●Unscheduled Diary | [Back] [Home] |
[Information] [My Profile] [Low Vision] [Links] |
[Seibu Railway] [Sound Files] [Journey] |
[Unscheduled Diary] [Condominium Diary] |
2022.01.08(土) | 新年いろいろ |
なんか、今日だけでいろいろと。 実家行って、お雑煮食べてきました。 おせちはいらないけど、お雑煮は食べたい人なので。 これで、ちょっとは新年気分出たかな。 # 夜には、紫音たちとオンライン新年会。 忘年会シーズンに、うちの娘が修理でできなかったので。 3人だけだったけど。 医者やってるやつは3回目のワクチン受けたってさ。 熱が出たりはしなかったみたい。 このオンライン飲み会で使ってるサイト。 前は12人までだったのが、6人までに制限されてた。 12人までにしたければ有料になるらしい。 そらまぁ、お金取りたいよね。 # 飲み会終わった後、録音しておいたエジソンを。 いのりちゃんゲストだから。 今日のうちに聞いておこうと。 22時台ゲストということで、出てきた瞬間「あ、眠そうだ」って思ったよねw 案の定、自分で少し眠いって言ってるし。 26歳になっても夜は弱いらしいw ミュー〜コミプラスやってたころにゲストでくると最高に眠そうだったもんね。 22時で眠くなるお子様体質が、なんか可愛いw |
2022.01.03(月) | 箱根駅伝 |
まぁ、別にテレビで中継とかは見ないんだけどね。 一応、出身大学が何位かなぁ・・・とは見るんだけど。 コロナ禍で沿道での応援は自粛をと言いながら、60万人いたらしい。 これが多いのか少ないのか知らんけど。 学生のころは、年末に大学からはがきが来て動員かかったっけなぁ。 (メールじゃないよ) まぁ、1回も行かなかったけど。 だって、行ったところで、目の前を一瞬で通り過ぎて終わりじゃん。 そんなの、わざわざ行かないよね。 で、今年もそこそこの順位だったみたいだけど。 優勝は見た記憶が無いんだよなぁ。 さて、正月休みもそろそろ終わりか。 一応、明日は年休取得奨励日なので、休みだけど。 |
2022.01.01(土) | 謹賀新年 |
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 ・・・もう2日になりそうな時間帯だけどw 去年、緊急事態宣言が解除になって、旅行を再開したけど。 ・・・解除ちょい前には再開してたか。 引き続き、感染対策しながら旅行には行きたいもんだ。 つか、1月から予定は入れてるけどね。 # なんか、うる星やつらのリメイクやるんだとさ。 ラムちゃんは、すみぺだって。 なんと36年ぶりなんだってさ。 どんなのができるか楽しみやね。 |
2021.12.31(金) | 大晦日 |
あと2時間ちょっとで今年も終わり。 去年に続いて、年末の北海道ツアーが無いので、年末年始休みは引きこもり予定。 10月期のアニメを消化してますわw コロナ禍で直接会えた人は少なかったな。 まぁ、それでもお世話になった方には、お世話になりました。 来年もよろしくお願いします。 この後は、年越しそばならぬ、年越し切りたんぽ鍋をやる予定。 アニメの消化が終わってないので、たぶん見ながら年越しかと。 では、よいお年を。 |
2021.12.25(土) | カニ祭り |
我が家恒例の年末カニ祭り。 カニと言っても、24系寝台車の電源車じゃないよw タラバとズワイを。 やっぱ、大きいやつのほうが食べやすいし、食べ応えもあるね。 これを食べると年末感がやっと出る感じ。 # カニの前に西友で買い物したけど。 なんか、Topsのケーキ売ってる。 いつも買うレギュラーサイズの。 どのみち、このあと志木のTopsに買いに行くつもりだったので、ちょうどよかった。 セゾンカード5%OFFの日だし、志木で駐車場代100円もかからないし。 今までは、見たことなかったんだけどね。 |
2021.12.24(金) | あれ? 増えてる |
今週帰ってきたラティナ。 ふと思って、CPUとメモリを確認したのだけど。 CPUは変わってなかったけど、メモリが16GBに増えてる。 前は、8GBだったのに。 修理時の注意事項で、部品の在庫によってはグレードアップすることがあるようなことが書いてあったけど。 あの値段に増えた8GB分の金額が入っていたということにしよう。 まぁ、メモリは多くて困ることは無いから。 |
2021.12.22(水) | 不健康の祭典2021おかわり |
こないだの水瀬いのりちゃんのFCイベントのタイトルをパクってみたw というわけで、今年度の健康診断。 まぁ、特に代わり映えはしないけど。 終わってから、すぐに下剤をガンガン飲んでお茶と水をガンガン飲んだけど。 なんか、バリウムの出が悪い。 水分は、おしっこばっかりになっちゃうし。 夜になって、少し出た気がするけど、たぶんまだ残ってる気がする。 下手に固まったらやだなぁ。 |
2021.12.21(火) | うちの娘帰ってきた |
修理に出してたThinkPad X390 ラティナが帰ってきた。 うんうん、ちゃんと動く。 SSDはそのままなので、データもそのまま。 ただ、JAWSが再アクティベートを要求してきた。 別環境と認識したらしい。 今後は、壊れてくれるなよ。 |
2021.12.19(日) | 世の中狭い |
ヤフオクで鉄道部品を落としたら。 出品者が友人だった。 なんか、頼まれて代理出品してたらしい。 まぁ、彼のハンドルネームを知らなかったわけだけど。 落札後の手続きしてたら、電話が来たw 世の中狭いもんだ。 |
2021.12.15(水) | 見積来た |
夕方になって修理の見積もりが来た。 オペレータのお姉さんの言った通り約8万。 ここまでくると消費税10%がバカにならないな。 承諾の連絡して、振り込みもしたんだから、早く帰ってこいよ。 |
2021.12.13(月) | デミカツ丼 |
この前岡山で友人が食ってたデミカツ丼。 あまりお気に召さなかったようだったけど。 とりあえず、自分で試してみた。 スーパーのロースかつにレトルトのハヤシライスの具を乗せてみた。 たぶん近いものができたと思う。 で、実食。 う〜ん、悪くは無いけど。 カツカレーとか味噌カツのほうがいいかなぁ。 つか、少なくともとんこつラーメンに合わせるものでは無いかなぁ・・・。 あそこのラーメン自体は友人も気に入っていたので、今後岡山の定番でもよいかと。 |
2021.12.12(日) | 旅立っていった |
修理に出すThinkPad。 12:00〜15:00で指定してたのに15時過ぎても来ない。 10分くらい過ぎて佐川さんが来て持って行った。 さて、いくらと見積もられるやら。 |
2021.12.11(土) | やっと見れた |
水瀬いのりちゃんのFCイベントの配信。 いのりまち町民集会2021おかわり。 配信自体は5日の日曜だったんだけど。 なんか、気が付いたら夜になってたという謎w 昼公演と夜公演の2回分の配信チケットは買ってあったので、アーカイブ期限の明日までには見ないとだったのだけど。 たぶん1公演2時間くらいだろうと思ってたので、平日はちょっと時間取れず。 今日、昼夜まとめて見ましたさ。 司会のわっしーは、あいかわらずおもろいなw で、いのりちゃんはやっぱ可愛いなぁ・・・。 季節がらもあって、Winter Wonder Wander聞けてよかった。 ゲームコーナーも誕生日直後ということもあり、甘々な企画w 前回みたいに格付けやって、落ちるだけ落ちて床に座らされるようなかわいそうなことも無くw よかったねぇw 最初のお悩み相談コーナーでは、自分は優しいんだよってアピールw 辛辣な物言いするって思われがちだけどって。 いやいや、それはそれでいいんですよ。 ファンにはご褒美ではないかとw ・・・あれ? こんなこと書くと、ClassyはMではないかと言われかねないぞ。 決してそんなことは無い・・・はず。 # ↓x2の壊れたThinkPad。 とりあえず、サポートに電話して、明日引き取り修理になった。 なんか、結構な金額になりそうな予感。 でも、新品買うよりは安いだろうし。 やれやれ。 |
2021.12.05(日) | なんかムカつく |
紫音からメール来て、嫁さんが車ぶつけられたと。 ぶつけたのは爺さんで、警察着てドラレコの映像見せつけるまで認めようとしなかったと。 紫音本人も今年追突されて、しばらく経ったけどMRIで首のヘルニアだとさ。 最悪手術もとかだけど、首にメス入れるのは怖いよね。 神経も血管も集中してるし。 なんか、直接自分事じゃないけどなんかムカつく。 車の修理代とか慰謝料とか徹底的にむしり取ってやれ。 |
2021.12.04(土) | 謎のビープ音の後、そして沈黙 |
サブで使ってるThinkPad X390。 ACアダプタ(USB Type-C)をいったん別のことに使ったので抜いて、また刺したら謎のビープ音2回。 なんか、気になったので電源入れたらまたビープ音2回。 でWindowsは立ち上がらず。 何度かやってたらWindows立ち上がったけど、いったん落としたらまた上がらず。 そのうちビープ音すら鳴らなくなり、うんともすんとも言わなくなった。 CPUファンも回ってないし。 これまで長いことThinkPad使ってきたけど、壊れたことないよ。 わざわざ米沢モデル買ったのに、これはどうなんだろうね。 延長保障には入ってなかったから、実費修理になるんだろうなぁ。 ちなみに、電源落ちた状態でもUSBのひとつは電源供給できるけど、ここからは電源は出てるみたい。 試しに携帯つないだら充電できた。 まったくもう。 |
2021.11.29(月) | いろいろ盛り込みツアー 4日目 |
さて最終日。 東京に帰るわけですが、もちろんまっすぐ帰りませんよ。 ってか、まっすぐ帰るくらいなら昨日のうちに帰れるし。 ひだで、たっぷり前展しながら帰りますよ。 今日もホテルの朝食が6:30からとのことで、食べてから出発。 バイキング形式だけど、アルコール消毒&手袋着用と対策はされてますね。 岡山のホテルは、最初から取り分けて会って一皿ずつラップがしてあったけど。 たぶん、もともとはバイキングだったんだろうなぁ。 大阪では、相変わらずひだ25号の入線はギリギリ。 サンダーバードもいなくて空いてるんだから、もっと早く入線でもいいのに3分前ですよ。 この列車、去年来た時も乗ったけど、今回はちょっとパターンを変えました。 前回は、岐阜でひだ5号との連結の入替&連結を見届けた後名古屋に行ってひだ7号のグリーン車に最初から前展したけど。 今回は、連結した後ひだ5号へ移動。 こっちの普通車前展で飛騨古川まで。 前展したいのはもちろんだけど、ひだ25号の3両は高山で切り離しなので。 高山から飛騨古川までは、特急で1駅なんだけど。 なにも手間かけて切り離さなくても友思うけど、飛騨古川まで乗ってたの10人程度なので、7両で行くほどでもない。 で、後から来るひだ7号のグリーン車前展で富山まで。 速星の手前で列車無線でこの列車が呼ばれたような・・・。 案の定、速星着いたらこっちから司令を呼び出して通話開始。 府中鵜坂の先の踏切で警報機故障だってさ。 通話が終わった後、また別の列車呼び出して同じ内容を伝達してた。 まぁ、列車本数少ないからそれでもいいのだろうけど、一斉通報でもよいのでは・・・? とりあえず、当該踏切は警報機は鳴ってた。 故障というのは鳴りっぱなしになってるのかも。 司令とのやり取りと踏切での徐行で富山には4分延着。 前回は、すぐのはくたかに乗り継いだけど、これだとひだの回送をお見送りできなかったので、1段落とすことに。 それだとかがやきになるので、早くてよかったかも。 時間もできたので、電鉄富山に行って地鉄の時刻表もらってきた。 最近、友人が昔の地鉄時刻表をヤフオクでいくつか落としたけど。 もともとタダで配ってたものだから、出品者は丸儲けだよねw いつものごとく鱒の寿司買ったけど、お昼が遅かったので、まだお腹空かないのでうちに帰ってからたべました。 これにて終了。 |
2021.11.28(日) | いろいろ盛り込みツアー 3日目 |
3日目は、博多からスタート。 6:33のかもめ3号で長崎へ。 885系のいわゆる「白いかもめ」ね。 783系は、だいぶ前に撤退してしまったので、かぶりつきのできる885系のグリーン車前展。 西九州新幹線ができると、今のかもめは廃止になるので。 んで、来たのが呪術廻戦のラッピング編成。 友人的には、ノーマルの885系を写真に撮りたいので残念な結果。 ただ、うちらの後ろにいた腐女子な方々は満喫のご様子。 長崎までほぼ2時間。 別に新幹線いらないよねぇ・・・と思うのだけど。 長崎着いて、すぐに8:56の快速シーサイドライナーで佐世保へ。 こっちは、キハ66・67がいるうちに乗っておきたかったけど。 すでにハイブリッド気動車のYC1系に置き換わってしまった。 音的には、JR東E233系に近いかな。 ドアチャイムの音同じだし、モーター音も。 ただ、走り始めるとすぐにエンジンが回るので、違いは明らかだけど。 で、せっかく区間快速じゃなく快速なのに、諫早で21分・早岐で11分も停まるのであまり速くない。 佐世保からは、すぐに11:41のみどり14号で折り返し。 こっちは783系。 早岐からは、自由席が前展になるわけで。 佐世保の時点で、前に誰か並ばれてたら一段落とすつもりでいたけど、幸い誰もいなかった。 なので、並んでる間に博多からの新幹線を1時間早いのに変更。 早岐ではハウステンボスと連結。 こっちが誘導で入るのね。 以前は、肥前山口でかもめもつないで13両編成と立派なものだったけど。 で、この肥前山口。 実は、一昨日東京から乗った乗車券がここまで1枚。 東京都区内→新幹線→岡山→山陽線→倉敷→伯備線→伯耆大山→山陰線→益田→山口線→新山口→新幹線→博多→鹿児島線→鳥栖→長崎線→諫早→大村線→早岐→佐世保線→肥前山口と。 はみ出し分は、名古屋市内〜紀伊勝浦・姫路〜寺前・諫早〜長崎・早岐〜佐世保のそれぞれ往復を。 で、ここから帰りの東京都区内までも1枚で。 1枚でなるべく長距離にした方が割安になるので。 立てたプランからこういう組み合わせを考えるのって、いい頭の体操になるよね。 そのせいで、いつも乗車券買うときに駅員がなかなか理解してくれず時間かかるんだけど。 博多に着いて、昼飯の駅弁を買いに行ったけど、まぁ種類の多いこと。 20種類はあったかと。 佐賀牛の弁当をチョイス。 焼肉とハンバーグが入ってるやつ。 博多からはこだま856号で新大阪まで。 のぞみなら2時間半くらいだけど、これだと5時間。 レールスターの個室で。 前はひかり運用の時しか個室を開放してなかったけど、いつからかこだまでも利用できるようになったので。 まぁ、物好きしかやらないよねw 新大阪までに13本に抜かれた。 それ以外にカラ待避らしきのが2,3回くらいあったかと。 新大阪着くころにはすっかり夜ですよ。 で、晩飯は串カツとか考えてたのだけど、昨日の博多の人出を見て、おとなしく豚まん買ってホテルに引きこもろうと。 新大阪の551は混んでたけど、大阪駅のは空いてた。 で、いつも千巻とかシュウマイをおすすめされるけど、結構高いんだよね。 なので、豚まんだけ買うのだけど。 去年の11月に来た時4個ずつ買って多すぎたと思ったので3個ずつに。 ホテルは、去年と同じところ。 で、道すがらのコンビニで買い出ししたのだけど、前回もこのコンビニだったな。 というのも、隣のネカフェの客寄せの萌えボイスが記憶にあるw 友人にはからかわれたけどw でも、もし隣が鉄道部品屋だったら覚えてるだろうなと言ってたけどw ホテルで豚まんをもぐもぐ食いましたさ。 やっぱ551はうまいね。 続く。 |
2021.11.27(土) | いろいろ盛り込みツアー 2日目 |
2日目は岡山からスタート。 ホテルの朝食が6:30とのことなので、食べる余裕がある。 いつも出るのが速くて食べられないことがほとんどなので。 8:05のやくも3号のパノラマグリーン車で前展かぶりつき。 以前と違って、パノラマグリーン車充当列車にすべて「パノラマグリーン車でない日があります」の注釈が付くようになったので、運が悪いといつぞやみたいに電気釜がくるかもと。 一応、昨日の夜に新幹線降りた時にパノラマの予定とは聞いていたけど。 前の日から岡山滞泊だとはっきりするのだけど、朝イチのやくも2号の折り返しなので、当日不具合とかあればどうなるかわからんし。 心配は尽きないけど、無事にパノラマグリーン車きた。 これで米子まで。 終点は出雲市だけど、ここで後から来るスーパーおき3号に乗り換え。 もちろん、出雲市でも乗り換えはできるけど、スーパーおきの120km/h運転に乗りたかったので。 キハ187系、いい感じに飛ばすね。 山口線に入ると一気に遅くなるけど。 ここでトラブルが。 お昼を食べるときに手を消毒しようとしてリュックからアルコールのボトルを出して手を消毒。 で、戻すときにリュックのサイドポケットに刺しておいたはずの白杖が無い。 どこで落とした? ホテルから岡山駅までは使った。 やくもに乗る前にリュックのポケットに刺した。 米子の乗り換えの時は、同じホームだったので使ってない。 岡山のホーム? 米子のホーム? やくも3号の車内? 万が一に備えて予備は持ち歩いているので、いきなり困ることは無いけど。 もう気もそぞろですよ。 そしたら、三谷に着いたら、この先で信号トラブルで抑止に。 交換でDE10が下って行ったけど、これがトラブルの直前に当該区間を抜けてきたということか。 たぶん、この後のSLやまぐち号の補助で来たんだろうな。 今が14時過ぎ。 で、運転再開見込みが15:30ころと放送が。 この後、人と待ち合わせの予定があるけど、このくらいなら間に合いそう。 信号トラブルということで、ありがちなのは軌道短絡とかだよねと。 で、見込みが立ってるので、原因はつかめていて手配に入っているのだろうと。 さらに代行バスの手配もしたと。 バスは2台来るとのことだけど、こっちも2両だけど乗り切れるのかな? バスは15:10くらいには来るとのことで。 さて、乗り換えるかこのまま乗り続けるか。 予定通り15:30に再開すれば、なんかこっちのほうが速いかもしれないし。 でも、車掌の放送では代行バスをおすすめしてるし。 一応、時間はかかってもここで運転打ち切りは無いとのことだし。 まぁ、打ち切ってもここ三谷から折り返しは普通にはできない。 今いる上り線から益田方への出発信号機は無いし。 無理やり、いったん新山口方に引き上げて下り線に入れ替えるなんて手間はかかるし、ポイントの軌道回路の外まで出してCTCでポイント変えてとか、この先に踏切あると誤作動の危険もあるし、ほぼあり得ない。 バスが来る頃には、みんな降りて行った。 で、うちらは乗り続けるのを選択。 バスが出る前に車掌が確認して回ってたので、このまま乗ってると伝え。 結局15:35ころに発車。 結構、交換待ちはあったけど、順調に新山口に到着。 乗り換え予定だった500系こだまには乗れなくなったけど。 とりあえず、待ち合わせに間に合う範囲で新幹線を遅らせたので、新山口の駅員に白杖の捜索をお願いしてみる。 岡山、米子、出雲市と捜索してくれたけど見つからず。 一応、明日以降になれば今日上がった拾得物がシステムに登録されるので、忘れ物センターを案内してもらった。 とりあえず、さくらに乗って博多へ。 ここで、博多に住んでる色変仲間の子と待ち合わせ。 会えるのがすごく久しぶりだったので、食事で元お誘いしていたわけで。 待ち合わせを18時にしていたので、間に合った。 予定では、かなり余裕で着くはずだったので、いったんホテルにチェックインして荷物置いてこようと思ってたけど。 で、もつ鍋のお店を予約してくれたので。 結果的には、向こうの前の予定が押したので先に店に入ることに。 それにしても、人が多いこと。 お店も混んでて、90分待ちとかになってたので、予約してくれててよかった。 電話は時々してるけど、直接会うのは10年ぶりくらい。 元気そうでなによりだった。 駅前はクリスマスのイルミネーションやってたけど、お互い「なんか光ってるのはわかるけどね〜」って感じw 地下鉄の駅まで見送って、ホテルへ。 続く。 # 旅行から帰ってきた翌日に、半分あきらめモードで忘れ物センターに電話してみた。 そしたら、出雲市で拾得されてると。 出雲市の駅員から連絡もらって着払いで送ってもらうことに。 で、今日(12月1日)に無事に手元に戻りましたさ。 対応してくれたJR西の皆さんに感謝ですわ。 |
2021.11.26(金) | いろいろ盛り込みツアー 1日目 |
例年12月中旬のJRグループの3月ダイヤ改正の発表を控えて、廃止になりそうなのとか今のうちに乗っておいたほうがいいものなどを詰め込んだツアー。 3泊4日で最遠は長崎・佐世保まで。 今日は、すでに置き換えが発表されてるJR東海キハ85系南紀とJR西の播但線103系。 友人とお互いに最寄駅から初電でギリギリ間に合うのぞみ3号で名古屋へ。 名古屋から南紀で紀伊勝浦まで1往復。 しばらく前から基本2両での運転になっているのだけど。 なんか、頻繁に増結をしているらしく。 2号車の前展を押さえているけど、増結されるとその前に3号車・4号車とつないでしまうので、直前まで増結が無いことを友人がことあるごとに確認してくれて。 増結は無さそう。 実際に名古屋の12番線に上がったら、ちゃんと2両でしたさ。 今日自体は平日なので、増結はいらないかもだけど。 運用として、紀伊勝浦1往復したあと、新宮まで行って外泊する運用。 なので、翌日が土曜なので増結の可能性が否定できなかったわけ。 実際、帰りにすれ違った南紀は3両だったし。 紀伊勝浦からの帰りは前展が自由席になるので、到着前に自由席のドアまで移動。 まぁ、すでにホームに並ばれてたらダメなんだけどね。 幸い、誰もいなかったけど。 以前は、新大阪からのオーシャンアローから乗り継ぎがあったので前展狙いパターンだったけど、ただのくろしおになっちゃったから、それもいなかったみたい。 というわけで、帰りも前展かぶりつきですよ。 しっかし、同じ紀勢本線でもJR東海区間は比較的軌道も整備が行き届いている感じなのだけど、新宮からJR西区間は一気に軌道が悪くなる。 25km/h制限もあるし。 まぁ、末端区間だし仕方ないかもね。 帰りになんとなく思ったのが、六軒での交換。 いわくつきの駅だよね。 まぁ、六軒事故の当時は、もちろんまだ産まれてませんが。 名古屋に着いて、南紀7号で折り返すと思ってたのだけど、なんか回送で入庫すると 名古屋車両区で増結してくるのか、車交するのか。 見届けるだけの時間は無いので、結果はわからんけど。 次は、播但線。 姫路停車ののぞみで着いて、最初の福崎ゆきを見送り、次の寺前ゆきに。 魔改造しまくりのJR西の103系だけど、ここのは和田岬に次いで、原型に近いのかな。 それでも、3500番台に改造される前にN40を受けてるので、見た目はだいぶあれだけど。 座席も201系相当になってるね。 平日夕方だけあって、結構な混雑ぶり。 それでも、福崎までには立ち客はいなくなったけど。 寺前では、こちらも魔改造のキハ41と接続。 帰りは、空いてて軽いのでいい感じに飛ばすとコイルバネがよく跳ねることw なんか、昔の埼京線を思い出す感じ。 最後はひかりで岡山まで。 広島ゆきのひかりって貴重なのでは? 姫路で新幹線を待ってるとき、上りの接近放送が流れて。 接近メロディがなんか懐かしい感じのする・・・。 あ、昔0系新幹線とかで使われてたやつだ。 だから、この魂に訴えかけてくる懐かしさw もう遅いので、駅ビルでラーメン食ってホテルへ。 このラーメンが結構うまかった。 なんか、デミカツ丼をおすすめしてたけど、ちょっと多いかなと思ってラーメンだけにしといたけど。 友人がラーメンにミニデミカツ丼を注文してたけど、そんなに好みでは無かったご様子。 名前の通り、デミグラスのカツ丼なのだけど。 というわけで、今夜は岡山で宿泊。 続く。 |
2021.11.22(月) | 久しぶりの飲み |
久しぶりに同期と飲みましたさ。 世の中的にも少し規制が緩和されたのもあるし、会社としても社員同士の会食の自粛が解除されたので。 少し前に飲もうかと話が出ていたのだけど、さていつにするかと。 Classyが出社するついでがあればその日でいいとのことなので。 年末調整の紙を出しに行くのがあったのと、翌日休みだとよいなと思って今日にした。 行きつけの焼き肉屋もつぶれてなかったし。 実に1年10か月ぶりですわ。 去年1月が最後だったので。 2月と3月も予定が合わず流れて、そのままコロナに突入し在宅勤務になったので。 まぁ、アニメの話から仕事の愚痴までいろいろと。 楽しかったし、とりあえず元気そうでなにより。 第6波が来なければ、また近いうちに飲もうと。 他の動機も誘えればいいし。 |
2021.11.13(土) | いやぁ、すごいね |
将棋の藤井聡太くんが竜王のタイトル取ったそうで。 ホントにリアル「りゅうおうのおしごと!」になりそう。 あとは、JSの弟子を取ればw まぁ、八一は竜王だけだから、大きく上回ってるとも言えるけど。 |
2021.11.03(水) | だって、そうなんだもん |
夜、友人とメールしてて。 最初は富山地鉄の話だったんだけど。 流れで、俺らの旅行プランの話になり。 まぁ、物好きのプランだよねと。 そしたらClassyの旅行プランはハードだよねと。 おやおや? いつもプランを出してくるのは誰だったかな? Classyに忖度してるんだよとか言われるしw 他の人と行くときにプランを出すと、もっと余裕をと言われるらしいけど、Classyは文句を言わないと。 だって、かゆいところに手が届くような絶妙なプランだから、たまに修正案出すくらいだし。 限られた日程で乗りたいもの詰め込んでるからと。 まさにその通り。 時間は有効に使わないとね。 だから乗りっぱなしになるのだけどw |
2021.11.02(火) | ひとまず解決かな |
↓のパルスオキシメータの件。 今日、月イチの上司との面談があって、雑談タイムにこの話をしたんですよ。 そしたら、「Zoomで見せてくれればいいんじゃないの?」と。 上司が見るよと言ってくれて。 なるほど、それは思いつかなかった。 携帯のカメラだとうまく写せなくても、Zoomならその場で聞きながら向きを調整とかできるもんね。 なんか、一安心した。 いや、コロナに感染しないのが一番だけど。 |
2021.11.01(月) | コロナになったらどうする? |
昨日? 一昨日? だったかのNHKニュースでコロナになった視覚障害者の話をやってて。 保健所からパルスオキシメータ渡されたけど、まぁ数字なんか見えないよね。 で、数字を見てもらうために別居の家族に来てもらったらコロナ感染しちゃったと。 これ、実はClassyも気になってたんだよね。 在宅勤務で、最低限しか外に出ないようにしてたから感染することはなさそうだったけど。 体温計は、読み上げてくれるやつがあって、Classyも持ってるんだけど。 パルスオキシメータにそんなのがあるとは思えず。 感染したら、どうしようとは不安に思ってたのをピンポイントでやってたので。 保健所はそんなことまで気にはしてくれないし。 つか、感染のピークだとマンパワー的に無理だよね。 だから、もし感染したと思われる状況になったら、ひたすらおとなしく引きこもってるしかないとは覚悟してたけど。 ニュースでは、今後視覚障害の感染者が出た時のマニュアルを配るとか言ってたけど。 でも、やっぱ感染のピークになったら対応は難しいんだろうなぁ・・・とは思ってる。 なので、可能な限り在宅勤務続けてとは思ってる。 まぁ、ちょいちょいと旅行も再開してるけどね。 |
2021.10.30(土) | 185系で房総半島尾1周 |
小田急トラベル主催の「185系「房総半島周遊号」乗車の旅」に行ってきました。 最初お誘いが来たときは、「両国発で房総半島1周」と聞いたので、1周して両国に戻ってくるのかと思ったら、内房線→外房線と回った後に東金線・成田線(我孫子線)経由で上野に戻ってくると。 途中数駅でドア開けて外に出られるとは言え、ほぼ10時間乗りっぱなしという、ホントに乗るためだけのツアーw 事前に資料とか送られてこないので、当日まで座席もわからず。 どうせならモハがよいよね。 そもそも、1号車と6号車でどっちがまえになるかもわからん。 両国基準だと6号車が前になるけど、それだと上野に着いたときに逆になる。 結果は、1号車が前で、上野基準で向きが合うようになってた。 他にも高尾→銚子なんてツアーもあったみたいだけど、両国の列車線ホームに入れる方が貴重だよね。 受付開始ちょっとあとくらいに待ち合わせをしたんだけど、かなり早く着いてしまった。 家の前のバスが、1本前が遅れてて乗れてしまったので、おのずと電車も予定より早いのになってしまったので。 でも、友人もかなり早く来たので、受付開始前に集合場所の両国駅西口に。 受付で渡された指定券で2号車になってた。 よっしゃモハだ。 受付後は、普段シャッターで閉じられている列車線ホームへ。 薄暗い通路を通ってホームへ。 勝手なイメージで、列車線ホームって地平にあると思ってたけど、緩行線ホームと同じレベルなのね。 かなり早めの9:14に入線。 さすがマニア向けツアーということで、発車まで方向幕回し大会w 千葉までは、前もつかえているので、だいぶ緩い走り。 内房線に入ったら、結構飛ばして110km/hまで引っ張ってた。 最初にドアを開けたのが木更津。 ただ、降りるほどの時間は無く、昼飯の弁当を積み込むための停車。 てっきり駅弁でも配るのかと思ったら、ほか弁って感じ。 まだ昼飯には早いので、昼頃食べようかと思ってたけど。 早速放送で、弁当は千葉名物のチャー弁ことチャーシュー弁当とのこと。 千葉名物とは言ったけど、千葉県民の友人は知らなかったぞw で、あったかいうちに食べてと言うので、とりあえず食べることに。 ご飯の上にタレが付いたチャーシューが乗ってるというシンプルなもの。 でも、おいしかった。 次にドアが開いたのは館山。 ここで、ちょうどお昼。 太海で交換待ちで9分停まるというので、この間に4種類のチャイムを次々に流すと。 まぁ、録音タイムだね。 マニア向けツアーだけのことはある。 しかも、わざわざ空調止めてくれたよ。 気が利いてるなぁ。 安房鴨川越えて外房線へ。 前は、基本的に安房鴨川越える列車無かったから、貴重だったけど。 E131系入ってから木更津〜安房鴨川〜上総一ノ宮系統ができたので、珍しくは無くなったね。 次のドア開放は勝浦。 30分も停まってたのでE131系に抜かれた。 昔は、定期でE217系11両とか入ってきたのに、今やE131系2両とは寂しくなったもんだ。 大原で運転停車したけど、いすみ鉄道のキハ28はいなかった。 このあと大網から東金線に入るけど、配線の都合上直接入れないので、いったん誉田まで。 ここまではずっとロングレールだったけど、東金線は定尺レールなのでジョイント音が心地よい。 成東からは総武線に入り。 このあたりから交換列車の遅れもあり、8分延に 八街の停車時間つめてマルに戻すと言ったけど、さっきの遅れの関係で先に行くはずの普通列車が遅れたので、マルには戻らず。 このあとは、佐倉から成田線に入るけど、いったん四街道まで 佐倉は配線的には、そのまま成田線に入れそうだけど。 線路容量の問題か、マニア的演出なのか。 佐倉でマルに戻ったと言ってたけど、成田線(我孫子線)では、なんか運転変更で交換駅の変更をしてたような気がしたんだけど。 やはり、踏切安全確認とかで遅れてたらしい。 我孫子を4分延で発車。 上野では、13番線に到着。 ここもマニア心をくすぐるというか。 単に空いてなかったからだけかもしれないけど。 でも13番線はいいよねw 回送をお見送りして、これにて終了。 うん、楽しかった。 さすがに10時間も乗ればねw |
2021.10.21(木) | 有名人から電話来た |
河野太郎くんから電話が来た。 ・・・いや、ただの自民党候補の応援の自動電話だけどね。 でも、自分の名前3回も言ったぞ。 肝心な候補者の名前は2回なのにw # うちのメインマシン。 Win11の対応診断(MS公式のやつね)で、TPM2.0が無効と言われていたのだけど。 てっきりUEFIの設定でもいじるのかなと思ってたけど。 後輩からチャットが来て、SUPERMICROのマザーは、別売りのモジュールを付けないといけないんだってさ。 んで、国内で発注するとすっかり忘れたころに届くような納期と。 アメリカから輸入すると納期は短いけど、値段が倍くらいになるんだと。 まぁ、当面Win11に上げるつもりも無いからいいんだけど。 もちろんWin10が2025年までというのは承知の上で。 そこでマシン自体をリプレースするか、そのときにモジュールを買うか。 後輩のところでもそのモジュールは必要らしいから、発注するついでがあれば便乗しようかな。 ちなみにThinkPadは、TPM2.0も含めてWin11に対応してると診断された。 それでも、しばらくWin11にするつもりは無いんだけどね。 |
2021.10.04(月) | トップ絵もらった |
紫音から新しいトップ絵もらったので、差し替えました。 ゆるキャン△のなでしこですな。 「自分史上最高作」だそうで。 最初は、うちのページの表示サイズでもらったけど、せっかくならフルサイズのももらって表示できるようにしました。 トップページの画像をクリックすると大きいのが出ます。 初めて知ったけど、JPEGよりPNGのほうが画質いいんだね。 結婚して子供もできたので、もう絵は描いてないかと思ってたけど、三つ子の魂百までってことなのかね。 なんか、子供も影響受けて絵を描いてるらしいし。 血は争えないね。 実は、昨日もらってたんだけど、久しぶりにHTMLソースに手を入れることになったので、思い出しつつ。 それと、更新履歴の越年対応をずっとサボってたので、この際に一気に対応しました。 1年間、何も動きが無い年もあるね。 まぁ、旅行記も日記に書くようになっちゃったからねぇ。 ちゃんと記事にしておいた方が、後から見るのにはいいんだけどね。 わざわざページ起こすのがめんどいw 話戻してトップ絵。 また傑作ができたら、うちでよければ飾らせてもらうので。 というわけで、ありがと紫音。 |
2021.09.23(木) | でろっでろに |
ちょっと前だけど、月曜の東山奈央ちゃんのラジオに藤田茜ちゃんがゲストで出てた。 で、そのなかで自分は「でろっでろに甘えるタイプ」って言ってた。 やべぇ、可愛い。 いいなぁ、藤田茜ちゃんにならでろっでろに甘えてみてほしいw これまでのイメージと違うので、ギャップ萌えってやつですかね。 ・・・ええ、ダメ人間なのはわかってますよ。 |
2021.09.20(月) | 北海道ニセコツアーもろもろ |
今回は、5泊6日と長丁場だったわけだけど。 こんなに長い旅行は、社会人になってから初めてだわ。 これほどでも、飽きることも無く、話題が尽きることもなく。 心地よい6日間でしたさ。 やはり、彼には一生友達してもらうつもりですよ。 まぁ、車内では会話は控えめにと注意放送もあるので、最低限にはしてたけど。 その分、夜ホテルでいろいろと。 いつもの旅行でもそうなのだけど、夜はホテルに入る前にコンビニで甘いものと飲み物を買ってというのがパターンなのだけど。 今回の甘いもの。 ファミマのエクレア:おいしいのだけど、クリームやらチョコがベタベタで食べづらい。 セブンのマリトッツォ:最近話題なので一度食べてみたかったけど、思った以上に食べづらい ローソンのエクレア:クリームたっぷりはよいけど、落ちて焦ったわ ファミマのエアインチョコなんとか:これが一番食べやすくておいしかった 普段、コンビニスイーツとか食べないので、これも旅行のひとつの楽しみだったりw ジンギスカン。 北海道行って食べなかったのは初めてだな。 ジンギスカンの代わりにラムしゃぶのときはあるけど。 なにせ、今回は外食は味の時計台1回のみ。 グルメ旅行を標榜してる身としては、ちょっと物足りない。 でも、思いがけずおいしかったセコマの豚丼はよかった。 函館では、一応お寿司も食べれたし。 旭川の晩飯が一番の不満か。 そいえば、ニセコに乗ってるとき、うとうとしててもATSの警報音で目が覚めると言ったら、変態扱いですよ。 あと、非常ブレーキで目が覚めるとか。 そりゃ、毎朝目覚ましの音をATSのベル&チャイムにしてるけどさ。 最後に函館山。 少しでも視力が残ってるうちに行っておきたかったけど。 思った結果にはならず。 昔の思い出の景色を大事にしよう。 とにかく寒い中、付き合ってくれてありがとう。>友人 Classyが観光したいとか言うのは珍しいとか言われたがw まぁ、函館山は特別かな。 で、ご多分にもれず、次の旅行の計画も立ててますよ。 # 今回の乗車時間を計算してみた。 6日間で所定ダイヤで55時間33分。 1日平均9時間以上か。 やはり、普通の人は誘えないなw |
2021.09.18(土) | 北海道ニセコツアー6日目 |
いよいよ最終日。 普通に帰るだけなら、朝早くに出る必要もないのだけど。 帰る途中で岩手をぐるっと一周するプランを組み込んだので。 最初のプランでは、5:49の藤城線まわりの普通列車で森まで行って、281系北斗で戻ってくるつもりだったけど。 時刻表を見誤っていたことに気づき。 これだと、盛岡から乗る予定の快速はまゆり3号に間に合わない。 なので、森まで行かずに大沼で引き返すことに。 そしたら、今日が土曜日ということもあり、盛岡から485系ジパングに乗れるという話になり。 ただ、盛岡では5分接続なので、ちょっと厳しめ。 まぁ、乗れたら乗ろうと言ってたのだけど。 その話をした直後に9月でジパング終了のお知らせが出たので、これは確実に乗らねばと。 ということで、藤城線もあきらめて、朝イチの新幹線で盛岡へ。 快速ジパング平泉2号に乗ることに。 一応指定は取ってあるけど、できれば原型の485系に近い中間車に乗りたい。 ただ自由席なので、ホームに行ってみてかなり並んでるようならおとなしく指定席に行こうと思ったけど。 ホームには、誰もいなかったw とはいえ、どんどん人が来て、入線前には30人くらいは並んでいたかと。 この時点で、結構雨降っていたけど、これがこのあと波乱の結果に。 改札で聞いた時には、入線は9:31と聞いていたけど、ホームで放送聞いてたら9:08と。 ずいぶん早いなと思ったのに、その時刻にキハ110が来た。 まさか、これで代走とかじゃないよね? と思ったら、すぐに出て行った。何しに来たのやら。 聞いていた時刻よりは遅かったけど、無事ジパング入線。 軽く立ち客出るほどには混んでた。 ただ、一人で座ってるのも結構いたので、ちゃんと座ればみんな座れる程度の感じ。 まぁ、このご時世で知らない人の隣にはあまり座りたくないよね。 ジパング平泉という割には、花巻や北上あたりでも結構降りていく。 いい感じに110km/hで飛ばしてたけど、水沢あたりから大雨による速度規制がかかり35km/hに。 さらに、このあと乗る予定の快速はまゆり3号が運休に。 予定では、一ノ関に着いたら、すぐの新幹線で折り返して新花巻からはまゆりに乗って、釜石から三陸鉄道→宮古→山田線で盛岡に戻る予定だったけど、中止ということに。 一ノ関には10分くらい遅れで到着。 これで、やることなくなったので、おとなしく新幹線で帰ることにしたけど、乗車券やらの払い戻しがあるので、11:54のやまびこはあきらめて一段落として12:54のやまびこに。 というわけで、時間もできたので駅弁を物色。 あぶり焼き牛肉弁当ってのを買ってみる。前澤牛かなぁ。 まぁ、けっこううまかった。 仙台で、こまちに乗り換えて明るいうちに東京に戻ってきた。 はやぶさで無く、あえてこまちをw まぁ、こまちのほうが4列シートだしね。 これにて終了。 さすがに5泊6日は疲れるな。 飽きはしないけど。 |
2021.09.17(金) | 北海道ニセコツアー5日目 |
さて、今日は上りのニセコですよ。 初日に下りに乗った時、冷房故障があったので、修理できなくて車両変更とかでラベンダーとかはまなす出てきたらやだなぁ・・・と思ってたけど。 一応、初日も途中で冷房は復活していたのだけど。 ちゃんとノースレインボーで来ましたよ。 で、今日はちゃんと冷房効いてる。 2列目でも十分楽しめますな。 列車無線聞いてて思ったのだけど。 列車番号が、初日の下りは8011Dだったのに、今日の上りは9012D。 なぜに下りは予定臨の8000番台で、上りは臨時の9000番台? 今日はトラブルもなく順調に走ってたけど、途中からだんだん暑くなってきた。 一応、吹き出し口からは風は出てるけど涼しくない。 なんか、非冷房車に乗ってる気分。 実際に、今回の旅行ではキハ40とかキハ54とか非冷房車に結構乗ったけどね。 函館では、折り返しをお見送りしてからはこだてライナーで新函館北斗へ。 あ、まだ帰りませんよ? 新幹線に1駅だけ乗って木古内へ。 初日に書いたとおり、常備乗車券と記念入場券を買いに。 戻りは道南いさりび鉄道で。 折り返しまで、19分しかないのでちょっとあわただしい。 しかも、新幹線の木古内駅とつながって入るけど、結構離れてる。 函館に戻って、土産物を購入。 明日は、朝早くて買えないので。 ここからは、今回のツアーでClassyのわがままを聞いてもらったところ。 なにかと言うと、函館山から夕暮れと夜景を見たいと。 昔見た函館港に沈む夕日と夜景がきれいだったので、少しは見えるうちに一度は行っておきたかった。 コロナ禍で登山バスは激減してて、しかも夕暮れには間に合わない時刻に2本だけなので、タクシーで登りましたさ。 でも、今日は曇りで夕焼けは見れませんでした。 しかも、すげー寒いの。 もちろん、これまでの経験で寒くなるのはわかっていたけど、想定以上に寒い。 とにかく風が吹きやまない。 タクシーの運ちゃんの話では、ロープウエイは動いてないらしく、タクシーも頂上には常駐してないらしい。 ロープウエイはもともと乗るつもりなかったけど。 なにせ、乗り場が不便なので。 最寄りの十字街電停からも歩いて10分はかかるし。 ただ、頂上にはタクシーはいるものだと思ってたので、帰りは電話して呼ばないとダメかも。 で、せっかく寒さに耐えて日没までいたけど、もう想像以上に見えなくなってるなぁ・・・と実感させられた。 眼下にちらほら光は見えるけど、昔のようには見えなかった。 やっぱりかなり症状は進行してるのね。 で、寒さに耐えかねたのもあって、18:15の登山バスで降りることに。 登ってきたときは、ほとんど人がいなかったけど、バスが来たと思しきあたりからかなりの観光客が来た。 なので、少し早めにバス停に行ったけど、すでに満員状態。 ただ、後ろにもう1台いて、そっちに乗れた。 時刻表では2本だけだけど、特発してたらしい。 駅まで戻って、ホテルへ。 今日の晩飯は、人気店という寿司屋でテイクアウトを注文済み。 チェーン店らしいけど、さすがはほっかいどう、うまかった。 ニュース見てたけど、明日は台風とは別に東北・北海道も大雨予報。 明日も早いので、ほどほどに寝る。 続く。 |
2021.09.16(木) | 北海道ニセコツアー4日目 |
今日の予定は、当初の計画には無かった1日。 上りのニセコが16日後展、17日前展2列目が取れていたので、どちらにするか考えた結果17日の前展を選んだ結果、道内で1日空いたので。 まぁ、この日のプランもいつかはやりたかったので、問題なし。 今日は、稚内往復。 朝イチの稚内ゆき普通で、6時間かけて稚内へ。 これ、宗谷北線へのキハ54の送り込み運用。 名寄までは、後ろにキハ40をぶら下げて。 途中からどんどん学生が乗ってきて、名寄で降りて行った。 なるほど、これなら名寄まで2両もうなづける。 旭川を6:03に出たのに、稚内には昼過ぎ。 最北端は、やっぱ遠いわ。 新駅舎になってから初めて来たけど、すっかり変っちゃったのね。 とりあえず、昼飯の駅弁を買って、サロベツ4号で折り返し。 名寄までは、261系の性能持て余しの95km/hなので、まぁ遠いこと。 名寄を出てやっと120km/h出したと思ったら、塩狩峠越えたらなんか流してる感じ。 マルで旭川に着いて、ライラック36号に乗り継いで札幌着。 今日は、まだ時間があるので味の時計台でラーメンを。 せめて1回くらいは食べたいもの。 明日は、これまでよりは朝遅いけど、遅くならないうちに寝る。 続く。 |
2021.09.15(水) | 北海道ニセコツアー3日目 |
今日は、オホーツク1号からスタート。 もちろん、前展ですよ。 3日目ともなると疲れも出てきて、だいぶ寝落ちしましたが。 今日は、何事もなく網走到着。 いつも通り、17分で折り返し。 遠軽までは、また前展。 いつもだと遠軽からグリーン車に移るんだけど、今回はほっかいどうフリーなので普通車指定席しか取れないので、そのまま後展。 こちらも何事もなく、旭川到着。 いつもなら、ライラック34号に乗り継いで、札幌戻ってジンギスカンというパターンだけど、今日は旭川で宿泊。 まだ明るいうちにその日の行程が終わるのも珍しい。 で、一応旭川にも松尾ジンギスカンがあるというので、覗いてみて空いてるようならちゃちゃっと食べようかとなり。 ここまで外食控えてたのは、感染予防もあるけど、プラン的に20時までに間に合わないのも理由だったり。 で、駅から結構歩いてやっと店に着いたら、宣言により休業中。 だったら、ホームページに書いといてよ。 ホテルとだいぶ違う方向にずいぶん来たのに。 仕方ないから、せめて旭川ラーメンでもと思ったけど、歩いてるうちにホテルに着いたのでとりあえずチェックイン。 荷物置いてから外に出たけど、ラーメン屋もことごとくやってない。 横浜家系とかあったけど、なにも旭川で食うこともあるまい。 でも、探し回るのも疲れたので、もうコンビニ飯でいいやと。 かつ丼買って帰りました。旭川感全くなし。 明日も朝早いので、夜更かしせずに寝る。 続く。 |
2021.09.14(火) | 北海道ニセコツアー2日目 |
今日は、朝早くから夜遅くまで乗り倒しますよ。 札幌6:00の旭川ゆきキハ40 2両の普通列車からスタート。 この列車、なんでいまだにキハ40なのか不思議だったんだけど。 ほかの旭川までの普通列車には721系とか使ってるし。 で、聞いた話では、旭川や苫小牧のキハ40を苗穂工場に入場させるときの配給をしてるらしいと。 でも、昔からオホーツクに並ぶために早くから札幌駅に行ってて何度となく見てるけど、そういう車両をぶら下げてるのを見たことない。 今日もそういうのついてないし。 岩見沢でライラックに抜かれ、滝川でオホーツクに抜かれ。 で、滝川からはワンマンになるのね。 旭川について、すぐのライラックで深川へ逆戻り。 このあとは留萌に行くのだけど、この後のオホーツクで戻っても間に合うのだけど、友人が深川でオホーツクの編成写真撮りたいと言うので。オホーツクは10:07で、10:06に下りかむいがあって微妙。 なんとか撮れたみたいだけど。 留萌ゆきを待ってる間に、旭川ゆき普通が来たけど、キハ541両。 留萌から来たやつみたい。 これで旭川に返しているのか。 留萌から旭川への直通は時刻表では存在してないから。 旭川からの送り込みは、最初から留萌ゆきなんだけどね。 さて、このあとの留萌ゆき。 昔の急行礼文専用車のなれの果てだった。 窓上の赤線が残ってるので、識別は簡単。 車内は、ほかのキハ54と同じく一部ロングシートに改造済み。 これで留萌を1往復。 いつ廃止になるかわからんし、例の記念入場券買うのがもくてき。 深川に戻って、予定では1時間後の普通に乗る予定で、なんなら味の時計台に行こうかとも話してたのだけど、駅から遠いのでやめた。 なので、すぐのライラックで滝川へ。 今回の旅行は、北海道フリーパス買ってるので、特急でも自由席ならタダだしね。 滝川着いたら、反対側にキハ40の岩見沢ゆきがいた。 これ、朝乗ったやつが帰ってきたのか。 で、後ろに回送扱いのキハ40を1両ぶら下げてた。 これが、苗穂の入場車か。なるほど。 滝川で2時間近くヒマなのだけど。 昔来た時、立食い蕎麦屋があったので、残ってれば食おうかと思ったけど、案の定つぶれてた。 ここからは、根室線東鹿越ゆきに。 時間帯的に学生が多いな。 芦別くらいまでで降りて行ったけど。 富良野からは、また学生が乗ってきて。 東鹿越まで来たけど、ここまでずいぶん駅が減ったな。 これまで2回来たけど、そのときはすぐに折り返したけど。 今回は、代行バスで新得へ。 この先、新得までだいぶ前の台風被害で不通のままだけど、きっと復旧しないで廃止になるんだろうな。 さっきの東鹿越ゆきには、マニアらしきのも結構いたけど、代行バスには誰も来なかった。 代行バスは、駅前から出るけど、ロータリーなんて呼べないただの砂利の空き地って感じ。 フラノバスが担当で、普通の4列シートの観光車。 窓に代行バスのサボ?を張り付けてあったけど。 幾寅で数人が降り、落合で1人降りたらClassyたちだけで貸し切り状態。 そもそも、この先狩勝峠を越える人の流れが無いんだな。 しばらく走って、「お待たせしました・・・」と言うので、もう新得?と思ったら、サホロリゾートだった。 ここへの送迎も兼ねているらしいけど、乗り降りは無し。 そもそも、宣言下でやってるのかな? 新得着いて、1時間くらいヒマなので、駅前の店で十勝名物豚丼でも食うかとなり。 店まで行ってみたけど、やってなかった。 さっき、バスで国道から曲がってくるところにセイコーマートがあったというので、行ってみることに。 って、存外遠い。 さて、またおにぎりかサンドイッチかなとおもったら、豚丼売ってた。 しかも、店で調理してるらしく、あたたかい。 さすが、セコマ。 これを買って、新得駅の待合室で食った。うまい! このあと、おおぞら11号で帯広で。 前述の通り、記念入場券買うのも目的なので、なるべくいろんな駅へ行きたいので。 この列車、所定で261系だったと思ったんだけど、283系で来た。 帯広で入場券も買えて、すぐにおおぞら12号で折り返し。 一応、駅弁で豚丼売ってたみたいだけど、セコマの安くてうまかったからいいや。 帯広をほぼ定時で出たけど、芽室あたりでやたら減速してたと思ったら、先にシカにぶつかった列車があったらしく、10分延くらいに。 遅れた関係で、南千歳ではすずらん12号を待たせ、札幌ではかむい47号をそれぞれ待たせてた。 札幌着いたら、コロナで終電繰り上げている関係で、各方面への終電の案内が流れてた。 もう遅いし、明日も早いのでさっさと寝る。 続く。 |
2021.09.13(月) | 北海道ニセコツアー1日目 |
本来なら昨日で緊急事態宣言解除されてるはずだったんですけどね。 タイトル通り臨時特急ニセコが目的なので、もう後が無いので実行ですよ。 どっかの大臣が「不要不急は自己判断で」と言ってましたしね。 まぁ、もちろん感染対策はしますけどね。 外食は最低限にしてとかね。 で、目的の特急ニセコですが、今回はノースレインボーが使われるということで、これを逃す手は無いと。 ノースと言えば、261系5000番台のラベンダーとはまなす編成が出てきて、直後に苗穂工場に入ったので、廃車と思いきや全検通って出てきたのは驚きだった。 次の全検まで残るかはわからんし、使われることも少なさそう。 今日の下り前展と17日の上り2列目が取れている状況。 東京6:32のはやぶさ1号でスタート。 単純に函館から下りニセコに乗るなら、2時間後でもいいんだけどね。 友人が奥津軽いまべつと木古内の窓口売り常備乗車券と記念入場券を買いたいというので。 今日は、奥津軽いまべつのほうを。 しっかし、この駅。 新幹線駅とは思えないほどホームは狭いわ、階段は取ってつけたような狭い&ぐるぐる回ってやっと改札。 とりあえず、目的のものは買えた。 で、すぐの上りはやぶさで新青森へ逆戻り。 つぎの下りはやぶさは、奥津軽いまべつを通過なので、こうしないと函館に行けない。 結果的には、ここまでしなくてもニセコに乗れたんだけどね。 というのも、はやぶさ1号に乗ってる最中に、銀山で倒木があり、上りニセコが1時間遅れと。 まぁ、運休になると自動的に下りニセコも運休になるので、遅れてでも運転してくれればいいんだけど。 新函館北斗に着いて、すぐのはこだてライナーでもよかったんだけど、すぐあとにキハ40の普通列車があるので、そりゃそっちを選ぶよね。 函館で、昼夜兼用の駅弁を買ってる最中に上りニセコが67分延と放送が。 友人はニセコの到着を撮影したいということで、ホームには入ったけど。 まぁ、待てど暮らせど来ませんわw 所定ではニセコの直前の北斗が出ていき、はこだてライナーやら普通列車やら出入りしてるけど。 結局、次の北斗まで先に行っちゃったよ。 やっとニセコが来て、お楽しみ最前列かぶりつきですよ。 ただ、所定でも途中で日が暮れるのに、1時間も遅れたもんだから、日が暮れるのも早い。 函館を61分延で発車。 今日は、運転士と指導の2名乗務。 運転士は、そこまで若いわけではないけど183系の運転経験が無いらしく、指導が乗ってたみたい。 確かに、このくらいの年齢の運転士が乗務に着いたころには183系の定期運用は消滅してたかもね。 函館出て、少しでも遅れを戻そうと頑張ってたけど。 所定ダイヤの定期列車を優先するので、そこかしこで臨時の交換待ち。 なので、頻繁に列車無線で運転変更の連絡が。 なので、ずるずると遅れは延び。 運転士は、65分までは戻したいと言ってたけど、交代の長万部に69分延。 今度は、長万部を出発しようにも、本来はニセコの後の普通列車が所定ダイヤで行ってしまっていたので、これが黒松内に着かないと閉塞が開かないので発車できない。 黒松内に着いたら、今度は普通がニセコに着かないということを繰り返し。 あたりはとっぷりと日も暮れて。 それでも、所定通りニセコから倶知安まで地元観光協会が車内販売に来た。 結局、札幌には78分延。 真っ暗になりながらも前展楽しんだけど、車内の暑いこと。 というのも、なんか冷房が故障したとかで。 なんなら、冷房の利いてるほかの車に移動してもいいとか言ってたけど、前展あきらめるわけないじゃんw ここまで、ずっと録音してたけど、途中で電池が切れたみたい。 エネループ使ってて、5時間半までは持った実績あったんだけどな。 経年で劣化してきたかな。 次の旅行までに買い替えよう。 今日と明日のホテルは、駅からちょっと離れたところ。 函館で買った駅弁をもそもそ食べて、早めに寝ました。 明日も早いので。 続く。 |
[Top of Page] | [Back] [Home] |