●Unscheduled Diary | [Back] [Home] |
[Information] [My Profile] [Low Vision] [Links] |
[Seibu Railway] [Sound Files] [Journey] |
[Unscheduled Diary] [Condominium Diary] |
2016.06.15(水) | 不健康診断 2016 |
今年もやってきました、不健康の祭典w 今年は運悪く、すごく遅い時間帯指定。 それまで、朝からトイレも我慢して。 ほら、そうしないと尿検査のとき困るし。 前の晩から飲まず食わずで、尿検査の時に都合よく出ないってw 指定の時間帯よりちょっと早く行ったけど、大丈夫だった。 基本的には、空いてて、どれもスムーズに。 渋滞するのは、超音波とバリウム。 これは、仕方ないよね。 今年も超音波楽しかった。 みんな、嫌がるけど。 んで、バリウム。 今年は、発泡剤の追加投入はなかった。 で、下剤と水を大量に飲んでるんだけど、夜になっても出てくる気配がないw ・・・笑ってる場合でもないか。 いつも出は悪いけど。 今年は、いつにも増して、出が悪い気がする。 ちょっと不安になってきた。 # 升添くん、やっと辞めたね。 しかし、退職金2200万円も出るんだと。 ふざけるなって感じ。 全額返納しても足りないくらいの問題を起こしたのに。 # で、升添くんの後ガマ。 まだ、候補者まったく出てきてないけど。 ニュースで大阪の橋下くんにインタビューしてたけど。 「20000%無い」って言ってるけど。 まぁ、政治からは身を引くって宣言してるしね。 一貫してるのは、さすがと思うけど。 一都民としては、あれくらいのキャラの人にやってほしいね。 |
2016.06.10(金) | 鋭い突っ込み |
帰りがけ、たまたま後輩と会ったのだけど。 まぁ、来週末にはみのりんライブ行くわけだけど。 ちょっと見ない間に、また肥えただろうと、鋭い突っ込みが。 増えた分まで的中させて。 そんなにわかりやすいのだろうか? # 4月に更新したViewカード。 各種料金の請求が、新カードでちゃんとかくにんできた。 最後まで確認できなかったのが、auの利用料。 特に手続き必要ないってことみたいだったんだけど、いつになっても請求来ないから、なんか不安になるよね。 これで、未払いとか言われてもやだし。 |
2016.06.09(木) | いかにもな雑居ビル |
アキバに行ったので、同期2人と昼飯。 おいしいカレー屋(インド系)があるというので、珍しくヨドバシじゃないところへ。 会社から、ずいぶんと歩いて。 ここって、大昔にアニメイトあった通りだな。 そんなところの雑居ビルへ。 いかにもな雑居ビル。 つか、階段が異様に狭い。 幅が80cmくらいしかない。 火事や地震があったら、確実に死ねるなw まぁ、お店自体はおいしいし、お手頃価格だった。 # 夜は、↑の同期のうち1人と、いつもながらに焼肉へ。 相変わらず、おた話ですがw そんな中、こんな歳になって、アニメばかり見てていいのか・・・なんて。 まぁ、それは今更変わらんよ。 んで、「嫁欲しい」って話したら、彼はもうあきらめたそうだ。 いや、Classyも半分くらいは、あきらめてるけどさ。 ホントにあきらめたら、そこで終わっちゃうし。 と言っても、なんの当てもないけどねw |
2016.06.05(日) | うなぎ |
毎年恒例だけど、おとうちゃんの誕生日と父の日兼ねて、川越のうなぎ屋へ。 今までは、上うな重にしてたんだけど、今日は奮発して特上3人前で。 焼き置き(?)じゃなくて、注文してから焼くので40分とか待たされるんだけど。 それを吹き飛ばすほどおいしいし。 去年は、上3人前で1万円くらいだったかと。 あ、でもサラダ3人前頼んだか。 今年は、サラダ無しで、茶わん蒸し1つ頼んで1万円ちょっと。 うなぎの値段、ちょっと落ち着いたのかな。 |
2016.06.02(木) | 閉店 |
5月末で、パソコンハウス東映が閉店してた。 今日知ってびっくり。 うちにあるPC関連のモノ、ほとんどここで買ってたんだけど。 変わったもの、人とは違うものをいろいろ取り寄せしてもらったわけで。 まぁ、店員さんはテクノハウスに移ったらしく。 今まで通り、いろいろ注文するのは問題ないみたい。 うちや実家のPCは、全部入れ替え終わったばかりなので、すぐに買うものはたぶん無いけど。 # そういえば、しばらく前にみのりん SUMMER DREAM 4の当選通知来た。 土日両方とも当選。 今月18日には、Innocent Ageツアー。 8月6・7日は、SUMMER DREAM 4。 うん、ここまでは頑張れる。 |
2016.05.31(火) | 夜のキックオフ |
今年度初の、うちの部署の飲み会。 歓迎会とかも兼ねて。 最初は、秋葉原開催なんて話だったけど。 結果的には、池袋。 蒸し料理のお店。 普段、蒸し料理なんてしないから、結構新鮮。 今回、歓迎される側が、新しい担当役員と5月に入ってきた中途社員。 役員は、もちろん歓迎しますが。 Classyのところにも来て、わざわざ声かけてくれたり。 これで、なんとなく人となりがわかったかな。 で、もう一人の中途。 これが歓迎されてないのなんのって。 入って1ヶ月足らずで敵を作りまくり。 話し方が、いちいちケンカ売ってるんだか、人を小ばかにしてるんだか。 いちいち上から目線だし。 Classyも一悶着あったので、もう関わりたくないです。 ま、彼のことはどうでもいいや。 |
2016.05.18(水) | やらかしたね |
東上線。 いろんなニュースやらを見てると、中板橋の池袋方のポイントから脱線してたような。 あおりを食らって、池線も遅れてたね。 まぁ、5分程度だったけど。 # 都知事の升添くん。 まぁ、次から次へと。 少しは、市民目線の政治屋だと思ってたけど。 所詮は、ただの政治業者だったか。 # 三菱自の社長。 「再発防止の道筋をつけるまでやる」って言ってたのに。 やっぱり、嫌になって辞めるって言い出したね。 あれで、退職金とかもらっちゃったりするのかな? まぁ、公表しないだろうけど。 事実上、日産が買収するんでしょ。 ニュースにゴーンくんが出て、なにやら言ってたけど。 まぁ、内容はさておいて。 日本企業の社長を10年以上やってるんだから、いいかげん日本語しゃべれって感じ。 |
2016.05.12(木) | いまさらながら |
wiki先生をなんとなく見ていて、ゆかりんがもう40歳になってたことに気付いた。 そろそろだよなぁ・・・とは、思ってたけど。 40歳でもいいから、嫁にしたいなぁw 王国民に刺されるだろうなぁw |
2016.05.11(水) | バカじゃないの? |
つか、明らかにバカなんだけど。 ここ数日で、また急に増えてきた迷惑メール。 From: docomoご.利用額お知らせ メールから c50@0u7bw1p.dxtenx5xrhe6.net Sent: Wednesday, May 11, 2016 6:52 AM Subject: Е 通信量.が6.00GBを超え.ました。7.0GB超過で月.末まで FROM docomoご利用額お知らせメールから 通信量が6.00GBを超えまし た。7.0GB超過で月末まで MESSAGE 2/http://b1.dxtenx5xrhe6.net/〜 au宛に、ドコモのデータ量超過とか、バカじゃないの? 死滅すればいいのに。 |
2016.05.09(月) | 終わった |
黄金週間が、終わってしまわれた。 当分、祝日無いんだよね。 まぁ、適当なところで、年休ぶち込んでもいいんだけど。 # そういえば、黄金週間前の、みのりんのニコ生で、SUMMER DREAM 4の発表があって。 なるほど、こういうタイミングで来るのか。 んで、FC先行に申し込みはしたけど。 抽選は、まだだけど。 宿も押さえたし。 準備万端w 今年は、カレンダー的にも良くて。 第1〜第5営業日に邪魔されず、終わった後の月曜に心置きなく休める。 去年は、月曜朝に帰ってきて、午後から出勤だったもんね。 あ、でも。 何年かたって、第2・3営業日に当たると、午前休すら取れないな。 そうすっと、後輩に無理言って、夜のうちに帰ってこないとだな。 う〜ん、それは気が引けるなぁ。 たぶん、2〜3年先くらいだよなぁ。 土曜のみ参戦? う〜ん、悩ましい・・・。 |
2016.05.08(日) | 母の日 |
だったのね。 てっきり来週かと。 とは言え、今日は母の希望でお好み焼きを。 関西風より広島風が好きな一家です。 で、母の日近いからと、ご馳走したんだけど。 「母の日、先取り」って。 家族そろって、来週だと思ってるので、みんなそれで納得。 家に帰ってきてから、いろんなメルマガで、今日が母の日と気づいた次第w |
2016.05.07(土) | おんやぁ? |
メインマシンにつないでるDENONのUSB−DACにつないでるACアダプタが、製品ラインナップから姿を消している。 製品一覧を再確認したけど、5V・9V・12Vは、今まで通り存在してるけど。 ほかのメーカーでも、15Vの設定無いんだよね。 超お高いところでも、超零細なところでも。 もともとのところなら、特注すれば作ってくれそうだけど。 なんでラインナップから消えたかなぁ。 トップページのリリースにも、販売終了とか出てないし。 いや、今使ってるのがあるから、買いたいわけじゃないけど。 |
2016.05.04(水) | 黄金週間 |
世間様は、その真っ只中のようですが。 どうせカレンダー通りに出勤だし。 別にやることも無いし。 ・・・しいて挙げれば、録りためたアニメの消化w というわけで、GW唯一のイベント。 同僚一家と焼肉。 18時過ぎに始めたけど、なんか店がすげー混んでる。 まぁ、あんまりに客がいないと、つぶれちゃうんじゃなかろうかと心配になるからね。 キホン的に、引きこもりな中の唯一のイベントですな。 まぁ、いろいろとわいわい話をして楽しかったですよ。 # 一応、GW中に理事会というイベントはあったな |
2016.04.21(木) | 免許維持路線 |
この春のダイ改で「大幅に減らすよ」と予告されてた大34:大宮駅西口〜所沢駅東口。 そういえば、どのくらい減ったのかと時刻表見たら。 減るどころの騒ぎじゃないよ。 1日1本になってるじゃないの。 完全に免許維持路線に成り下がってるじゃないの。 大昔に一度乗ったけど。 乗っておいたほうがいいかもしんない。 |
2016.04.15(金) | ガルパン劇場版 |
午後から、同期と会社をばっくれて、ガールズ&パンツァー劇場版を見に。 いや、劇場版自体は、かなり前からやってたけど。 今回は、4DX版を。 これでも、2月末からやってたけどね。 2人とも午後休取れそうな金曜日を狙ったので。 始まってしばらくは、いつも満席だったし。 ここへきて、春休みも終わったので、ちょっと落ち着いたかと。 お昼に会社を抜け出し。 池袋でお昼にしようと、西武の上に上がったけど。 混んでるし、高いし。 なので、9Fの屋上へ。 行列できてたうどん屋に並んでみる。 500円くらいでがっつり食えて、結構おいしいじゃん。 注文してからゆでるので、ゆで置きじゃないし。 風は強かったけど、外でお昼食べるのもいいな。 んで、映画館は豊島園のシネコン。 駅前つか、駅横なのね。 4DX初体験だったわけだけど。 椅子がガタガタ揺れるくらいなのかと思ってたが。 想像をはるかに超えて、ぐわんぐわん動くのね。 水しぶきがかかったり、風が吹いたり、椅子が揺れたり、椅子がドコドコ振動したり。 前半と後半の戦車戦では、もうすごいこと。 んで、平日昼間なのに結構人がいること。 終わって出てきても、まだ外は明るいでやんの。 いやぁ、サラリーマンとは思えないw そのあとは、焼肉食って帰ってきましたさ。 # 昨日の熊本の地震。 幸いというか、熊本に知り合いはいないのだけど。 博多に1人いるので、メールで安否確認。 まぁ、博多は震度4だけど。 7とか6とか5とかがバンバン起きてたし。 緊急地震速報が、お風呂に鳴り響いて怖かったそうだけど、何もなかったようで、一安心。 |
2016.04.12(火) | クレジットカードの更新 |
クレジットカード持ってれば、何年かに一度はやってくるイベント。 今回は、View Suicaカード。 いろんな支払いをこれでやってるので、あちこちの登録情報を更新。 これが、かなりめんどい。 支払先によって、手続きもまちまち。 ・有効期限だけ更新 ・新しいカード情報で上書き ・紙の申込書取り寄せて更新 最後のが一番めんどい。 つか、今時オンラインで更新できないってどうよ? んで、意外と素晴らしいのが、SuicaのSFの移し替え。 多機能券売機でできるとJR東のサイトにあったけど。 以前は、View Altteで払い戻しだけだったけど。 で、今回移し替えをやってみた。 これが、存外賢い。 1円単位できっちり移し替えられるのはもちろん。 利用履歴も移し替え。 旧カードがきちんと使用停止に。 で、一番気になってたのが、バス特典ポイントの扱い。 これもちゃんと移し替えられてた。 これについては、移し替え手順のページに何も書いてなかったので。 まぁ、移し替えられてしかるべきものだけど、無理だとあきらめてたので、存外うれしいw しかし、あれだね。 いろんな支払いをカードにすれば、ポイントついて嬉しいけど。 口座振替のほうが、更新手続き無くていいね。 |
2016.04.09(土) | お買いもの〜 |
お姫様こと、同僚の娘の入学祝を買いに。 ご所望は、筆記用具と私服。 今まで、ずっと制服だったから、私服があまりないんだと。 だいぶ喜んでくれたようで、何より。 # 今度、ピンクのフリフリの服を買ってやろうといったら。 「きもい」と返されたw アンミラ制服とかミニスカサンタとか着せてみるかw |
2016.04.08(金) | 先週も来た |
秋葉原。 ついでに言うと、来週も行くんだけどね。 お昼は、ヨドバシの開拓。 時間帯が悪く、どこもかしこも混んでたけど。 ネギトロ丼+鶏そばが980円で、すぐに入れるというので。 ネギトロ丼が、しっかりした量が、それにそばとサラダまでついて。 コスパは悪くないかも。 夜は、さっさと上がって、同期と飲み。 金曜だけあって、混んでるな。 ・・金曜でも空いてることあるけど。 んで、ここには書けないような話題があって。 帰ってから、早速調べましたさ。 いや〜ん、気になる〜 |
2016.04.06(水) | そういえば |
昨日の続き。 そういえば、ウテシは何をしてたんだ? 車掌にばかり注目集まってるけど。 車内通報はともかく、列停には気づいてそうなもんだが。 話を車掌に戻して。 側灯が消えたのは見てるわけだよね。 側灯よりもベビーカーのほうが、よほど目立ちそうなもんだが。 たかだか、4〜5車前だし。 そんなにカーブしてるのかしら。 それでも、閉めた時にITV見てれば気づきそうなもんだが。 考えれば考えるほど、謎が多いわ。 |
2016.04.05(火) | さすがにマズいだろ |
昨日のメトロ九段下の事故。 最初、ニュース聞いたときは、駆け込みとかじゃないのと思ったけど。 そうじゃないって言うしさ。 異常に気付いたけど、赤ひも引くのをためらったと。 ためらいを感じるのは、わからなくもないけど。 さすがに車内通報と列停が両方扱われたのに止めないのは、ちょっとかばえないなぁ。 いくら単独になりたてでもね。 しかし、ATC区間なのに列停と連動してないのね。 # 1日1本になった新十津川。 ようやっと時刻表見たわ。 朝イチのが残ったのね。 朝イチと言っても9時台だけど。 以前のはまなすからの乗り継ぎで乗れてた石狩当別7時台のやつね。 まぁ、2度行ったし、もういいかなぁ。 さしあたって、北海道行くネタとしては、キハ183系乗り納めかな。 まだ、差し迫ってないけど。 |
2016.04.01(金) | 2015年度打ち上げ |
部署の2015年度の打ち上げということで、飯田橋で飲み会。 おとなり水道橋では、ラブライバーがわんさと集まってたようですが、まったく関係なくw 飯田橋から徒歩6分と言うことだったが。 こういう時間目安は、その通り着くわけもなく。 もう、市ヶ谷のほうが近いんじゃないかとも思えるくらい歩いたぞ。 でも、その甲斐あって、とってもいいお店でしたよ。 うちらで貸し切りだし。 イタリアンの店ということで、最初は忘年会の2次会の時の店かと思ったのだけど、別の店。 料理おいしかった。 しかも、遅れてきた人には、そこまで出た料理を1人分ずつ出してくれるという気配り。 普通は、最初から人数分出てきて、遅れてきた人は残り物を食べるという構図になるけど。 2016年度は、うちの部署からグループごと別部署に行く人や、現場に異動になる人や。 部長もその1人。 そんなこともあり、一人ひとり前に出てコメントするコーナーがあり。 しゃべった人は、次の人を指名するシステム。 一巡して、前部長に回ったら。 さっきの順番をトレースしながら、一人一人にコメントをくれるという。 仕事では、容赦なく厳しいことをたくさん言う部長だったけど。 きちんとみんなのことを見てくれてたんだなぁ・・・と。 こういう上司にあたったの久しぶりだな。 この人とは、今後も飲んだり遊んだりしたいなと思える。 せっかくつながりできたんだし。 部長のカラーもあり、飲み会多い部署だったけど、毎回楽しかった。 # エイプリルフールですが、ネタはないですよ。 |
2016.03.31(木) | やべぇ |
昼下がり。 会社の代表電話にClassyあてで、東京労働局から電話があったと。 「提出書類に不備があるから、電話をくれ」と。 4月から施行される女性活躍推進法に関して、今週初めに届出書を送ったんだけど。 うちの会社の担当者は、Classyということになってるので。 んで、不備って、なんだ? 恐る恐る電話したら。 本来選択肢から1つマルをくれるところが抜けてたと。 内容も単純なところで、すぐに解決。 いやぁ、どんな突っ込み入るかと、どきどきしたわ。 |
2016.03.30(水) | ダイ改したけれど |
26日のダイ改での、函館周辺のダイヤをチェック。 意外と藤城線まわり残ったね。 つか、七飯折り返しが1日1本に激減。 一駅延長して、普通はこだてライナーに吸収された感じ。 そのほかの地域は、おいおいと。 |
2016.03.28(月) | ハイブリッドな日 |
先月初めに、入りたてのハイブリッドなバスに乗って以来約2ヶ月。 久しぶりに乗った。しかも行き帰り両方。 2ヶ月経ったし、台数増えたのかな。 んで、乗ってて思ったんだけど。 ほかのAT車と比べて、なんかMTっぽい挙動に感じるんだよね。 なので、友人に質問投げてみたら。 ちょっとMTっぽいATってことかなぁ。 # 帰りがけ、駅でバス待ってる間は雨降ってなかったのに。 バス降りたら、すげー降ってやんの。しかも雷まで。 |
2016.03.22(火) | 風邪引いた |
明け方、熱っぽくて目が覚めた。 起きる段になって熱を測ったら、37度7分。 咳は出ないし、節々がイタイということも無いので、インフルじゃなさそう。 熱と鼻水とのどが痛いだけ。 昨日から、なんとなく調子よくない感じはしてたけど。 だから、昨日の焼肉、箸の進みが遅かったのか。 朝のミーティングで、熱があって具合悪いと言ったら、会社の向かいのクリニックへ強制送致された。 そこまで熱無いし、咳も出ないから大丈夫って言ったんだけどね。 一応インフルの検査もして、陰性でした。 とりあえず薬もらって、会社に戻って仕事した。 たかが風邪で医者に行ったの初めてだ。 |
2016.03.21(月) | なにやらいろいろ詰め込んで |
同僚の娘に、ホワイトデーということで一家そろって焼肉屋へ。 なにせ、お菓子とかあげても、まったく喜ばないのでw 4月から専門学校生ということで、入学祝は筆記用具と私服だそうで。 まぁ、これは時間見つけて近いうちに。 帰りには、免許取立ての娘の運転で。 いやぁ、大きくなったもんだ。 |
2016.03.16(水) | 送別会 |
昔、同じ部署だった協力会社さんが3月末でやめちゃうとのことで、送別会を。 一緒に仕事した期間は、あまりないんだけど、飲み友達ということで呼ばれました。 呼ばれたからには、万難を排して出席しますとも。 帰る直前にメールが来たけど、見なかったことにw 会社の近くの小さな居酒屋。 だいぶ前に、部署の飲み会で来たことある気がする。 なんか、メニューの食べ物がみんなおいしそう。 実際、おいしかったし。 後から合流組もいたので、トータル4時間半くらい。 初めての人が一人いたけど、そんなの気にしないw 最後も、これが今生の別れじゃないと信じているので、「まったね〜」ってわかれてきました。 こうやって、送別会に呼んでもらえるのは、うれしいことですよ。 お別れはもちろんさびしいことですが、呼んでもらえるくらいには仲が良かったと認識されていたことが。 ぜひ、また飲みに来てほしいところですよ。 |
2016.03.14(月) | いい具合に |
筋肉痛ですわ。 3時間50分の長丁場で、晩飯食って帰ったら午前様だしw うん、がんばったw |
2016.03.13(日) | 奥井ちゃんバースデーライブ |
毎年恒例、奥井ちゃんのバースデーライブ。 がしかし、こういうライブは、今回で一区切りだそうで。 なんともさびしい限り。 気力・体力などなど、充電期間だそうな。 なので、今までの曲で歌いたいのを詰め込んだ結果。 そんなにMC無かったのに3時間50分w オールスタンディングでこの長さは、結構きついw 18時スタートだったのに、20時前の時点で、半分ちょっとって言ったもん。 この時点で「なんですと?」って思ったわw でも、今まで生で聞けなかった曲もあり。 「時に愛は」とか「ラストシーン」とか、一度は聞いてみたかったのよね。 あと、松村さん呼んで、オリジナルの「MASK」とか。 最後のほうでは、水樹奈々ちゃん乱入したり。 「最後」にふさわしい豪華な感じ。 再開の可能性もほのめかしながら終了。 この時期恒例のイベントが、ひとつ無くなっちゃったな。 |
2016.03.12(土) | 北関東は寒い |
久しぶりにあっちで紫音たちと遊んできた。 最近は、紫音たちがこっちに出てくることがほとんどだったからね。 諸般の事情により、金・土開催だったので、昨日の16:00に会社を脱走w この時間帯だと、ラインに池袋から座れた。 大宮で座れれば御の字と思ってたので、うれしい誤算。 ただし、籠原ドンなので、熊谷で後続の高崎ゆきに乗り換え。 ここまで来ると、10分待つだけで体が冷えるw んで、本庄で下車。 ここで降りるの何年振りだろう? ここで紫音に拾ってもらって、もう1人合流して3人に。 もう1人は、もうちょっと遅くなるそうなので、時間つぶしにガソリンスタンドへw カード使ってリッター95円は安いやね。 飲み物より安いw もちょっと時間余ったので、マックでコーヒーなんぞをしばき。 たかがコーヒーなのに、すぐに出てこないw 意外と時間無くなってきたぞ。 Classyは、猫舌なのですぐに飲めないし。 で、もう1人を拾って、居酒屋へ。 もちろん、運転手の紫音はノンアルですよw しばらくわいわいやりーの。 ラフランスサワーなんて飲んでみたり。 ほとんどアルコール入ってる気がしないw そのあと、熊谷の友人宅へ移動。 今度は、紫音もお酒買って宅飲み。 こいつらとも長い付き合いだけど、今でもバカ話して、笑えるのがいいやね。 もちろん、みんなそれぞれいろいろ悩みは抱えてるけど。 このままみんなで雑魚寝w 今日は、昼近くからもそもそ動き出し。 最初、とんかつって話だったけど。 結局、蕎麦屋でカツ丼。 それだけじゃさびしいから、それぞれうどんやそばを付けて。 がっつり、1人前のカツ丼と1人前のうどん/そばが出てきたので、さすがに多いw もちょっと遊ぼうということで、2時間ほどカラオケを。 なんか、ビックリするほど声が出ないんですけど? そのあと、東松山の駅で降ろしてもらって。 快速来たら速くていいなぁと思ったら、快速急行来たよ。 そっか、もうTJの送り込みの時間帯か。 初めて50090系に乗った。 しかも、クロスシートモードだから快適w しかも、快速より停車駅少ないし。 そっか、ふじみ野も通過なのか。 まぁ、朝霞台も通過なんだけど。 バスもすぐ来たので、かなり速く帰ってこれた。 紫音が群馬に帰りつくより早かった。 さてさて、次はいつ集まれるかな。 |
[Top of Page] | [Back] [Home] |