●Unscheduled Diary [Back] [Home]

[Information] [My Profile] [Low Vision] [Links]
[Seibu Railway] [Sound Files] [Journey]
[Unscheduled Diary] [Condominium Diary]

Unscheduled Diary 〜不定期日記〜

現在2560日分の書込があります。
現在 8ページ目です。(74ページ中)
[前ページ] [次ページ]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74]

2021.09.17(金) 北海道ニセコツアー5日目
 さて、今日は上りのニセコですよ。

 初日に下りに乗った時、冷房故障があったので、修理できなくて車両変更とかでラベンダーとかはまなす出てきたらやだなぁ・・・と思ってたけど。
 一応、初日も途中で冷房は復活していたのだけど。

 ちゃんとノースレインボーで来ましたよ。
 で、今日はちゃんと冷房効いてる。

  2列目でも十分楽しめますな。

 列車無線聞いてて思ったのだけど。
 列車番号が、初日の下りは8011Dだったのに、今日の上りは9012D。
 なぜに下りは予定臨の8000番台で、上りは臨時の9000番台?

 今日はトラブルもなく順調に走ってたけど、途中からだんだん暑くなってきた。
 一応、吹き出し口からは風は出てるけど涼しくない。
 なんか、非冷房車に乗ってる気分。
 実際に、今回の旅行ではキハ40とかキハ54とか非冷房車に結構乗ったけどね。

 函館では、折り返しをお見送りしてからはこだてライナーで新函館北斗へ。
 あ、まだ帰りませんよ?

 新幹線に1駅だけ乗って木古内へ。
 初日に書いたとおり、常備乗車券と記念入場券を買いに。
 戻りは道南いさりび鉄道で。
 折り返しまで、19分しかないのでちょっとあわただしい。
 しかも、新幹線の木古内駅とつながって入るけど、結構離れてる。

 函館に戻って、土産物を購入。
 明日は、朝早くて買えないので。

 ここからは、今回のツアーでClassyのわがままを聞いてもらったところ。

 なにかと言うと、函館山から夕暮れと夜景を見たいと。
 昔見た函館港に沈む夕日と夜景がきれいだったので、少しは見えるうちに一度は行っておきたかった。

 コロナ禍で登山バスは激減してて、しかも夕暮れには間に合わない時刻に2本だけなので、タクシーで登りましたさ。

 でも、今日は曇りで夕焼けは見れませんでした。
 しかも、すげー寒いの。
 もちろん、これまでの経験で寒くなるのはわかっていたけど、想定以上に寒い。
 とにかく風が吹きやまない。

 タクシーの運ちゃんの話では、ロープウエイは動いてないらしく、タクシーも頂上には常駐してないらしい。
 ロープウエイはもともと乗るつもりなかったけど。
 なにせ、乗り場が不便なので。
 最寄りの十字街電停からも歩いて10分はかかるし。
 ただ、頂上にはタクシーはいるものだと思ってたので、帰りは電話して呼ばないとダメかも。

 で、せっかく寒さに耐えて日没までいたけど、もう想像以上に見えなくなってるなぁ・・・と実感させられた。
 眼下にちらほら光は見えるけど、昔のようには見えなかった。
 やっぱりかなり症状は進行してるのね。

 で、寒さに耐えかねたのもあって、18:15の登山バスで降りることに。

 登ってきたときは、ほとんど人がいなかったけど、バスが来たと思しきあたりからかなりの観光客が来た。

 なので、少し早めにバス停に行ったけど、すでに満員状態。
 ただ、後ろにもう1台いて、そっちに乗れた。
 時刻表では2本だけだけど、特発してたらしい。

 駅まで戻って、ホテルへ。
 今日の晩飯は、人気店という寿司屋でテイクアウトを注文済み。
 チェーン店らしいけど、さすがはほっかいどう、うまかった。

 ニュース見てたけど、明日は台風とは別に東北・北海道も大雨予報。

 明日も早いので、ほどほどに寝る。

 続く。


2021.09.16(木) 北海道ニセコツアー4日目
 今日の予定は、当初の計画には無かった1日。

 上りのニセコが16日後展、17日前展2列目が取れていたので、どちらにするか考えた結果17日の前展を選んだ結果、道内で1日空いたので。

 まぁ、この日のプランもいつかはやりたかったので、問題なし。

 今日は、稚内往復。
 朝イチの稚内ゆき普通で、6時間かけて稚内へ。

 これ、宗谷北線へのキハ54の送り込み運用。
 名寄までは、後ろにキハ40をぶら下げて。

 途中からどんどん学生が乗ってきて、名寄で降りて行った。
 なるほど、これなら名寄まで2両もうなづける。

 旭川を6:03に出たのに、稚内には昼過ぎ。
 最北端は、やっぱ遠いわ。

 新駅舎になってから初めて来たけど、すっかり変っちゃったのね。

 とりあえず、昼飯の駅弁を買って、サロベツ4号で折り返し。

 名寄までは、261系の性能持て余しの95km/hなので、まぁ遠いこと。

 名寄を出てやっと120km/h出したと思ったら、塩狩峠越えたらなんか流してる感じ。

 マルで旭川に着いて、ライラック36号に乗り継いで札幌着。

 今日は、まだ時間があるので味の時計台でラーメンを。
 せめて1回くらいは食べたいもの。

 明日は、これまでよりは朝遅いけど、遅くならないうちに寝る。

 続く。


2021.09.15(水) 北海道ニセコツアー3日目
 今日は、オホーツク1号からスタート。
 もちろん、前展ですよ。

 3日目ともなると疲れも出てきて、だいぶ寝落ちしましたが。

 今日は、何事もなく網走到着。
 いつも通り、17分で折り返し。
 遠軽までは、また前展。

 いつもだと遠軽からグリーン車に移るんだけど、今回はほっかいどうフリーなので普通車指定席しか取れないので、そのまま後展。

 こちらも何事もなく、旭川到着。

 いつもなら、ライラック34号に乗り継いで、札幌戻ってジンギスカンというパターンだけど、今日は旭川で宿泊。
 まだ明るいうちにその日の行程が終わるのも珍しい。

 で、一応旭川にも松尾ジンギスカンがあるというので、覗いてみて空いてるようならちゃちゃっと食べようかとなり。
 ここまで外食控えてたのは、感染予防もあるけど、プラン的に20時までに間に合わないのも理由だったり。

 で、駅から結構歩いてやっと店に着いたら、宣言により休業中。
 だったら、ホームページに書いといてよ。
 ホテルとだいぶ違う方向にずいぶん来たのに。

 仕方ないから、せめて旭川ラーメンでもと思ったけど、歩いてるうちにホテルに着いたのでとりあえずチェックイン。

 荷物置いてから外に出たけど、ラーメン屋もことごとくやってない。
 横浜家系とかあったけど、なにも旭川で食うこともあるまい。

 でも、探し回るのも疲れたので、もうコンビニ飯でいいやと。
 かつ丼買って帰りました。旭川感全くなし。

 明日も朝早いので、夜更かしせずに寝る。

 続く。

2021.09.14(火) 北海道ニセコツアー2日目
 今日は、朝早くから夜遅くまで乗り倒しますよ。

 札幌6:00の旭川ゆきキハ40 2両の普通列車からスタート。

 この列車、なんでいまだにキハ40なのか不思議だったんだけど。
 ほかの旭川までの普通列車には721系とか使ってるし。

 で、聞いた話では、旭川や苫小牧のキハ40を苗穂工場に入場させるときの配給をしてるらしいと。
 でも、昔からオホーツクに並ぶために早くから札幌駅に行ってて何度となく見てるけど、そういう車両をぶら下げてるのを見たことない。
 今日もそういうのついてないし。

 岩見沢でライラックに抜かれ、滝川でオホーツクに抜かれ。
 で、滝川からはワンマンになるのね。

 旭川について、すぐのライラックで深川へ逆戻り。
 このあとは留萌に行くのだけど、この後のオホーツクで戻っても間に合うのだけど、友人が深川でオホーツクの編成写真撮りたいと言うので。オホーツクは10:07で、10:06に下りかむいがあって微妙。
 なんとか撮れたみたいだけど。

 留萌ゆきを待ってる間に、旭川ゆき普通が来たけど、キハ541両。
 留萌から来たやつみたい。
 これで旭川に返しているのか。
 留萌から旭川への直通は時刻表では存在してないから。
 旭川からの送り込みは、最初から留萌ゆきなんだけどね。

 さて、このあとの留萌ゆき。
 昔の急行礼文専用車のなれの果てだった。
 窓上の赤線が残ってるので、識別は簡単。
 車内は、ほかのキハ54と同じく一部ロングシートに改造済み。

 これで留萌を1往復。
 いつ廃止になるかわからんし、例の記念入場券買うのがもくてき。

 深川に戻って、予定では1時間後の普通に乗る予定で、なんなら味の時計台に行こうかとも話してたのだけど、駅から遠いのでやめた。
 なので、すぐのライラックで滝川へ。
 今回の旅行は、北海道フリーパス買ってるので、特急でも自由席ならタダだしね。

 滝川着いたら、反対側にキハ40の岩見沢ゆきがいた。
 これ、朝乗ったやつが帰ってきたのか。
 で、後ろに回送扱いのキハ40を1両ぶら下げてた。
 これが、苗穂の入場車か。なるほど。

 滝川で2時間近くヒマなのだけど。
 昔来た時、立食い蕎麦屋があったので、残ってれば食おうかと思ったけど、案の定つぶれてた。

 ここからは、根室線東鹿越ゆきに。
 時間帯的に学生が多いな。
 芦別くらいまでで降りて行ったけど。

 富良野からは、また学生が乗ってきて。
 東鹿越まで来たけど、ここまでずいぶん駅が減ったな。

 これまで2回来たけど、そのときはすぐに折り返したけど。

 今回は、代行バスで新得へ。
 この先、新得までだいぶ前の台風被害で不通のままだけど、きっと復旧しないで廃止になるんだろうな。

 さっきの東鹿越ゆきには、マニアらしきのも結構いたけど、代行バスには誰も来なかった。
 代行バスは、駅前から出るけど、ロータリーなんて呼べないただの砂利の空き地って感じ。

 フラノバスが担当で、普通の4列シートの観光車。
 窓に代行バスのサボ?を張り付けてあったけど。

 幾寅で数人が降り、落合で1人降りたらClassyたちだけで貸し切り状態。
 そもそも、この先狩勝峠を越える人の流れが無いんだな。
 しばらく走って、「お待たせしました・・・」と言うので、もう新得?と思ったら、サホロリゾートだった。
 ここへの送迎も兼ねているらしいけど、乗り降りは無し。
 そもそも、宣言下でやってるのかな?

 新得着いて、1時間くらいヒマなので、駅前の店で十勝名物豚丼でも食うかとなり。
 店まで行ってみたけど、やってなかった。

 さっき、バスで国道から曲がってくるところにセイコーマートがあったというので、行ってみることに。
 って、存外遠い。

 さて、またおにぎりかサンドイッチかなとおもったら、豚丼売ってた。
 しかも、店で調理してるらしく、あたたかい。
 さすが、セコマ。

 これを買って、新得駅の待合室で食った。うまい!

  このあと、おおぞら11号で帯広で。
 前述の通り、記念入場券買うのも目的なので、なるべくいろんな駅へ行きたいので。
 この列車、所定で261系だったと思ったんだけど、283系で来た。

 帯広で入場券も買えて、すぐにおおぞら12号で折り返し。
 一応、駅弁で豚丼売ってたみたいだけど、セコマの安くてうまかったからいいや。

 帯広をほぼ定時で出たけど、芽室あたりでやたら減速してたと思ったら、先にシカにぶつかった列車があったらしく、10分延くらいに。
 遅れた関係で、南千歳ではすずらん12号を待たせ、札幌ではかむい47号をそれぞれ待たせてた。

 札幌着いたら、コロナで終電繰り上げている関係で、各方面への終電の案内が流れてた。

 もう遅いし、明日も早いのでさっさと寝る。

 続く。


2021.09.13(月) 北海道ニセコツアー1日目
 本来なら昨日で緊急事態宣言解除されてるはずだったんですけどね。
 タイトル通り臨時特急ニセコが目的なので、もう後が無いので実行ですよ。
 どっかの大臣が「不要不急は自己判断で」と言ってましたしね。

 まぁ、もちろん感染対策はしますけどね。
 外食は最低限にしてとかね。

 で、目的の特急ニセコですが、今回はノースレインボーが使われるということで、これを逃す手は無いと。
 ノースと言えば、261系5000番台のラベンダーとはまなす編成が出てきて、直後に苗穂工場に入ったので、廃車と思いきや全検通って出てきたのは驚きだった。
 次の全検まで残るかはわからんし、使われることも少なさそう。

 今日の下り前展と17日の上り2列目が取れている状況。

 東京6:32のはやぶさ1号でスタート。
 単純に函館から下りニセコに乗るなら、2時間後でもいいんだけどね。

 友人が奥津軽いまべつと木古内の窓口売り常備乗車券と記念入場券を買いたいというので。
 今日は、奥津軽いまべつのほうを。

 しっかし、この駅。
 新幹線駅とは思えないほどホームは狭いわ、階段は取ってつけたような狭い&ぐるぐる回ってやっと改札。
 とりあえず、目的のものは買えた。

 で、すぐの上りはやぶさで新青森へ逆戻り。
 つぎの下りはやぶさは、奥津軽いまべつを通過なので、こうしないと函館に行けない。

 結果的には、ここまでしなくてもニセコに乗れたんだけどね。
 というのも、はやぶさ1号に乗ってる最中に、銀山で倒木があり、上りニセコが1時間遅れと。
 まぁ、運休になると自動的に下りニセコも運休になるので、遅れてでも運転してくれればいいんだけど。

 新函館北斗に着いて、すぐのはこだてライナーでもよかったんだけど、すぐあとにキハ40の普通列車があるので、そりゃそっちを選ぶよね。

 函館で、昼夜兼用の駅弁を買ってる最中に上りニセコが67分延と放送が。

 友人はニセコの到着を撮影したいということで、ホームには入ったけど。
 まぁ、待てど暮らせど来ませんわw

 所定ではニセコの直前の北斗が出ていき、はこだてライナーやら普通列車やら出入りしてるけど。
 結局、次の北斗まで先に行っちゃったよ。

 やっとニセコが来て、お楽しみ最前列かぶりつきですよ。
 ただ、所定でも途中で日が暮れるのに、1時間も遅れたもんだから、日が暮れるのも早い。
 函館を61分延で発車。
 今日は、運転士と指導の2名乗務。
 運転士は、そこまで若いわけではないけど183系の運転経験が無いらしく、指導が乗ってたみたい。
 確かに、このくらいの年齢の運転士が乗務に着いたころには183系の定期運用は消滅してたかもね。

 函館出て、少しでも遅れを戻そうと頑張ってたけど。
 所定ダイヤの定期列車を優先するので、そこかしこで臨時の交換待ち。
 なので、頻繁に列車無線で運転変更の連絡が。
 なので、ずるずると遅れは延び。
 運転士は、65分までは戻したいと言ってたけど、交代の長万部に69分延。

 今度は、長万部を出発しようにも、本来はニセコの後の普通列車が所定ダイヤで行ってしまっていたので、これが黒松内に着かないと閉塞が開かないので発車できない。
 黒松内に着いたら、今度は普通がニセコに着かないということを繰り返し。

 あたりはとっぷりと日も暮れて。
 それでも、所定通りニセコから倶知安まで地元観光協会が車内販売に来た。

 結局、札幌には78分延。

 真っ暗になりながらも前展楽しんだけど、車内の暑いこと。
 というのも、なんか冷房が故障したとかで。
 なんなら、冷房の利いてるほかの車に移動してもいいとか言ってたけど、前展あきらめるわけないじゃんw

 ここまで、ずっと録音してたけど、途中で電池が切れたみたい。
 エネループ使ってて、5時間半までは持った実績あったんだけどな。
 経年で劣化してきたかな。
  次の旅行までに買い替えよう。

 今日と明日のホテルは、駅からちょっと離れたところ。
 函館で買った駅弁をもそもそ食べて、早めに寝ました。
 明日も早いので。
 続く。


2021.09.11(土) ワクチン2回目 さらにその後
 今日になって、熱は完全に引いた。

 あとは、左腕の筋肉痛だけ。

 それも、夕方にはほぼ消えた。

 よかった。

 人によっては、3日くらい熱が続くこともあるらしいので。


2021.09.10(金) ワクチン2回目その後
 昨日↓のように書いた後からじわじわと熱が出てきた感じで。

 今朝起きたら、38度超えてた。
最近、風邪とかで熱を出すこともなかったから、38どってこんなにきつかったっけ。

 とりあえず、バファリン飲んでしばらく横になってたけど、しばらくしても38度を超えたまま。

 午後になって、なんか落ち着いてきた感じ。
 このまま終わってくれればいいけど。



 その後、夕方になってまた熱が出てきた。

 まぁ、38度まではいかないけど。

 これだけ熱が出てるんだから、しっかり抗体ができてると前向きに考えよう。

しっかし、さすがに食欲も涌かないけど、何かしらは食べておくか。


 とりあえず、今日のニュースだけ見てさっさと寝よう。

2021.09.09(木) ワクチン2回目
 無事に打ってきましたさ。

 これを書いてる20時の時点で、1回目のような筋肉痛みたいのも無く。
 しいて言えば、昼間左腕が冷えてる感じがしたけど。

 このあと熱出るのかなぁ。
 明日は、休む気まんまんなんだけどw

 会社が副反応休暇くれるって言うしさ。

 でも、おふくろは熱出なかったって言ってたんだよな。
 そういう体質なら遺伝してるかも。

 さて、このあとどうなるかな。


2021.08.21(土) ワクチン1回目 その後
 ワクチン打ってから2日。

 もう、痛みも違和感もないですな。

 打ったその日は、寝てるときに寝返りで左が下になると痛みで目が覚めましたが。
 なので、右を下にして寝るようにしてたけど。

 で、昨日は1日左腕が肩を中心に鈍い痛みがあったけど。

 う〜ん、これは2回目は熱くらいは出るかなぁ。
 2回目の翌日は、会社休みの予定にしておいた方がいいかもしれないな。


2021.08.19(木) ワクチン1回目
 一時は、かかりつけで受けられないかもとなってたコロナワクチンですが。

 まぁ、無事にかかりつけで受けられましたさ。
 かかりつけということで、ちょっと大きめの町医者なので。

 木曜午前を集中的にワクチンの時間にしてるらしく。
 ひたすらそれだけをやってました。

  それもあって、非常にスムーズ。
 待合室は、密にならないように椅子を1人分づつ離して置いてあり、受付したら番号札を渡され、椅子の番号を指定されて待機。

 待つこと数分で呼ばれ。

 先生のところでささっと注射。
 健康診断の採血より痛くない。

 でも、針から入ってくる感覚はある。
 う〜ん、何かが入ってきちゃうw

 終わったら、元の椅子に戻り、注射の時に渡された15分のタイマーで経過観察。

 その間に2回目の問診票とか渡され。
 15分経ったら、タイマーを受付に返して帰宅。

 これを書いてる20時の時点で、筋肉痛のような感じ。
 まぁ、よく聞く話通りですな。

 次回は、3週間後の同じ時刻で。


2021.08.14(土) んで、オンライン飲み会
 ↓x2の通り、紫音と飲み会やろうぜとなり。
 今日やったわけだけど。

 一番スケジュールが厳しいやつに合わせて今日にしたのに、そいつが結局出れないと。

 その代わり、中国に赴任している奴が参加した。
 すげーな、中国からでもつながるんだな。

 途中でいきなり切れたり、中国語が流れてきたりしたので、てっきり中共共の検閲にでも引っかかったかと思ったら、そういうわけでなく。
 中国語も、たまたま仕事の電話が入ってその音声が流れてきただけだった。

 まぁ、みんな元気そうでなによりだ。

 次回は、忘年会になるか、その前で、気が向いたらやるか。

 とにかく、気が置けない仲間との飲み会は楽しい。

 会社でもオンライン飲み会って1回やったきりだし、友達とのそれはまた違うわけで。

 しかし、実際に顔を突き合わせて飲んだり歌ったりしたいもんだ。


2021.08.06(金) あれから17年
 当時の部長が、夏休みの旅行先で亡くなって17年。
 命日は、ちゃんと覚えています。

 もう、そんなに経ったのか。
 あの時、こっちも夏休みの旅行先で訃報を聞いた。

 17年ということは、後から荷物整理のために会社に来ていた奥さんについてきてた子供たちももう成人してるのか。

 時の流れも感じるけど、ついこないだだった気もするし。

 あのことが無ければ、きっと今も全然違う状況だったんだろうなぁ・・・と。
 たらればを言っても仕方ないけど。

 しかし、システムの現場を離れて人事に来たのに、今での当時の部署の人と仕事で絡むことが多いのが不思議。
 おかげで、いろいろやりやすいけど。

 毎年、この日には切なくなるなぁ。


2021.07.31(土) こんな偶然あるもんだな
 夕方、お風呂に入りながら「そういや、群馬の連中とまたオンライン飲み会してぇな」とか思い立ち。
 風呂あがったら、紫音にメールでもするかな・・・と。

 そしたら、脱衣場で携帯が鳴ってて。

 風呂上がってから見たら、紫音からメールだった。

 え〜、こんな偶然あるもんなのね。

 内容は、ワクチン1回目受けてきたってものだったけど。

 前回オンライン飲み会やったのが年末だったから、もう半年以上たってるのね。

 しかし、いつになったら顔を突き合わせて飲めるようになるのかね。
 東京では、感染者がどんどこ増えてるし。

 新規感染者だけが指標じゃないけど。
 ネット見てると検査数抑えててこの数なんだから、本気で検査したらもっと増えるだろうって言われてる。

 あと、東京都独自の重症者カウント方法もいい加減辞めたら?
 全国と同じ基準で出したらエラいかずになるから、独自の基準とやらでごまかしてるわけで。

 きっと、来週には5000人超えるんだろうね。


2021.07.29(木) え、そんなに短い?
 だいぶ前にイープラスから夏川椎菜ちゃんのライブをレコメンドされて、なんとなく日付を見て「7月下旬ね」程度に思ってポチっていたのだけど。

 昨日になって「配信前日のお知らせ」が来た。
 え、平日じゃん。

 まぁ、開催が平日なのは、コロナ禍で延期になったとかで、そういうことなのかなぁ・・・とは思うのだけど。

 驚いたのが、アーカイブ期限が30日23:59までと。
 え、1日しかないの? 短くない?

 これまで、いくつか配信ライブとかイベント参加したけど、どれもアーカイブが数日〜1週間くらいあったので、平日開催でも週末にゆっくり見るとかできたのに。

 こんなに短いのは初めて。

 なので、仕事切り上げて、今日オンタイムで見ましたさ。

 うん、聞きたい曲は全部聞けたかな。

 とりあえず、ちゃんと日付を見て買わないとだね。


2021.07.27(火) 台風どこ行った?
 月1回の通院日。
 昨日までの天気予報では、台風直撃するって話だったけど。

 お昼に外出たら、雨なんか降ってないし。
 風はちょっと強いかなぁ・・・って程度。

 台風一過ってやつですかね、バリバリ日が差してますが。

 まぁ、雨降りよりはよっぽどマシだけど。

 ただ、暑いと病院の入り口での検温に引っかからないかが気になる。
 駅からそんなに遠くないけど、夏だと着くころには軽く汗ばむくらいの距離はあるし。
 確実に体温上がるもの。

 確か、去年1回引っかかった記憶が。
 測りなおして、OKになったけど。

 あとは、夏はマスクがつらいやね。
 まぁ、ほぼ在宅勤務なのでだいぶマシだけど。

 毎日マスクして通勤してる人、大変だろうなぁ・・・って思う。
 毎日してると、少しは体が慣れるのかな。


2021.07.09(金) 2年ぶりの病院へ
 特定疾患(難病認定)の書類を書いてもらいに病院へ。

 毎年、夏の恒例行事だけど。
 去年は、コロナで省略になり、自動延長だったので、病院に行くのはほぼ2年ぶり。

 書類が来たので、病院の予約を取るべく、月曜の朝に電話したのだけど。

 いつもだと、8月中旬〜下旬くらいになるのに、今年はやけに早く。

 いきなり「明日はどうですか」と。
 いやいや、さすがに今日の明日は無理っすよw

 そしたら、金曜日の朝はということで、今日行ってきました。

 朝9:30からだったので、その足で市役所に出しに行っても、お昼には戻ってこれた。
 これなら、一日休みにしなくても、午前休で済んだな。

 毎度思うけど、この手続き2〜3年に1回くらいでもいいんじゃないのと。
 そんな毎年状況変わらないって。

 簡単に治らない(治療方法が無い)から難病なのだし。

 ずっと治療してる人には、関係あるかもだけど。
 こっちは、治療法もないから、病院に行くのは、毎年この書類を書いてもらうだけだし。

 ホントに、お役所仕事だよね。


2021.06.29(火) ヤフオクで鉄分補給
  長いこと泊りがけの旅行をしてないので、お金を使うことが少なく。

 なので、ヤフオクで鉄道部品をちょいちょいと物色。

 もともと西武関連の出品は見ていたのだけど。

 しばらく前に6000系の側面種別&行先幕を落としたのに始まり。

 2000N系側面方向幕にAC100Vを供給できるってケーブルが出てたり。
 どのピンに100V流せばよいのかわからなかったので、これはありがたい。

 で、ほかにも100Vで動くように改造したものがいろいろ出てることを知ったわけで。

 で、昨日届いたのがATS一式。
 100Vコンセントにつなげば、ベル鳴動→チャイム鳴動と一通り遊べるオールインワンな代物。
 ちょっと値は張ったけど、ほぼ同じタイミングで出品されてたチャイム単体の値段を考えるとお得かも。
 これで、お部屋で好きなだけATS鳴らせるw

 さらに、寝台車の寝台灯を落としてみた。
 これは、以前友人からベッド脇に置いたらいいんじゃないと言われていたので、ついつい。
 これで、自宅のロフトベッドが上段寝台にw

 これも100Vで点灯するようになってるのだけど、いざ蛍光灯を取り換えるとなった時、どうやってあけるのかわからん。
 普通のネジじゃないし、六角レンチでもないし。

 友人も開けたことは無いそうで。
 部品のことならなんでも知ってると思ってたw

 とまぁ、ちょっと散財したので、しばらくは控えよう。


2021.06.26(土) Windows11?
 少し前から噂になってたけど。
 MSがWindows11を発表したね。
 Win10で最後とか言って無かったっけ?

 うちと実家のデスクトップとノートは対応できる。
 Win10のままでも2025年までは引っ張れるらしい。

 問題は、ファイルサーバー代わりのWin7。
 だいぶ使い込んでいるので、HDDが少々心配になっているわけで。

 置き換えを考えてはいるのだけど。
 CPUをXeon Eシリーズにするつもりだけど、新しいのが出るのが下手すると来年とかいう話。

 じゃあ、HDDだけ交換しようかとも思ったけど。
 このところHDDの価格がやたら上がってるし。

 そして、今のCPUはWin11には対応しないらしい。
 まぁ、Win10でいいんだけど。

 HDDの値段も当分下がらないって話だし。

 困ったもんだ。


2021.06.19(土) 使いづらくて仕方ない
 昨日、機種交換したKYF41。

 今日もいろいろいじっているけれど。
 ネット周りが使い物にならない。

 前のK010のときは、ネット画面でカーソルが当たっているリンクは、声のトーンが変わるのでわかりやすかったが。
 KYF41は、それが無い。

 そして、バスロケを登録しようとしたが。
 上記の様なので、トップページでバス停名の入力ができない。

 なので、PCで表示させてURLを送ってみたが表示されない。

 今度は、K010のブックマークを赤外線で送ってみたが、表示するとサーバーエラーと出る。

 使いづらいったらありゃしない。

 もう、電話とメールの専用機と割り切るしかないのだろうか。

 まぁ、これまでも電話+メールにバスロケくらいしか使ってなかったから、あまり変わらんとも言えるが。
 Androidベースになるとこういうことなのかね。


2021.06.18(金) 携帯機種交換
 来年3月で、3Gが終了するので、4G携帯に機種交換。

 これまでのKYOCERAのK010は、かなり気に入っていたので、交換はあまり気乗りしていなかったのだけど。
 設定をゴリゴリに活用して、完全自分仕様になっていたので、今度のデモ同様に設定しようと思ったけど。

 あ、交換したのは、KYOCERAのKYF41。
 ええ、やっぱりガラケーですよ。

 で、いろいろいじったけど、いままで通りには設定できない。

 いくつか列挙すると。
 ・メールの着信音がプリセットのものだけで、自分の音声ファイルが設定できない(電話の着信音は設定でき)
 ・アラームの設定で、音声ファイルが設定できない(メニュー上は設定できるけど、変更が反映されない)
 WIFIのパスワード入力が、なぜか半角数字に入力モードが固定されて、自分ちのルーターに接続できない。

 ガラホになって、数機種になるのに、この完成度はなんなのだろう・・・。

 なんだかなぁって感じ。


2021.06.12(土) 祭りも終わりかな(185系)
 我孫子踊り子に始まった一連の185系祭りw

 今日は、青梅→鎌倉の鎌倉あじさい号。

 余裕をもって青梅に着く時刻を調べたら、ホリデー快速おくたまが出てきたので、せっかくだから乗ることに。
 これ、中央快速線にグリーン車導入されたらどうなるんだろ?
 青梅以遠8両なんか入れないし。
 といって、グリーン車無しの青編成10両を新宿に入れると、今度はホームドアに対応しないし。
 青梅で乗り換えとか?
 であれば、機会を見つけて通しで乗っておきたいかも。

 今日は、鎌倉に行った後、いろいろと乗り倒す予定なので、のんびりホリデーSuicaパスを買った方がお得になるよとのことなので、券売機にて購入。
 なんか、なかなかSuica出てこないと思ったら、駅員が出てきたw
 View Suicaを突っ込んだのだけど、この券売機だと印字ができないからと引っかかったらしい。
 定期が買える多機能券売機にすればよかったらしい。
 まぁ、買えたけど。

 青梅はホーム1面2線しかないので、ひっきりなしに電車が出入り。
 青梅〜奥多摩は、4連がひたすら行ってこいしてるのかと思えば、立川直通もあるのね。さすがに青梅で6両造血して10連にしてたけど。

 で、肝心の快速鎌倉あじさい号は、8:41発。
 8:37の青梅特快が出た後入線なので、余裕がまったく無し。
 友人は、入線を撮影するというので、今日は乗り遅れるなよと念押しw

 結局2分延くらいで発車。
 青梅線内は、客を集めるためにちまちまと停車。

 さっきの快速おくたまもそうだったけど、青梅線には列車選別装置なんてものは無いらしく、各駅停車を前提に踏切動作を設定してるので、通過駅でも必ず減速。
 そうしないと、駅のすぐ先の踏切の動作が間に合わないので。

 で、この鎌倉あじさい号は、臨時列車らしく奇特なルートを辿るのが楽しい列車。
 青梅→青梅線→西立川→青梅短絡線→立川→南武線→府中本町→武蔵野貨物線→新鶴見→品鶴線→鶴見東海道線→横浜→横須賀線→鎌倉と。

 西立川から青梅短絡線を逆走するのが貴重。
 普段は、立川→西立川の一方通行状態。
 昔は、奥多摩からの石灰石輸送の貨物列車が逆方向にバンバン走ってたけど。
 旅客列車で逆方向は貴重なわけで。

 立川では4番線着。(中央線上り副本線)
 青梅短絡線から4番線に入れるんだ・・・。
 さらに、4番線から南武線に出れるんだ・・・。
 と思ったけど、中央線〜南武線〜武蔵野線の貨物列車があるから、このルートはありだろと。なるほど。

 府中本町からは、武蔵野貨物線に。
 ここから先は、大昔にホリデー快速かまくらで乗って以来だな。
 ここも、今では定期的に亨旅客列車は無いので、貴重かと。

 鶴見で運転手交代で運転停車。

 横浜を出たところで、横須賀線に転線。
 戸塚で渡るんじゃないんだ。
 こないだのあしかが大藤まつり号もそうだったけど、臨時列車はここで渡るものらしい。

 鎌倉に就いて、さてどうするかということで、江ノ電の吊り掛けに乗ろうということで。
 関東では最後?
 あ、上毛にまだいたか。

 なんか、結構混んでるね。
 12分ヘッドだけど、到着前にはホームにかなりの行列。

 どの列車に吊り掛け車くるかわからんので、前もって並ぶこともできず。
 のんびりベンチで待つことに

 1本目ハズレ。
 2本目、藤沢寄りに吊り掛けがついてる。
 というわけで乗り込む。
 結構密なじょうきょうだぞ。
 でも、藤沢に向かってだんだん降りていく感じ。

 藤沢では、段落ちも考えたけど、次にいつ吊り掛け来るかわからんし。
 乗ってきた列車で戻ることに。
 すぐ折り返しなので、間に合うかなと思ったけど、ギリギリ乗れた。

 乗ってみて思ったけど、言うほど吊り掛け音響かないかなぁ。
 ほぼ同じ速度でも三岐の北勢線のほうがいい音立てるかなぁ。

 鎌倉まで戻って。
 この後は、217系で総武快速方面まで乗ろうとは決めてたけど。

 その前に、友人いわく、さっき乗ってきた185系が横須賀に留置されてるはずだから行きたいと。
 ところが、なんか逗子ゆきばかり。
 久里浜ゆき無いのと思ったら、逗子で系統分割されてるらしい。
 でも、結局185系は逗子にいたので横須賀まで行かずにすんだけど。

 留置と言えば、鎌倉の側線にN’EXが2本置きっぱなしになってた。
 コロナ禍で運用がないから大船から疎開されてるということかね。
 別に大船に置いておけばいい気もするけど。

 逗子からは、217系に乗るわけだけど。
 今乗ってきたのが217系で逗子で4連増結して折り返しだったけど、増結作業も見物したかったので、お見送り。

 少し後に久里浜からの成田空港ゆきがあるので、これが217系だったら乗ろうと。
 ところが、残念235系だった。

 なので、そのあとの逗子始発の千葉ゆきに。
 千葉でも十分な距離だけどね。
 どうせ成田空港まで行っても、そのまま折り返してくるしかなかったし。
 通常なら成田空港からバスで帰るという手もあったけど、コロナ禍でバスは運休中だし。

 千葉について、もうやることもないので帰ることに。
 まだ明るいけどね。

 西船橋まで行って武蔵野線で帰ってきた。

 さすがに185系祭りもこれが最後かな。
 かつては遜色特急として見向きもされなかったのに、今や大人気だよね。
 まぁ、自分たちも参戦してるから人のことは言えないけど。
 それでも、以前からちょいちょいとは乗ってたんだけど。
 クライミングやってたころは521Mにずいぶんお世話になったし、伊豆高原の伯父のところに行くのに乗ったり。



 この後は、臨時で7月頭にゆき夜行で帰り昼行の臨時があるけど、予定が合わないのでパス。
 その先は、話を聞かないのでいよいよ終わりかな。


2021.05.01(土) 無くなるもの詰め合わせ小旅行
 まぁ、緊急事態宣言出てますけど、行ってきましたさ。
 ちょっとは気にもなりますけどね。
 オリンピックやって、何万人も外国人入れるわ、この機関にも外国人入れてオリンピックのテスト大会とやらやってるし。
 さらには、自粛やら何やらと言ってる政治業者や行政の人間が率先して大宴会とかやってるしね。
 それでいて、国民にはステイホームとか、そんな都合のいい話聞く気になりませんよ。
 自分で感染対策して、今日だけで書けますさ。

 というわけで、そろそろ無くなるもの詰め合わせの日帰りプラン。

 東京駅で待ち合わせして、横須賀線E217系で大船へ。
 これも、E235系への置き換えが始まってるので、そう長くは無いし。
 JR東は、新津だけで月に15両2本くらいは作ってよこすので、置き換え始まると結構早いんだよね。

 で、大船からは、185系臨時快速あしかが大藤まつり3号で桐生へ。

 3月のダイ改で踊り子の定期運用を失ってからは、こんな感じで臨時に使われる程度。

 友人は、入線から写真を撮って急いで戻ってくると言ったけど、発車メロディ鳴っても戻ってこない。
とりあえず、目の前のドアから飛び乗ったけど。
 デッキで戻ってくるの待ってたら、電話着て乗り遅れたと。
 なんですと?

 仕方ないので、一人で185系を堪能。
 なんか、新幹線とか使って追いかけると言ってたけど。


 この列車、横浜から品川までなぜか品鶴線経由で。
 実は、直後の東海道線に乗ってれば、東京で追いつけたんだけど。
 実際、品川で場内待ちしてるときに、横を東海道線が追い抜いて行ったので。
 実際、友人はこれに乗ってたらしい。
 ただ、こっち側(進行右側)を見てなかったので、気づかなかったらしい。
 というか、もう新幹線で追いかけるしかないと思ってたらしい。

 東北新幹線で、小山まで行って、両毛線であしかがフラワーパーク駅まで行って、最後ちょっとだけでも185系に乗るつもりだったのだけど。
 ここで、東北地方の地震で、東北新幹線が運転見合わせに。

 結局、高崎周りで、こっちと同着で終点桐生に。
 というわけで、彼は185系にまったく乗れずじまい。

 まぁ、何かあってもなんとかリカバリできると信じていたので、不安はなかったけどね。

 桐生からは、両毛線で高崎へ。
 ここから、秋に引退が決まっているMaxことE4系で新潟へ。

 とりあえず、新幹線乗り換え改札まで行ったら、地震の影響で上越新幹線も遅れていて、予定の1本前のMaxがまだ来てなかった。
 なので、そっちに乗変。

 こっちのほうが、MaxときとMaxたにがわの併結で16両フル編成なので、怪我の功名というか。
 おかげで、16号車グリーン車の指定券も手に入ったし。
 Maxたにがわはガーラ湯沢ゆきなので、貴重な自動放送も録音できた。

 新潟では、いなほへの乗り換えホームのある11番線に入ったけど、遅れた関係でいなほ7号には接続せず。
 次は2時間後のいなほ9号。
 これ、乗り換えホーム側に降りても、途方に暮れるよね。

 で、乗ってきたMaxは、Maxとき330号で、若干遅れながらも折り返していった。
 とりあえず、お見送りでホームでぼーっとしてる間に、当初乗るはずだったMaxときが到着。
 さらに回送のMaxが入線して、3本もMaxが並ぶ状況に。
 ただ、E2も1本いたので、Maxの編成写真は取れないと友人が残念がっていた。

 新潟からは、115系の快速で新井へ。
 そろそろ新潟の115系も終わりが近づいてるので。

 発車番線と入線時刻確認して、ホームで待機。
 まだ高架に上がっていない、仮設の9番線から。

 やっぱり人出が少ないのか、もともとこんなもんなのかはわからんけど、座席が半分埋まる程度。

 で、この列車、いい感じに飛ばすこと。
 つか、直江津までの信越線区間は、ほぼフルノッチで飛ばしてた。
 それでも、早着とかしないのだから、ギリギリのスジで引かれてるんだね。
 昔、逆方向に485系の快速くびきのに乗ったときは、かなり余裕で走ってたと記憶してるけど。
 まぁ、120km/h出せる485系が快速の100km/hで走るのと、引っ張っても100km/hの115系とは当然違うわな。

 新井に着いて、後続の妙高高原ゆきまで車内で待機。
 つか、新潟の時点で雨が降り出していて寒いし。

 で、この間にいったんドアを閉めて半自動扱いにしたけど。
 実際に手でドアを開ける半自動って、すげー久しぶりな気がする。
 今時は、みんなボタン操作だもんね。
 でも、なんかすげードアが軽かった。
 昔の115系の半自動って、相当重かったと記憶しているのだけど。

 さて、妙高高原ゆきは、ときめき鉄道の127系。
 次の二本木で、停車直後にいきなり下がるから「え? 停止位置流れた?」とか思ったけど。
 そういえば、ここスイッチバック駅だった。

 妙高高原では、しなの鉄道の115系に乗り継ぎ。
 これが無ければ、上越妙高からおとなしく新幹線で帰ってたけどね。

 こっちの115系は、ワンマン対応やらなにやら、いろいろ手が加えられてる。
 音は、確かに115系なんだけどね。

 長野からは、21:47の最終はくたかで東京へ。
 これで、ギリギリ地元まで終電で帰れる算段してたんだけど。
 上野の手前で停車。
 地震の影響がまだ続いていて、この先、上野と東京が満線とのこと。
 いやいやいや、こんなところで時間食ったら終電乗れないんですけど?

 つか、待ってる間下りが1本も行って無いですけど?
 せめて大宮の時点で言ってくれてれば、宇都宮線やら高崎線に逃げられたのに。
 やばい、これは積んだ・・・。

 本気で、東京駅近くのビジホとか考えたよね。
 友人も終電までそんなに余裕ないし。

 しばらくして、やっと上野に着けそうになったので、急いで降りて、ヤテで池袋へ。
 なんとか、小手終に乗れた。

 後は、連休中はおとなしくします。


2021.04.20(火) ラノベじゃあるまいし
 夕方、後輩からチャットが入って。

 なんか、怪しいマザーボード買って遊んでるらしい。
 10GのLANが6ポートもあるんだって。
 その割に安いし。
 下手に10Gのハブ買うより安い。

 なので、ハブ兼NASにするんだと。
 で、CPUはうちの発生品のI7-4771使うんだって。
 まぁ、役に立ってくれるならいいけどね。

 ここまでは、まぁよかったんだけど。
 なんか、先月の残業が110時間とか言ってるし。
 ストレス発散で遊んでるらしい。

 もう、そんな残業は体にこたえるお年頃なんだからさぁ・・・。

 なので、言ってやったさ。
 「過労死しても、ラノベみたいに異世界転生しないよ」って。

 まぁ、今月は落ち着いているらしいけど。
 過労死ライン軽く超えてるから、さすがにねぇ・・・・。


2021.04.06(火) ふざけるな!
 ネット界隈で炎上してるこのニュース。
 「JRで車いすは乗車拒否されました」伊是名夏子さん明かす 法律はどうなってる? - 弁護士ドットコム

 電動車いすで乗車直前にやってきて、無人駅の来宮(伊東線)で降りるから、駅員3〜4人集めて階段をお降ろせと。
 で、JR東は一つ手前の熱海ならエレベータもあるから、熱海からタクシー使ってくれと代替案を提示したにもかかわらず、この人は1時間もゴネまくり。

 結果的には、熱海から4人の駅員(駅長含む)が乗車して4人で100kgもある電動車いすを降ろしたらしい。
 で、次の日は、やむを得ず指定の時間に、これまた4人が来宮駅にいたらしい。

 しかも、この女、この際にわざわざマスコミまで呼びつけるという用意周到さ。

 電車で移動することについては、ほぼなにも調べずに突撃したくせに。

 駅係員をいきなり4人も集めるのがどれだけ大変なのか微塵も感じていないな。
 熱海くらいの駅でも、いきなり4人は普通に無理だと思うけど
 熱海運輸区あたりからも呼ばれてたのかもしれない。

 小さな駅だと、全員で3〜4人なんて駅はざらにあるし。
 改札不在・出札窓口不在・事務所不在になっちゃうんですけど?
 異状時起きたら対応できないんですけど?

 で、こいつ社民党とつながってるらしく、障害者なんとか法とかを振りかざして、くっそムカつくブログまで書いて。

 結果、乗車拒否されてないし、4人の駅員が車いす降ろすところを付き添いのやつが写真撮ってブログに掲載してるし。

 それでいて、最後までお礼の一言もなし。

 目的地のホテルやらレストランは、ちゃんと下調べしてるのに、なぜ鉄道だけ突撃したのか。

 絶対わざとやってるだろ。

 障害者の代表みたいな面して、声を上げないと世の中が変わらないとか。

 お前みたいのが、障害者の立場を貶めるんだよ。

 駅員だって、無理に電動車いす運んで、腰を痛めて労災になった人いたし。

 まぁ、ネットでは、ボロクソにたたかれてるけど。

 完全に、何かしてもらうのが当たり前でと思ってるんだろうね。
 そりゃ、鉄道とかには努力義務とか課せられてるけど、このやりかたじゃね。

 最低限、お礼の一つも言えないもんかね。


2021.03.29(月) PCいのりちゃん化計画→大失敗
 こないだ、なにげに水瀬いのりちゃんのwikiを見てたら、CeVIOとかいう音声合成ソフトに声を提供してると。

 で、体験版があったので、落としてみた。
 たしかに、いのりちゃんの声がする。

 で、これがSAPI5規格に準拠してるとあったわけですよ。

 ということは、JAWS(画面読み上げソフト)の音声に使えるのではないかと。
 PCがいのりちゃんボイスでしゃべってくれたら、そりゃもう幸せになれるじゃないですかw

 ThinkPadで試したら、なんとかJAWSをいのりちゃんボイスにはできたのだけど。
 いくつか問題があって、残念ながら採用にはいたらず。

 ・ログイン画面では音声が流れない
 ・ログイン後には音声が流れるけど、CeVIOの画面が必ず立ち上がってる

 というわけで、あきらめて体験版をアンインストールしたのだけど。

 このあたりから、PCの動作が不安定になり、ちゃんとシャットダウンしなくなり。
 しかたないので、電源長押しで落としたら、ちゃんと起動しなくなった。

 Windowsの修復画面になって。
 ただ、記録ポイントへの復元も、初期状態に戻すもエラーになりにっちもさっちもいかず。

 結局、工場出荷状態まで戻す羽目に。

 やっとこさ、ほぼ前の状態まで戻せましたさ。

 というわけで、PCいのりちゃん化計画失敗のお話でしたw


2021.03.23(火) それ見たことか
 LINEの問題が騒がれているけど。

 もともと韓国資本だってみんな知らなかったのかな?

 今回は、さらに中国まで絡んでるけど。
 個人情報にまでアクセスさせてたのは大問題だけど。

 システムの開発やら維持管理に中国が絡んでくるのは、システム業界では当たり前だし。
 もう、ずっと前からね。
 Classyが、システムの現場にいた時にもうそういう流れになってたし。
 安いからって理由で、そうなってたけど。
 当時から品質は言わずもがなだったけど。

 で、今回問題になって、中国への委託はやめると。
 それに、韓国にあるデータを日本に移すと。

 どっちにせよ、もう手遅れだけど。
 すでに中国に流れたものは帰ってこないし。
 韓国だって、日本に移した後にデータがきれいさっぱり無くなってることを誰も保証できない。

 タダで使えるのには、ちゃんと理由があるわけですよ。

 文字通り、タダほど高いものは無い・・・・ですよ。



 マンション日記に書いたけど、湯沸かし器の修理を。

 今日だけでは直らず、部品取り寄せ手明後日に修理を。

 トータル2万円くらいかかるけど、しょうがないっか。


2021.03.19(金) 大丈夫かね、この国?
 連日報道されてるワタナベマホト。

 ユーチューバーってこんなのばっかりだな。
 スーパーで刺身食ったやつとか。

 で、本名はキラキラネームだし。
 摩萌峡って・・・読めんわ。
 すげー頭悪そう。

 婚約者のアイドルってのも、よほど人を見る目がないのか。
 なんか、本人が自分も干されそうとか気にしてるみたいだけど。
 アイドルが、結婚・妊娠とか言ったら、ほぼ終わりでしょ。
 よほど、演技力とか歌唱力があるなら別だけど。

 こんなユーチューバーってのが、子供のなりたい職業上位とか、日本大丈夫か?



 ついでに韓国。

 アメリカとの2+2では、やっぱり中国に日和やがったし。

 それでいて日韓関係も重要とかって、誰が信じるの?
 まず、約束したことは守るってことから始めようね。

 大丈夫か、この国?


2021.03.12(金) 不健康の祭典2020
 年に1度の健康診断という名のお祭り。
 自分がいかに不健康化をあぶり出すから不健康の祭典w

 ええ、2020ですよ。
 いつもは5〜6月なんだけど、コロナやら何やらで、今年度は12〜1月になってたんだけど。

 12月はなんとかやったけど、1月は緊急事態宣言で3月に延期になって。

 結局、まだ解除されてないけど、3月までにやらないといけないので、意地でもやると。
 コロナが気になって、集合検診がやだって人は、個別に受けてもよかったみたいだけど、予約録るとかめんどくさいし。

  まぁ、向こうもきっちり対策してくれてるし。

 ほぼ朝イチだったので、とっととやって、さっさと帰ってきて在宅してました。

 自宅なら、いつバリウム出てきても安心だしw

 とりあえず会社で、もらった下剤と水は飲んで、あと自分で追加で便秘薬と水をガブ飲みして。
 夜までになんとか出たかなぁ。

 さて、どんな結果が帰ってくるやら。


2021.03.10(水) なんか納得
 Classy自身は、日々在宅勤務で何もありませんが。

 福岡5歳児虐待餓死事件。

 毎日報道のたびに新しい事実が出てくるけど。
 ついには、創価学会が出てきた。

 これまで赤堀の異常さが際立っていたけど、創価学会と聞くとなんか納得。

 まぁ、でも創価なんてそこらにいくらでもいるけどね。

 つか、町内会に1人はいるものだと思ってるけど。
 でも、このマンションに引っ越してからは出てこないな。

 ホントにいないのか、いるけど勧誘まではしてこないのか。

 まぁ、バックに創価がいたとしても、赤堀は異常すぎるけどね。


2021.02.27(土) さよなら185系な旅
 結局、緊急事態宣言が解除される前にこの日になってしまったわけで。

 ↓の方で書いた小旅行は、これでした。
 緊急事態宣言延長されたときに、前倒しで解除もあり得るとか言ってたので期待してたんだけどね。

 185系踊り子自体は、3月12日まで走るわけで、解除後数日あるわけだけど。
 我孫子からの踊り子は、今日が最終日。
 ダイ改でこの設定自体が消滅だし。

 たまたま友人が空席状況見てたら2人の並びで空いてたので押さえたのが緊急事態宣言延長前。

 解除前に行くことには、思うところはいろいろあったけど。
 危険性とか良心の呵責的なものとか。

 一応、日々の感染者数とか気にしていたけど。
  直前まで悩んだけど、もう後がないので決行。
 この先2週間は実家にも行かないので、感染してたら自己責任ということで、医療機関などにも迷惑かけないように引きこもろう。

 さて、我孫子からの踊り子は、最終日だけあって普通車まで満席。
 で、押さえたのはグリーン車。

 あ、我孫子と言えば、マスパセの生活圏内じゃないか。
 あいつには遭遇したくないぞ。
 でも、段ボール箱でカップラーメン食ってるようなやつがグリーン車に乗ることはないな。

 なんか、すごく久しぶりに185系のグリーン車に乗ったな。
 クライミングで伊豆にちょいちょい行ってた頃に521Mで何度か乗ったけど。

 国鉄時代のリクライニングシートのままじゃないか。
 リクライニングのレバーが、ものすごく懐かしい形してるぞ。
 なので、今時のようにフリーストップじゃないぞ。
 起こすか倒すかのどちらかだけ。
 シートピッチの広さとかフットレストあるのは、確かにグリーン車なんだけど。
 まさか令和の今まで、このシートが生き残ってたとはね。

 185系と言うことで、特急車とは言え窓が開くので、ちらほら開けてる人いたね。
 なので、走行音がよく聞こえること。

 我孫子から伊豆急下田まで3時間40分ほど。
 これだけ乗れれば、乗り納めには充分だな

 伊豆急下田着いたら、ここまでそれなりに乗ってたね。
 で、10分で踊り子14号として折り返していったけど、こっちはそれほど乗ってなかったね。

 帰りは、1段落として踊り子16号で折り返し。
 こっちも185系。
 さっきは7両だったけど、こっちは10両。
 で、MT54の音を堪能するためにモハで。

 つまり普通車。
 あれ、こっちはフリーストップのリクライニングシートだぞ。
 この点はグリーン車より上じゃないかw

 やっぱり緊急事態宣言が解除されてないから、基本的には人少ないね。
 満席だったのは我孫子からの踊り子111号だけで。
 帰りの途中ですれ違ったサフィールですら空いてたし。

 この列車、熱海で修善寺踊り子と併結するので、誘導祭りw

 そして東海道線に入ってからがいい音出しまくってたね。
 ほぼめいっぱいの110km/hで引っ張り続けるから。

 そういえば、ゆきの車内で思ったのだけど、今後は踊り子が9両になるので、富戸で行き違いするのに構内踏切踏んづけて停車することは無くなるんだな。

 やっぱクライミング行ってた頃に帰りの電車待ってるときにスーパービュー踊り子が構内踏切踏んづけて止まってたのを思い出す。

 東京着いたら、とりあえず折り返し回送で出ていくのをお見送りして、今日は終了。

 ゆきは満席だったとはいえ、グリーン車で人との距離は取れてたし、帰りはそもそも空いてたし。
 1日、密になる状況にはならなかったから大丈夫だとは思うんだけど。
 一応、帰ったらすぐに着てるものを洗濯機に放り込んで、シャワーも浴びたし。
 それでも感染してたら、自業自得だな・・・。



 夜中になって友人からメール。

 今日乗ったサロ185 200番台が国鉄型最後の生き残りだったらしい。

 貴重品に当たったわけだ。


2021.02.21(日) いのりまち町民集会
 オンライン開催だったので、座椅子でのんびりと観賞。

 司会のわっしー、やっぱおもろいな。

 町長格付けでは、そっくり町長にまで落ちていったのがおもろかったw

 今回、初めて参戦したけど、こんな感じなのね。

 楽しい時間でしたさ。


2021.02.18(木) Let's ストーキング
 仕事を終えて、ご飯作りながら運動してたら上司から電話。

 このタイミングでかけてくるの、これが初めてじゃないんだよね。

 つか、たぶん2ケタ回には到達してるかと。

 ストーキングして、狙ってるとしか思えないw

 早めに切り上げた時に限ってかけてくるし。
 遅くまでやってるときには、かかってこない。

 ね、絶対ストーキングしてるに違いないw


2021.02.12(金) 意外と重い
 在宅勤務で使うキーボード。

 会社支給のPC出ないと、会社にアクセスできないようになってるので、会社のPCを自宅に持って帰ってきてるわけだけど。
 なにせB5ノートなので、作業効率考えてUSBキーボードつないで仕事してるわけで。

 これまでは、手元にあった安物のキーボードをつないでたのだけど。

 最近、なんか断線しかかってるのか、ちょっとキーボード本体を動かすだけで、認識/解放を繰り返して不安定に。

 なので、ちょっといいキーボードを注文。
 Majestouchの青軸の108キーボードを。

 で、これが存外重い。

 これまでも、コタツに座椅子で太ももの上にキーボードを置いて仕事してるのだけど。
 これまでのは、安物らしく軽かったので、気にならなかったのだけど。

 Majestouchは、これまでも会社と自宅のメインPCで使ってたけど、机とかに置いてるので重さなんて気にしたことなかった。

 今までのやつと比べて2〜3倍くらいあるんじゃなかろうか。
 ずっしりと重い。
 それだけ、ちゃんとした作りだということだろうけど。

 当分、在宅勤務続くだろうから、重さにもじきに慣れるかな。


2021.02.10(水) さて遠くなったぞ
 ↓の小旅行の予定。

 戻ってきたら、上野でラーメン食って帰るかと話していたのだけど。

 もしかして、コロナで営業時間とか変わってないかなと気になって。
 いや、20時過ぎるようなことは無いんだけどね。

 で、上野の味の時計台。
 ・・・つぶれてた。

 やっぱ、コロナの影響かなぁ・・・・。

 調べたら、関東は横浜に2店のみ。
 なんか、本場札幌ですら店舗が減ってる。

 その札幌に行けるのはいつになるやらだし。

 あの味が、遠くなってしまった。


2021.02.07(日) はてさて
 ほぼ1か月、何も書いてませんね、この日記。
 なにせ、緊急事態宣言もあり、最低限の買い物以外外出してないし。

 まぁ、仕事では勤怠システムから出したデータに騙されて、おかげで現場からボロクソにクレームを浴びへこんでましたが。

 さて、本来今日までの予定だった緊急事態宣言が延長になり。
 ちょっとやな感じ。

 というのも、27日に小旅行を計画中。

 繰り上げて宣言解除する可能性もあると言ってるけど。
 実に悩ましい。

 とりあえずは、様子見だけど。
 でも、これが最後のチャンスだしなぁ。

 それを言うと、九州に行きたかったけど。
 前から計画してた、にちりんシーガイア+きりしまで783系三昧をしたかった。

 もうしばらく残るかと思ったら、この3月のダイ改で日豊線から783系撤退だとさ。

 四国の2000系南風も引退だし。

 思うように行けないうちに、いろいろ無くなっちゃう。

 あーもう、コロナのバカ!
 というか、中国のバカヤローって感じ。


[前ページ] [次ページ]
ひとみダイアリー(重量版)Ver1.4
Copyright (c) ひとみ 1998.11.14-2000.08.01

[Top of Page] [Back] [Home]