●Unscheduled Diary | [Back] [Home] |
[Information] [My Profile] [Low Vision] [Links] |
[Seibu Railway] [Sound Files] [Journey] |
[Unscheduled Diary] [Condominium Diary] |
2011.01.08(土) | 新年会 |
軍まで新年会。 新年会は、夜からだけど。 昼間から、群馬入り。 いつもの時間に起きて、いつもの時間に家を出て。 一度、わざわざ上野まで行って。 のんびり座って、ぐーぐー寝ながら本庄まで。 お昼は、、おすすめとやらのクレープを。 なんか、中学生の頃に初めて食べて以来じゃなかろうかと。 そう、おされな食べ物として、クレープが世に出たころに。 おされな街、下北沢で。 当時は、食いづらいものだなぁ・・・と。 で、久しぶりのクレープはうまかった。 おされな食べ物なのに、プレハブの掘っ立て小屋で売ってるのがなんともw で、新年会は、牛角で食べ放題・飲み放題。 や〜きにく、バイキングで食べ放題、食べ放題ヨロレイヒ〜♪ ・・・バイキングじゃないけどw 久しぶりのメンバーもいたので。 ニクをモリモリ食べつつ、大いに盛り上がるのこと。 た、食べ過ぎて苦しい・・・。 そのあと、カラオケになだれ込み。 こちらも大盛り上がり。 あー、楽しかった。 |
2011.01.01(土) | 謹賀新年 |
さて、年が明けました。 これといって、なにもありませんがw 今年は、どうなるんでしょうね。 まぁ、過大な期待はしないでおきましょう。 休みに入って、すっかり昼夜逆転しております。 明日は、実家に行くので、そこで戻しましょうかね。 さて、最近はすっかり日記サイトと化した、このページですが。 いまだに見てくれてる人はいるようで、ちまちまとカウンタは延びております。 ありがたいことで。 たぶん、今年もこんな調子でしょうが。 昨年1年ありがとうございました。 今年も1年、よろしくお願いします。 リアルな方も、バーチャルな方も。 |
2010.12.31(金) | 年末恒例? |
なんとなく年末恒例の。 昨日から、まどの氏が遊びに来てまして。 何をするわけでもないけどね。 いろいろしゃべって。 「たまゆら」と「俺の妹がこんなに可愛いわけが無い」をだらだら見たり。 ぽって 可愛いよ、ぽって。 んで、今日明るいうちに帰って行きました。 そのあと、なんとなく寝てたら、もう夜。 |
2010.12.29(水) | あー |
昨日で会社も終わって。 一日、のんびりゴロゴロ。 大掃除は脳内にて終了。(まて すでに日も暮れて。 さて、どーっすかなー。 |
2010.12.27(月) | 正解はいずこ |
ニュースにもなってたけど。 朝、東京でヤテ線ホームから人が落ちたって、アレ。 実にタイミングよく、ジャストミートしたので。 有楽町で足止め。 ヤテだけじゃなく、京浜も停まってたしね。 とりあえず、日比谷線でも回ろうかと。 振り替え票もらって、線路脇を南下。 確か、こっちの方に日比谷駅あったはず・・・・と。 行き過ぎたかと不安になった頃、地下迷宮への入り口発見! で、なんとか日比谷線に。 秋葉原まで8つもあるのか。 銀座で銀座線乗り換えて、末広町だと6つ。 同じ日比谷から、千代田線で新御茶ノ水まで3つ。 そもそも、有楽町から市ヶ谷に戻って中央・総武緩行線というのも。。 どれが正解かなぁ。 それでも、15分延くらいで会社ついたから、いいけどね。 |
2010.12.24(金) | いう゛ちゃん |
まぁ、クリスマスイブですよ。 夕方、会社との合意書にサインして、とりあえず合意ということで。 とりあえずは、こうするより他はないかなぁ・・・と。 これで、2011年度は少なくとも、会社にいることは決まったわけで。 それはさておいて。 帰りに、池袋で途中下車して、Topsのチョコレートケーキを買って帰る。 いつの間にか、売り場の場所変わってたのね。 売り場教えてもらって、たどり着いたら、30分待ちの行列。 さすが、Tops。おいしいからね。 他にも、あちこちの売り場から行列が、いろんな方向へ。 さらに人は多い市。目が回りそう。 というわけで。 しんぐるべ〜る、しんぐるべ〜る♪ 一人クリスマスだぜぇ。ひゃっはー! |
2010.12.19(日) | 劇場版 長門 有希 |
昨日、夜になってから届いたよ。 発売日に来ないかと思ったわ。 昨日は、みのりんがゲストで出るラジオもあったので、今日に先送り。 ラジオのほうは、SOS団3人娘で出てたけど。 みのりん、なんでこんなに天然なんだろう。可愛すぎる〜。 一人でラジオやってるときと、何人かで出てるときでだいぶ違う・・・。 で、今日の夕方から見ましたよ2時間40分。 やっぱり、映画館にはかなわないよねぇ。 長門のセリフがもちろんいいのだけど。 随所に出てくる、息を呑むところが、なんかぐっとくるね! くぅ〜。 |
2010.12.17(金) | さて |
劇場版 長門有希。 お昼休みに、同期が買ってた。 そして、うちには届いてなかった。(;_;) ラジオ。 昨日、みのりんがゲストで出てたニッポン放送の番組。 気がついたら寝ちゃってて、起きたときには終わってた・・・。(;_;) あとはー。 尖閣ビデオ。 最近ニュースにも出てこないけど。 あの海上保安官どうなったのかな。 海老蔵。 これも、旬を過ぎつつある感じ。 いつぞやの会見は、謝罪がまったく伝わらないなぁ・・・と。 んで、加害者ってほうもロクでもなさそうだし。 無期限謹慎とかいっても、生活できちゃったりするんだから、結構なご身分で。 小沢一郎。 これもロクでもない。 国会で説明するとか言ってたくせに、出て来いとなったら出てこないし。 自分は一兵卒とかいいながら、幹事長の呼び出しに応じないし。 で、他の人にはコソコソ会ってるし。 まったく何様のつもりなんだか。 都青少年条例。 そういう本って、そもそも18禁コーナーにあるんじゃないのと。 あ、でも 俺妹とか。 KISS×SISとか。 そういうのも引っかかっちゃうのかな。 う〜ん。 おお、今日の日記。 なんか、社会派じゃね? |
2010.12.15(水) | ぷち忘年会 |
帰りが、同期と一緒になったので、軽く飲み。 世間は、忘年会シーズンですが。 まだ、水曜だし。2人だし。 と、余裕こいてたら、何気に混んでる。 2軒ほど断られて、3軒目で入れたり。 まぁ、そっち方面(どっち?)の話で盛り上がり。 今週末は消失だとか。 1月からは、どうだろうとか。 まぁ、おのずと仕事の話にも。 なんのかんので、Classyが辞めたらさびしくなるじゃないかと、そんなことを言ってもらっちゃったり。 なんとも、嬉しい限り。 可愛い女の子に言われると、もっと嬉しいですが。(おい 職場の忘年会とか無いので、これを職場の忘年会としましょうかね。 |
2010.12.14(火) | なんだかねぇ |
人事から、家族も交えて面談の第2回。 当然、楽しくない話なわけだけど。 いきつくところは、国の政策が悪いってところだな。 契約社員でも、法定雇用率のカウントに認めてるから。 会社は、都合よく賃金下げて不定期雇用にできるのに向かってく。 とりあえず、会社が用意した合意書にはサインしないで持ち帰ったけど。 ・退職に関する合意書 ・再雇用に関する合意書 の2つ。 ただ、粘っても状況が改善される兆しはないし・・・。 あー、やだやだ。 |
2010.12.09(木) | ちょいと病院へ |
午後というか、夕方から眼科へ。 といっても、診察じゃなくて。 ケースワーカーさんとお話。 今の状況やら、今後の方針やら。 いろいろと参考になりました。 が、世間はなかなかに厳しい様子で。 まぁ、やっぱり最終手段は訴訟ってことになるようで。 まぁ、それは肝に銘じておきましょう。 んで、気がつけば3時間以上も。 懇意にしていただいている視脳訓練士さんが、待っててくれたので夕食を。 近くのイタリアンのお店へ。 チェーン店じゃないらしいのだけど、なかなかにおいしかった。 2人でピザ1枚・パスタ2つを取ってシェアして。 愚痴やら何やら、いろいろと話しつつ。 いつも思うけど、なんか不思議。 子供の頃は、患者と病院の人って関係だったのが。 自分が大人になって、愚痴を聞きあったりする関係になるなんて。 愚痴とかを聞かせてくれるのは、それなりに信用してもらってると、ちょっと自惚れて見てもいいかな。 さて、今日の3時間を踏まえて、今後どうなるかな・・・・。 |
2010.12.04(土) | これも忘年会・・・? |
たぶん違うんだろうなぁ。 弱視の後輩と飲み。 こないだも、集まって飲んだけど、そのときは席が離れてて話できなかったから。 てっきり、明日だと思ってて。 「今、池袋出ました」 とか言われて、あわてて支度して出かける。 ホルモン焼き or 焼き鳥 で、ホルモンに。 仕事の状況とか、そういう話メインで。 だいぶ、情報入ったかなぁ。 次回は、もうちょっとメンバー増やしてそっち方面の話も。 |
2010.12.02(木) | 忘年会・・・? |
ってわけでもないけど。 帰りがけ、同期と一緒になったので。 駅前で軽く飲み。 まぁ、この2人だと、話題はそっち方向へ。(どっち? いや、会社の話とかもしたけどね。 消失まで楽しみがないとか イカ娘が楽しみとか 俺妹が楽しみとか 個室っぽい店だったから、まわりとか気にすることもなく うん、楽しかった。 |
2010.12.01(水) | いろいろと |
世の中、いろいろと・・・ T−ZONE> なんか、つぶれちゃいましたねぇ。 アキバ、久々の大型倒産かなぁ・・・と。 昔は、いくつも店があったのにねぇ とりあえず、ドスパラに売られたらしい。 冷房> 今日から12月。 だけど、電車の冷房入ってた・・・。 混んでて、たしかに車内は暑いんだけど。 なんか、違和感・・・。 |
2010.11.27(土) | 忘年会・・・・? |
日帰りで群馬へ。 実の所、かなりノープランで。 実際、昼飯>お風呂>飲み会。 やっぱ、1日だと物足りないかなぁ |
2010.11.26(金) | やってられるか |
会社から、新しい契約内容の内示のような 来年4月からとか とりあえずのミッションとか まぁ、このあたりは想定範囲内。 問題は、給料。 今の6割以下。 やってられるか! そこまで貶められないといけないのか 原因作ったやつは、のうのうと生きてやがるのに |
2010.11.18(木) | 今年の新米 |
昼間は、まぁいろいろありまして。 すべてをどーでもいーやって投げちゃえば、楽になるのかな・・・とか。 といって、そうもできずにうだうだと。 何に未練があるのだか・・。 まぁ、それはさておいて。 今日は、みのりんのお誕生日!! ちゃんとケーキでお祝いしましたよ!<お前が食ってどーする? ミッキーマウスの誕生日とかは、どーでもよくて。(よいのよ ボジョレーの解禁日とかも、どーでもよくて(いーのいーの で、みのりんの誕生日にあわせて、「鹿角の萌えみのり」が発売に。 ちゃんと予約したので、今日届きましたよ。 無駄に高機能な炊飯器で、おいしくいただきましたw ちょっと、水が多かったかな。 次ぎは加減してみよう。 今日は今日で、こんな楽しみでも無いとどーにもねぇ・・・。 生きることへの希望なんて、とっくに捨てたと思ってたけど。 そのわりに、だらだら生きてる野は、なんに未練があるんだろう。 よく、わかんないや・・・。 |
2010.11.17(水) | ちょろいよね |
柳田法務大臣の発言。 あれ聞いてると、大臣ってちょろいよねぇ。 あれなら、俺でもできる。 そんで給料いいんだから、ちょろいよねぇ。 ・個別の事案についてはお答えできません ・法と証拠に基づいてやってます で、ついでに死刑執行のハンコをぺったんぺったん。 ちょろい、ちょろすぎる。 ついでに再仕分け。 独立行政法人って、いっそ全部無くせばいいんじゃねぇ? ただの天下りと無駄遣いの温床じゃん。 仕分け結果に、法的拘束力持たせればいいのに。 |
2010.11.12(金) | ふとした疑問 |
最近、この日記の内容が怪しいとか壊れているとか。 そんなことでも書いて無いとやってらんない、というわけなのですが。 とはいえ、 「もふもふって何だ?」 とか聞かれると、応えに窮してしまうのだけど。 こう、もふもふっと・・・なんだけどなぁ(まて これ以上、書いてはいけない気がする・・・ というわけで、たまにはふつーのことを書いて見るキャンペーン。(おい 今朝 アキバの駅を歩いていると、自販機にガラガラと補充を。 それ自体は、この時間に通ると、よくやっているので。 特段、なんとも思わずに通過。 で、少し歩いてから、 「APECで、自販機って使用中止じゃなかったっけ?」 構内放送でも、 ゴミ箱の閉鎖 コインロッカーの閉鎖 とかとあわせて放送してるし。 数日前からそんなだし、日曜くらいまでやってるんでしょ? それなのに、なぜ今日補充? いや、どーでもいいっちゃ、どーでもいいんだけどね。 ところで、昨日は11月11日。 ぽっキーの日なんだそうで。 ついでに、あずにゃんの誕生日だそうで。 あれ? やっぱり、そういう方向になるのか? これでいいのか、この日記。 |
2010.11.09(火) | ライブBD |
1日早いけど、みのりんの武道館ライブのBD、来たコレ! もう、半年近く前になるのね。 今までで一番全力で行った(逝った?)ライブだったと。 あー、みのりん、やっぱり可愛すぎ。 なんか、みのりんをもふもふしたい!(謎 もふもふだよ!くぅ〜 コレが叶ったら死んでもいいね。 |
2010.11.08(月) | とある水色の201系 |
昨日、友人と電話していて。 京葉線には、まだ201系がいるんだそうで。 さすがは、京葉中古車センターw それにしたって、時間の問題なのには違いなく。 早めに乗りに行かないと。 でもさぁ、 会社帰りに乗るには、あまりに明後日の方向に行っちゃうし。 曽我まで行って戻ってきたら、だいぶいい時間になるよねぇ・・・。 どーしよーかなぁ。 それと、多摩川線の101系も明日まで出し。 行くだけ、行っとこうかなぁ。 |
2010.11.03(水) | radio minorhythm |
今回のradio minorhythm。 みのりんの うふん あはん・・・。 うふん? あはん? って、「?」つけながら、疑問に思いつつ「いい女」ってことで。 可愛い、可愛すぎる! 萌え死にできそう(おい とにかく聞け! |
2010.10.29(金) | 知らなかったのよさ |
まぁ、毎日イライラとしておりますよ。 まったく・・・ それはさておいて、 「ヒートテック」って、あるじゃないですか。 ユニクロで売ってる、機能性肌着ってやつ。 それについて、最近まで、 冬はあったかくて 夏は涼しい と思ってたのですよ。 そしたら、夏は涼しくないって言うじゃないですか。 確かに、この夏に着てて、涼しいとはちっとも思わなかったのだけど。 汗、だくだくだったし でも、薄いし。 きっと、涼しいはず。 そう信じてたのに。 だまされた。(誰もだましてません とりあえず、今週の寒い日に着てたらあったかかった。 とまぁ、どーでもよい話。 |
2010.10.26(火) | ミッフィーとおともだち |
そっち方面は、守備範囲外ですが。 ところがね、あまぞんのおすすめで来ましてね。 「みなみけ」をチェックした人ってなってた。 なんで? 意味わかんない! 「何それ、おいしいの?」ってくらい、わかんない・・・。 |
2010.10.24(日) | ハロウィン |
まぁ、そんな季節かなぁ・・・と。 子供の頃からやったことないですが。 TDLとか行けば、なんかやってるんだろうけど。 まぁ、関係の無いイベントですな。 |
2010.10.22(金) | 焼肉&カラオケ |
なんのひねりもないタイトルだなぁ さて、会社の同期2人と焼肉&カラオケへ。 先週あった研修で、同期の1人と会いましてね。 「たまには〜」と言うことで。 ちょっと値は張っても、おいしいものが食えるので万世牧場へ。 今日は、カルビ祭りはなかったです。 だいぶ飲み食いして。 時間も時間だけど、1時間くらい歌おうと。 パセラとかいう、有名らしいカラオケ屋え。 週末とはいえ、満室1時間待ちだってさ。 結局、別の店に入りましたが。 リモコンの履歴がアニソンだらけ。 さすがは、アキバ。 |
2010.10.16(土) | あー、やっぱり |
201系。 ニュースサイトの記事によると、14日に運用を落ちてたらしい。 そりゃ、いくら待ってもこないよねぇ。 |
2010.10.15(金) | 疲れた・・・201来ないよ |
今日は、装備を整えて。 会社帰りに東京駅へ。 18:20くらいから〜 22:00まで〜 まったく来なかった・・・ 早い時間に運用を外れたのか。 そもそも、今日は運用についてなかったのか。 さすがに3時間半以上待ちぼうけは疲れました。 結局、昨日の朝のチラ見が最後で。 こんなところで、チラリズムはいらないやい! もっと早いうちから動いておけばよかったなぁ。 オレンジ色のニクいヤツ(なんか違う |
2010.10.14(木) | まぁ、いろいろと |
あぁ、鉄道の日だったりしますね。 中央快速線201系> 最後の1本ってことですが。 今朝、神田で見かけて。 友人に「201きた」ってメールしたら、 今日明日で終わりと言うじゃないですか。 なので、朝見たやつから運用に当たりをつけて、夕方狙ったんですけどね。 見事に233が来ましたよ。(T^T) そもそも、今日は何の用意もしてなかったので。 そのまま、233で武蔵小金井までゆらゆらと。 武蔵小金井〜> 久しぶりに来たら、すっかり変わっちゃって。 最後に来たときは、高架化工事中のころで。 改札が、グランドレベルまで降りたのね。 改札の外は、いまだに仮設っぽい・・・。 とりあえず、東久留米ゆきっぽいバスがいたので乗車。 そしたら、錦城まわりだった。 まぁ、遠回りだけど、乗ったこと無い路線だから、いっか。 あまぞん> あずにゃんのねんどろいど来た! きっと誕生日プレゼントだ。うん。<注文しないと来ません あずにゃん可愛いよ、あずにゃん。(^^)<ダメ人間 とりあえず、ネコミミ装備で。(^^)<やっぱりダメ |
2010.10.10(日) | あー |
今日は、10年10月10日なのね。 だからといって、何も無いけど。 |
2010.10.09(土) | あまぞんからの |
あまぞんから、けいおん! 関係のおすすめメールが。 BD・CD・コミックから、フィギュア・ねんどろいどまで。 そりゃもう、いっぱい。 あずにゃんのねんどろいどとか、ちょっと欲しいかも。(おい でもさぁ、フィギュアとかって、手を出してはいけない領域な気もするわけで。 ねんどろいどは、長門のときも悩んだんだよなぁ。 あのときは、買わなかったけど。 う〜ん、う〜ん・・・。 |
2010.10.08(金) | 日航の退職強要云々 |
今日、ニュースになってた、これ。 パイロットに空白の勤務表渡して、 「あなたが会社に貢献できることはない」 と言って、退職を強要したと言う。 なんか、他人事とは思えません。 今の状況、同じようなもんだよなぁ・・・・と。 50代とかだと、早期退職ととれなくも・・・・う〜ん。 でも30代で対象になった人もいるとかで。 会社は、いつも切り捨てる側。 社員は財産とかって、単なるきれいごと。 はぁ・・・。 |
2010.10.06(水) | 誕生日 |
ですが、何か? セルフ誕生日プレゼント、なんにしようかな(おい あ、母親からはメール来ましたよ? さびしいやつとか言うな! |
2010.10.04(月) | 那須でご静養 |
1日から4日間行って来たのですが。 ちょっと、アレな精神状態ではありますが・・・。 楽しめるだけは楽しもうかと。 まどの氏・MAEJI氏とで3人。 もう一人、声はかけてるんだけど、反応すらなく、しかし毎日ブログを更新する時間はあるらしい。 金の切れ目が、縁の切れ目ってことですかね。 まぁ、そういう話はさておいて。 まどの氏に合わせて、スタートは弁天橋。 そのまま、高速で北を目指して。 いつもなら立ち寄る、差の藤岡を通過。 結局、那須のアウトレットモールのフードコートで、天丼などを。 1180円とお高めですがえび4本ということで、合格点でしょう。 夜、MAEJI氏を迎えにゆき、ファミレスで夕食 3人ならなりに、話題は尽きず、盛り上がるもので。 2日目 土曜日。 昼ごろ、重たい腰を持ち上げて、会津方面へ行って見る。 新開通の甲子トンネルぬけて、会津下郷へ。 なんとなく、駅に立ち寄って見る。 まぁ、典型的な国鉄風味の駅舎。 ・・・が、そのはずれには、キハ8500系2両がいるじゃないですか。 結局乗りにいけなかったけど、こんなところでばったり会うなんて。 その後は、会津若松へ。 あわよくば、「ばん物」の発車でもみれるかなと。 でも、ついたら8分前に行ったばっかり・・・ すっかりやること無くなったので、郡山まわって、白川でお食事して、戻ってきました。 3日目は、MAEJI氏が先に帰るというので、那須塩原まで送って、うちにもどって寝る。 最近、夜にぐっすり寝れないので、昼間眠い・・・ それでも、忘れずに晩飯は「あぐら牧場」でw ・・・いつまで、こんな贅沢できるかわからんし。 今回は、そんなこんなで温泉入って無いのが心残り。 いつまでこんな贅沢できるかねぇ・・・ 友達にも現状やら思うところを話して見たけど。 明確な答えがでるようなもんでも、ないだろうし。 とりあえず、楽しかったからいいか。 |
2010.09.29(水) | とりあえずは |
まぁ、とりあえずは生きています。 気分的には、なにも変わっちゃいませんが。 ↓の日記みて、メールくれたり、飲みに誘ってくれたり。 そういう人がいるのは、ありがたいことだと。 ただねぇ、今の状況で。 明るい材料とか、なんかの支えもなく。 10年後・20年後とか考えられないし。 気分転換に、婚活とかどうよ・・・と言われたけど。 結婚しても、養えるかわからんし。 結婚したくないわけじゃないですけどね。 |
[Top of Page] | [Back] [Home] |