●Unscheduled Diary | [Back] [Home] |
[Information] [My Profile] [Low Vision] [Links] |
[Seibu Railway] [Sound Files] [Journey] |
[Unscheduled Diary] [Condominium Diary] |
2002.05.30(木) | むぅ・・・ |
ここんとこ流行のワームつきメール・・・。 その中にうちから送ったファイルが向こうのサーバーから戻されてきたように見えるメールが混じっていた。 さらに、うちからそういうメールが届いたという報告のメールが来た。 でも、何度ウイルススキャンしても検出されない。 大体うちが感染したなら、会社にも届くはずなのに来ていない。 「?」と思って、ウイルス情報をよく読んでいたら、このワームメールは差出人のアドレスまでキャッシュやアドレス帳から拾うらしい。 はっきり言ってかなりひどい・・・。 そーすると、先日うちから送った報告メールも濡れ衣の可能性が出てくる。 もう、わけわからん・・・。 |
2002.05.27(月) | 急増中 |
ここんとこ、ワームつきメールが頻繁に届く。 一時期流行った「Badtrans」ではなく、[W32 Klez H@mm」とかいうやつ。 で、基本的には知らない人から来るのだが、今日は知ってる人から届いた。 知ってるといっても、ここからリンクしてるとあるサイトの管理者さん。 とりあえず、メールは投げておきましたが・・・。 半年ちょっと前までは、ほとんどそういうメールが来る事なかったんだけどねぇ・・・。 ワームやウイルスが増えたのか、セキュリティ意識のないユーザーが増えたのか・・・。 ・・・両方だな。 |
2002.05.25(土) | なす〜 |
23日から那須高原に行っていた。 前回に引き続き、川町のまどの氏と杉車のshin1氏と3人で。 結局今回は模型をやることなく終わってしまった・・・何しに行ったのやら。 そーいえば、旅行中の24日に新人が配属されてきた。 で、同僚からのメールではClassyと同じ苗字の新人が来たらしい。 上のほうの策略を感じる・・・。 月曜日になれば、ご対面となるわけか・・・。 でも、朝の会議が終わったら京急電車に乗りに行っちゃうし・・・。<何か違う |
2002.05.22(水) | ぷらずまえっくす |
会社の先輩Sさんのうちへテレビをもらいに行く。 プラズマテレビの買ったので、今まで使ってた27インチのテレビが余るということでそれをいただくことに。 ついでにCDチェンジャーやら車のチェーンやら・・・。 エレベーターのないマンションで、4Fからテレビ持ってくのはきつい・・・。 |
2002.05.16(木) | なんなんだ・・・ |
夕べ、なんとなく熱っぽかったので早めに寝る。 で、夜中にすごく熱が上がる。計ってないけど38度は超えてただろうな・・・。 で、朝になってみると体中が痛いというかだるいというか・・・・。 特に両方の太ももがひどい。歩くのもちょっとつらいかも。 でも、とりあえず会社に行く。明日は別件で休みを入れてあるので・・・。 やがて太ももに痺れまで感じるように・・・。 お昼にあがってきて、とりあえず寝る。 夕方になって起きたけど・・・あまり変わらないかな。 風邪にしては、鼻水もせきも出ないし・・・。 |
2002.05.05(日) | 黄金週間 第二弾 |
というわけで、3日間の仕事の後の後半ですわ。 2日の夜から長野へ行っておりました。 2日は、23時ごろに出て関越・上信越道経由で。 2,3箇所渋滞につかまったので着いたのが3時過ぎ。そのまま寝る。 3日は、日本海側へ足を伸ばしてみる。とりあえず海のものを食おうということで。 柏崎の日本海鮮魚センター(?)によってみたが・・・なんかいまいち。 一度落ちたサザエの串焼きを洗ってまた並べてるし・・・。いかがなものか。 4日は、廃止からひと月たった長電の木島駅跡へ行ってみる。 ![]() 木島線代行バス。信州バスのブルーリボン。 ![]() 長野電鉄 木島駅跡。 ![]() 木島線ホーム。出発もそのまま残ってます。 信号機が滅灯してることをのぞけば、電車が今にも来そうな雰囲気もします。 その後小布施温泉へ向かうもあまりの混雑振りに断念。雨の中、小布施の町を散策。 ![]() あかりちゃんの博物館。(おい ![]() 長野へ行くたびに頻繁に利用する村山橋。長電では有名な撮影場所ですね。 しかし、何度も通ってるのに電車と併走したことはありません。 新しい端の工事が始まっているので、いずれ無くなってしまうでしょう。 5日は、早めに出て戻ってきたものの、変に渋滞につかまり結局暗くなってからうちにたどり着く・・・。 |
2002.04.29(月) | 黄金週間 第一弾 |
27日から3日間、いつもの群馬組のところへ遊びに逝く。(お 27日は、新特急リゾート水上で現地入りし、本庄まで迎えにきてくれた紫音と遅い昼飯の後、15時で仕事が終わった碧とも合流し、高崎の某店へ。CD2枚購入。 夜遅くにバイトが終わった時雨が合流し、紫音のうちに泊まる。 28日は、お昼にDr.S(仮名)と合流しカラオケ3時間。 そのあとボーリングのリターンマッチを受けて立つ。3ゲーム中2ゲーム落としたものの3ゲームトータルでは一応逃げ切り防衛。 腕より先に太ももが痛くなった・・・いいかげん運動不足だな。 夜、バンドの練習を終えてやってきたCHIRUっちを迎えに行く。 晩飯の後カラオケ第2ラウンドへ突入。 あけて29日。ドライブを兼ねて横川の「文化むら」へ。 前にいったときとあまり変わってないのかな。 で、毎度のことながら本庄から高崎線で帰京。 今回は3日間あったので結構余裕がありましたねぇ。 さて、次回は夏・・・かな? |
2002.04.19(金) | よけーなことを・・・ |
27〜29日で、いつもの群馬組のところへ遊びに行くことになった。 で、前に昼間に電車で行ったとき、妙に混んでて本庄まで座れなかったこともあったので、くつろぎ派モードで特急で行くことにした。 さらに意味もなくグリーン車にでも乗ってやろうかと、浅はかにも考える。(笑) 会社帰りにJTBによって指定券を買う。 C:JRの指定券取りたいんですけど。 店:いつ? C:27日。 店:区間は? C:上野から本庄まで。 店:本庄って・・・ C:高崎線の本庄。 店:指定取るの?(ぼそ そらぁ、確かに指定取るほどの距離じゃないけどさ・・・。 この一言で、「グリーン車で」と言えなくなってしまった・・・。 ち、よけーな一言を・・・。 当日に乗変でもするかな・・・。(おい |
2002.04.10(水) | 大胆な・・・ |
今朝、保谷で信号故障があったとかで順序変更していた。 まぁ、すぐに新木場ゆき(6430電車)がきたので乗る。 ひばりは4番へ。これは一応所定。 ところが・・・ 「この駅で特急の通過待ちと、各駅停車と急行の待ち合わせをいたします」 つまり3本退避。しかも各停にまで抜かれる。 特急:12電車、各停:5802電車、急行:2128電車。 なんか無茶やるなぁ・・・とか思いながらとりあえず会社へ。 んで、時刻表で確認。 所定では、6430電車は清瀬2番で12電車を退避。そのあとひばり4番で2128電車を退避。 5802電車は、6430電車の前。ひばり4番で12電車退避。 ところが、5801電車(清瀬9:18着)が遅れて清瀬の2番をふさいでいたのでしょう。で、6430は退避できないのでひばりまで逃げてきた・・・と。 司令の内容はこんなとこですかねぇ・・・ 1、順変 5802電車:清瀬〜ひばり 12電車の後 12電車:清瀬〜ひばり 6430電車の後 2、着発線変更 6430電車 清瀬1番 退避なし 5802電車 ひばり3番 退避なし 6430電車はひばりで12電車・5802電車・2128電車を退避。 柔軟で大胆な運転整理をやるようになったものですねぇ・・・。 昔のやり方だと、5802が出るまで6430は清瀬の場内で待たせていたでしょうに・・。 やはり有楽町線を遅らせるわけにはいかないからなのでしょうかね。 やっぱ、司令はすごいわ・・・。 |
2002.04.01(月) | 新年度 |
今日から新年度。 一応異動してるらしいのだが・・・実感はなし。 電話も今までの組織名でとってたし。 考えてみれば、そんな組織はもうないのに・・・。 でも、席替えまだだし・・・。 そーいえば、旧組織で新人紹介が回覧されてたな・・・。 載ってましたよ、同じ苗字の新人さんが。 退社後、池袋へ行ってKanonのDVD1巻を買ってくる。 ビックだとポスターとかくれないんだけどね。 |
2002.03.29(金) | わ、びっくり・・・。 |
来年度の組織図&メンバーリストを眺めていたら・・・ 今度入ってくる新人に、同じ苗字の人がいた。 今まで人生X年、親戚以外で同じ苗字の人に会ったことがなかっただけに、びっくり。 これで、同じ部署に配属されてきたら、もっとびっくり・・・。 |
2002.03.26(火) | うにゅう |
![]() うにゅ〜♪ |
2002.03.22(金) | なにがなんだか・・・ |
午前休キャンペーン2 最終日・・・。 まぁ、それはおいといて。 月曜日の泊まりの勤務表のつけ方について人事からの回答があった。 ふつーにやると入力のしようがないので・・・。フレックスなのにコアタイムにいないので。 実際勤務したのが月曜の17:30〜火曜の10:30。 勤務表の入力は、 月曜:年休+17:30〜31:00(翌朝7:00) 火曜:7:00〜10:30+年休 となるのだそうだ。これでOKなら人事で入力するんだそうな。 年休足りない人には惨いねぇ。 うちの会社の人、覚えておこうね。(^^ゞ さらに土日の分もまとめて入力したので、4日間で自分の時間外がいったい何時間になるのか計算する気も起きなくなった・・・。 月・火と休みなので、水曜日まで結果がわからん・・・。 で、水曜からは、午前休キャンペーンFINAL を展開予定・・・。 これで昨年度(00年度)の年休が消化できた・・・。 |
2002.03.19(火) | 明け〜 |
徹夜明けで、昼前に会社を出て池袋へ。せっかくの平日の明けだし。 でも、体調がよろしくない・・・。 池袋でちょっと買い物でもして戻るつもりだったけど、やっぱり明けの友人と品川で待ち合わせることに。 ちょうどいた大船ゆきに乗る。211の10連。 そのまま品川へ行くと時間が早すぎるので時間つぶしにこのまま新川崎へ。 で、君津ゆきで折り返して品川へ。それでも20分待ったが。横浜まで行ってもよかったな。 やっぱ、コツは遠いね。 落ち合った後大井町のIMONへ行って、HOのレールなんぞとピク臨を買って、ご会食の後戻ってくる。 帰りにビック本店に寄ったけど、結構混んでたのと体調が悪化していたので何もかわずに帰宅。 明けで遊びに行くって感覚、久しぶりだね。 |
2002.03.06(水) | ・・・くー |
5103電車? なにそれ・・・。 結局会社を出たのはお昼だった・・・。 駅についたらバスは30分以上ないので、歩いて帰る。 久しぶりにドーナツでも買って帰ろうと思ったら、あまりに混んでるので挫折。 だんだんうちに近づいてくるに従って眠気も増していく・・・。 C:うー、ねむい・・・。 (とぼとぼ) C:・・・くー。 (びしゃ)<水溜りにはまる C:わ。 人間、歩きながらでも寝れるものですね。(おい ・・・っていうか、いつの間に雨降ったの? 確かに道があちこちぬれてるけど・・・。 ・・・いらん代休がついてしまった。 |
2002.03.05(火) | き〜えるひこ〜きぐも〜♪ |
現在時刻 26:07 場所 会社 まぁ、深夜残業というやつですな。 処理の合間に日記なんぞ。 ネットワークウォークマンを聞きながら、クラッカーを食べつつ・・・。 せめて終電で帰りたかったなぁ・・・。 こうなったら5103電車で帰るぞ。おー!! #タイトルは今聞いている曲の歌詞なんだな。 |
2002.02.16(土) | Suicaでびゅー |
まぁ、いまさらながら初めて使ってみたわけですわ。 新秋津〜昭島で利用したんですけどねぇ・・・・。 〜新秋津〜 C:(いよいよ使うぜ〜) そんなに気合入れるほどのものではない。(キートン山田風) 自:ぴぴっ! C:おお、通れた! そんなに驚くほどのものではない。(キートン山田風) 西国分寺で降りたら、中央快速線が人身事故で抑止食らってるので、府中本町経由で立川へ。 立川の青梅線ホームは、真っ昼間だというのに201系の10両が2本・・・。 抑止のせいで東京直行(謎)し損ねたやつだろう・・・。 〜昭島〜 C:(さ〜、今度は出るぜ〜) 自:ぴぴっ! ばたん!<扉が閉まる音 C:おお、なぜだ〜!! と、華々しいデビューを飾ったわけですわ。 |
2002.02.01(金) | 今日は吾野終! |
に接続する急行を見送った。かなり早く帰れる気がする。 PS2版のKanonがいよいよ発売らしい。しかし、オフィシャルなページには28日発売と書いてあるけど、そこらの発売予定を見るとどこも7日になってる。 どっちが正しいのだろう・・・気になる。 買う買わないは別にして。 |
2002.01.31(木) | 今日の小手終! |
LEDじゃなかった。(当たり前だけど) 車号は見なかったけど、一丁パンタのやつだった。 んで、昨日よりすいてて遅れも少なかった。 明日も小手終はいやだぞ・・・。 |
2002.01.30(水) | 2000N系LED車 |
を久しぶりに見た。ええ、見ましたよ、終電で。(T^T) 昨日は初電で出勤して、今日は終電で帰宅。 生活リズムも何もないね。 ・・・いや、どうせもともと不健康な生活送ってるけどさ。 昨日せっかくP4一式が届いたけどいじるひまがない・・・。 でも、せっかくなのでさっきCPUだけ箱を開けてみた。 ヒートシンクだけがやたらとでかいねぇ・・・。<Socket478 タイトルとまったく関係ない方向に話が行ってしまった・・・。 |
2002.01.29(火) | ね゛む゛い゛〜 |
0:05> そろそろ寝ようと思ったところへ携帯が鳴る・・・ 発信者はクライアントの担当者O氏。 みなかったことにして寝ようかとも思ったが、翌朝エラいことになってもヤなので取る。 担:あ、よかった〜つながった〜 C:なんかありました?(あったから電話してるんだよな・・・) 担:○○の処理が落ちちゃってさ〜 というわけで、トラブル発生。調べてからまたかけるというので、携帯を枕元に置いてとりあえず寝る。 0:41> 2度目の電話。 電話で「あ〜だ、こ〜だ」言っても埒があかないので、 朝一番で出勤することに。 この場合は初電をさすわけで・・・。ええ、4202電車ですよ。 目覚ましとストーブのタイマーをセットしなおして寝る。起床予定3:20. 結局あまり寝付かれず・・・。 5:25> 出社。 冬ですから、もちろん真っ暗。フロアも真っ暗。 途中で買った、肉まんとブリトーを食いながらテストをする。 で、なんのかんのと一応終わったのが16:00. 17:30には帰ろうと思っていたら、直前に担当O氏から電話でつかまる。(T^T) 結局会社を出たのは19時前。 最後のころは意識が朦朧と・・・。歳かな。 気づいたこと> 通いなれた道も、白杖をついて逆にたどるのって結構難しい。 うまく目標になるものがなかったりする。あと、早朝なので開いてる店もないのでさらに歩きづらかった。 考えてみれば、白杖ついて駅まで行ったの初めてだ・・・。暗くなってから出かけることまずないし。 |
2002.01.26(土) | 戦いは続く・・・。 |
年末から棲みついたねずみを退治すべく、ネズミ捕りなどを仕掛けていたが一向にかからない。 仕方ないので毒を盛ったら、未明に死んでいるのが発見された。 で、安心して寝たら、またねずみの足音・・・。 まだいやがった・・・。 いつになったら安心して眠れるのだろうか・・・。 どうもここんところ、慢性的な寝不足で・・・。 |
2002.01.08(火) | 2日目 |
・・・眠い。(おいおい ダメダメだな。 |
2002.01.07(月) | 仕事始め |
だりぃ・・・。(まて |
2002.01.06(日) | ねずみ |
が、最近うちに住みついた。 向かいの家にいたのが、取り壊しによって住む場所を追われうちに来たらしい。 はっきり言って迷惑である。 夜、寝静まると天井裏を走り回っていたりしていた。 が、だんだんずうずうしくなってきたのか、押入れから部屋の中へ出てくるようになってきた。 人の布団の上を走っていったり・・・。 はっきり言って、かなり気味悪い。 というか、噛み付かれたりしないかと、ちと怖い。 夜明けまで動き回るので気になって眠れないし。 で、ネズミ捕りをセットしたのだが今のところかからない。 Classyが安眠できるのはいつの日か・・・。 |
2001.12.26(水) | 奥が深い |
1日遅れてクリスマスもぉど終了。 ホントは昨日のうちに終了の予定だったけど、FTPがつながらなくて・・・。 いろんなページを調べまわって、やはりモデムの設定であることが判明。 マニュアルどおりの設定をしてしまうとFTPクライアントが使えなくなるという・・・。 確かにその方がセキュリティ高いんだけどね。 |
2001.12.23(日) | なんとも・・・ |
昨日から、群馬組のところへ遊びに行く。 まぁ、いつもの如くアキバをうろついてからであるが・・・。 一応買ったもの> ・ノワール 8 今回は箱付だったのね・・・。 ・Matrox Millenium G550 バルク品ですが。 ・LEDライト 衝動買い。白色LEDを使った懐中電灯です。すげぇ明るい・・・いやまぶしい。 ・OAタップ 買ったわけではないです。G550を買ったら抽選券くれて、それで当たりました。 ちょうどタップ欲しかったのでラッキーでした。しかしデカイ。7個口。 で、今日帰ってきたのだが・・・。 いつもなら高崎線 本庄駅で開放(笑)されるのだが、道が混んでたので急遽岡部駅へ。 駅についたところでちょうど電車が来てしまって待つこと20分。ちなみにこいつは池袋ゆきだったらしい。(T^T) 次に来た上野ゆきで、とりあえず籠原で降りる。始発の池袋ゆきに期待して、どうせ混んでて座れなかったし。 でも、いたのは上野ゆき。(T^T) で、ホームの時刻表を探してるうちに行ってしまった。 やっと時刻表を見つけて池袋ゆきを確認。 ・・・1時間もない。どーなってんの? 仕方ないので次に来た快速に乗る。下り方5両増結で楽に座れたのでよしとする。 快速だから、最初乗ってたやつには追いつけないまでも、さっきの始発には追いつくだろうし。 と、思ったら熊谷でいきなり特急退避!!(T^T) もう、どーでもよくなってきたClassyは「謎の金持ち外国人 ゴールド・リッチマン」になり(謎)、950円を払って特急に乗る。 すっかり、くつろぎ派になったものだ・・・。 |
2001.12.21(金) | えーでーえすえる |
まぁ、タイトルの如くADSLが開通したわけですわ。 今日が予定日で、昨日モデムが届いたものの特に開通のメールとかは来てない。 でもまぁ、とりあえずつないでみようということで。 寒い玄関で格闘すること30分・・・つながった。結構あっさりと。 ちゃんと予定どおりに開通したじゃないですか。 どっかと違って。あ、どっかは開通予定も立たなかったか・・・論外。 で、早速回線速度の測定。 結果は、 1.13Mbps 8Mプランでこの速度は納得いかないけど、ISDNが別回線で来てることや仮配線でACアダプタとかがすぐそばにあることとかを考えるとまだ伸びる余地はある。 とりあえず、ACアダプタが近所にあるのはよろしくないとスタパ○藤さんもおっしゃってますし。(ブロードバンドWatchより) さて、ルータを買ってこないとね。 |
2001.12.19(水) | 一夜明けて |
朝、出勤すると守衛のおじさんから電話があったというメモがあった。 早速行ってみる。昨日と違うおじさんがいた。 C:あの〜、CD機に食われたカードは・・・。 守:ああ。あれまだだよ。 C:まだ? 守:まだ、来てないんだよ。 C:え、夕べ来なかったんですか? 守:ああ、いつもそうだから。 なんて当てにならない警備会社なんだろう・・・。>○合警○保障 この時点で電話してから、15時間30分・・・。 しばらくして、取れたって電話があったので再び赴く。 すると、守衛さんから封筒に入ったカードを渡される。警備会社の人間らしき姿はない。 来るのは遅いくせに、帰るのは速いらしい。 守衛さんと社内便のおじさんと3人で話してると・・・ 守:使えるかどうかやってみたら? C:なんか怖いっすねぇ。 (CD機の前へ行き、深呼吸(笑)) C:お、入った!(当たり前なんだけど・・・) (機械がお金数えてる) 社:ちゃんといってるじゃん。 C:いや、夕べもここまで入ったんですよ。 機:ぴ!(カード・明細・お金が出てくる) C:スゴいっすよ! お金出ましたよ! 守:(苦笑) 社:(苦笑) とりあえず、カードに傷とかもないし、大丈夫かと思いきや。 微妙にカードが反ってることが判明。机の上においてみると、真ん中が1mm弱浮いてる。 今回ついたのかもともとだったのかはわからん・・・。 そーいえば、昨日は「だよもん星人」だったClassyは気づく由もなかったが、「大田区長嶋邸」のCMって、綜○○備保障じゃなくて、セ○ムだよねぇ・・・。 |
2001.12.18(火) | もぐもぐ、ごっくん。 |
CD機にカードを食われた・・・。 夜、社内にあるCD機へお金をおろしに行った。 暗証番号入れて、金額入れて、機械がお金を数えて・・・。 そこまではよかった。 いつもなら、そこでカード・明細が出てくるはずなのに、出てこない。 少ししたら、画面が取扱中止になった。 C:・・・おい。 機:うぃ〜ん、うぃ〜ん(中でなんか動いてる) C:もしも〜し。 機:ぱかん!(お金出口が開く音・お金はなし) C:こら、まてや。(なぜか関西風) 機:ぴ!(画面が切り替わる) 切り替わった画面は、 「いらっしゃいませ」 つまり、普段の画面。 もちろん、カードも返ってこなければお金も出ない。 しょうがないので、守衛のおじさんのところへ。 C:CD機にカード食われたんですぅ。 守:はぁ? C:取扱中止になって勝手にぱっかんぱっかん動いてたけど、お金もカードも出ないですぅ。 守:そーなの? C:で、「いらっしゃいませ」って画面に戻ったんですぅ。 守:困ったねぇ・・・。 で、綜○警○保障へ電話。早ければ30分くらいで来るということ。 しょうがないので、自席に戻って後輩に愚痴る。 C:CD機にカード食われたぁ。 後:ええ〜っ。 C:○合○備保障呼んだ。30分くらいで来るって。 後:え〜遅い、「大田区、長嶋邸直ちに急行せよ」ってCMうそじゃないですかぁ。 C:・・・ここ、長嶋邸じゃないもん。 後:いや、そうでなく・・・。 C:しかも、大田区には長嶋邸は一軒しかないんだよ・・・。 後:だから、そうでなく・・・。 すでに「だよもん星人」と化しているClassy・・・。逝ってる・・・もとい、言ってることがめちゃくちゃです。 そんなこんなで40分経過。守衛さんから電話。19:50 守:なんかねー、10時15分くらいになるって。 C:10時・・・ですか?(20時と言ってくれ) 守:そう、22時。 C:いくらなんでも待ってられない・・・。 しょうがないので、後を守衛のおじさんに託して帰宅の途についたのでした・・・。 残高だけ減ってるということがないことを祈ろう・・・。 (23:00追加) インターネットバンクで調べたら、支払いの後に訂正が入ってた。 とりあえず、お金は無事のようだ・・・。 あとは、カードが折れたりしてなければよいが・・・。再発行とかめんどくさそう。 |
2001.12.14(金) | まったく・・・ |
12月5日に申し込んだイーアクセスの8Mの開通予定日が知らされてきた。 申し込みから8営業日目にNTTの適合検査通過と開通予定日の通知が来た。 1ヶ月も音沙汰がないどっかとは大違いだ。 1週間もたってから返ってきた問い合わせのメールには、NTTの処理が遅いからみたいに書いてあったけど、ちゃんとやってるじゃん。>NTT 同日キャンセルしたどっかは、いまだにその処理すら終わらない。どーしようもないね。 どこまでユーザーを馬鹿にしてるんだか・・・。 取り消しが終わってくれないとこっちの開通が遅れるんだけどな。 いいかげん電話するか・・・。 |
2001.12.10(月) | わーむ |
先々週の木曜(11月29日)から今日に至るまで、毎日ワームつきメールがやってくる。 多い日は5通、少なくても1通は来る。 トータルは・・・数えるものめんどくさくなった。 ある意味、Nimda以上に流行ってる気がする。 差出人は知らない人ばっかりだし。 何でもIEのキャッシュからもメールアドレス拾うらしいので、たぶんうちのページを見たことある人なんだろうけど・・・いいかげんうんざり。 すでに11日たった。どこまで記録は伸びるのやら。 |
2001.12.05(水) | 何をいまさら・・・ |
今日になってYahooBBへの問い合わせの返事が来た。 何をいまさら・・・。 1週間もレスがなかったことに対しては一言もなし。 で、スケジュールについてはNTTが悪いと。 まったく持って意味のないメールだった。この程度のメールを返すのに1週間かかるとは・・・。 ま、どうでもいいや。 |
2001.12.04(火) | むぅ〜 |
9月はじめに申し込んだYahooBBをキャンセル。 対応の悪さにいいかげんキレた・・・。 電話局内の工事も遅れに遅れて予定より半月遅れ。まぁ、この辺はNTT側の都合もあるからしょうがないかな。 その後申し込みステータスが、「工事日決定待ち」へ移行。 それからそろそろ1ヶ月。6営業日で工事するとかって言う取り決めはどこへ? ポート数が足りないから増設待ちという連絡もないし。 で、問い合わせのメールを出して1週間。音沙汰なし。 電話サポートにかける気も失せたのでキャンセル。 使われずに、そろそろ解約しようと思ってたniftyのIDを生かして、ほかの業者経由で8Mプランを申し込み。 さて、いつ開通するのやら・・・。 |
[Top of Page] | [Back] [Home] |