●Unscheduled Diary | [Back] [Home] |
[Information] [My Profile] [Low Vision] [Links] |
[Seibu Railway] [Sound Files] [Journey] |
[Unscheduled Diary] [Condominium Diary] |
2010.09.22(水) | なんかね |
人事が「家族も交えて、今後の話を」というので。 まぁ、おふくろに来てもらったわけですが。 なんか、子供のケンカに親が出てくるみたいな感じで、ちょっとね・・・ 会社として、体よく切りたいのが、なんとなく見え隠れって感じ。 入社前に、進行性のある障害だと話して、入社したのに、障害の進行を理由にするのって、なんかフェアじゃないと。 まぁ、会社にとって、人は使い捨てなんでしょうね。 人は、会社の財産とか言ってた気がするけど。 今まで以上に真剣に、すべてを終わらせることを考えようかな。 なんか、もううんざり。 |
2010.09.19(日) | 育て中 |
ThinkPad X201を育て中。 なにはともあれ、JAWSのインストールからなのだけど。 手元のVer.9を入れて〜。 古いバージョンについてたPro Talkerを入れて〜。 Pro Talkerの声が、一番聞きやすくて好きなんですよ。 でも、なぜかVer.9から認識されない・・・。 メインPCのときは、問題なかったのだけど。 何度か消したり入れたり。 でも、うまくいかず。 う〜ん、なんだろう・・・。 仕方なく、ちょっと強引な方法で。 Pro Talker入れて〜。 JAWS Ver.7.1を入れて〜 Pro Talker認識させて〜。 JAWS Ver.9を入れて〜。 そしたら、ちゃんと認識しましたよ。 で、ほかのアプリをいろいろ追加。 まだまだあるので、明日続きを。 あ、名前は Minori にしました。 うちの伝統で、Nayuki にしようかとも思ったけど。 |
2010.09.15(水) | やっぱ、ないなぁ |
帰りがけ、後輩がSDカード買いたいというので。 浜田電機へ。 というわけで、今日も通ったわけですよ。 大音量で、 「おいしくな〜れ、萌え萌えきゅん(はぁと)」 って、メイド喫茶。 いつぞやは、あれがみのりんならいいんだろ? と聞かれて、思わず「うん」と言ったけど。 やっぱ、無理だわ。 後輩も、「あれのどこがいいのかわからない・・・・」と。 メイド服はいいのだけど。(いいのか?) 「ご主人さま」って時点で、すでにないなぁ・・・。 そんなこんなで、今日もむずがゆい思いをしてきましたとさ。 |
2010.09.14(火) | しんくぱっど |
久しぶりに買っちゃいました。 IBM最後のX40を買って以来だから、5年くらいかな? で、買ったのは Thinkpad X201。 順当にX40の後継ですね。 レノボになって、あまり買う気がしなかったのだけど。 X40、まだ動くんだけど。 バッテリがもうダメダメで。 ACアダプタ抜くと5分と持たない。(苦笑 そんなこんなで新調しました。 最近、あまりノート使ってないのだけど。 割引のメールもしょっちゅう来るし。 なんか、いつでもいいかなぁ・・・と思ってたんだけど。 XP搭載モデルが9月15日までだというんでね。 ちょうど半期決算割引のメールも来たし。 で、ポチっと。 で、いろいろカスタマイズ。 CPUをちょこっとよくして。 メモリ増やして。 HDD増やして。 OSをXPにして。 ウルトラベースがタダでついてくるというので、使わないと思いつつつけておく。 昨日、持ち戻られて、今日に再配達してもらったのだけど。 荷物の追跡ページ見たら、11日には地元の郵便局に来てた。 だったらそのまま配達してくれればいいのに・・・。 13日の配達日指定なんかかけてくれやがりまして。 あと、配送のお知らせメールで配送業者と伝票番号は知らせて欲しいよねぇ。 この2点が不満だなぁ。 IBMのころは、そんな不満はなかったけどなぁ。 まぁ、モノについては、ちゃんとThinkpadしてるようなので。 とりあえず、週末にでも初期設定しましょ。 |
2010.09.12(日) | あー |
昨日のコムチャと黒うさぎを聞き忘れた・・・。 すっかり、意識から飛んでたわ。 |
2010.09.07(火) | ばっさりと |
ばっさりと。 そりゃもう、ばっさりと、いきましたよ? 髪の毛。 2年くらいかけて、かなり伸ばしたんだけど。 自分では、アリかと思ってたんだけど。 なんか、あちこちで不評でして。 まぁ、この猛暑と。 先の方は、痛みまくりで。 思い切って、ばっさりと。 そりゃもう、頭が軽いこと。 ・・・あれ? この書き方だと、なんかバカっぽいぞ。 |
2010.09.04(土) | 昨日のつづき? |
昨日は眠くて書けなかったところを。 昼飯> 大阪と言えば、551の豚まん。 やっぱ、おいしいよねぇ。 東京でも売ればいいのに。 できれば通勤の途中で(笑 しかし、友人の分と合わせて、4個入り2つと注文したのに、1つしか入ってなかった・・・。 お金2つ分取られて田かは不明・・・。 特急 おわら> ツアー客がいっぱい。 というか、ツアー客以外はマニアしかいない気がする・・・。 ツアーはいっぱいあるらしく、あちこちに集団がいっぱい。 1ヶ月前で満席になってたので、ほとんどツアーで押さえられてたご様子。 キハ181系> かつて1度四国で乗って以来。 いかにも国鉄型で、大出力なのに加速は非常に鈍い・・・。 国鉄特急車にしては、シートピッチが広い。 それでも、座席と窓が合っているので、もともとなのかなぁ。 おわら風の盆> 内容知らないので、友人に聞いてみる。 C:ところで、おわら風の盆ってどんな祭り? 友:俺にそんなこと聞くな。 いや、最初から聞いても無駄だとわかっていたけどね。(笑 越中八尾の駅のそばで歌が流れてたけど。 「盆」って割には、盆踊りって感じじゃないし。 でも、いかにも民謡って感じではあったけど。 富山駅> 前回来たときは、5・6番線ホームだけが移動してたけど。 すでに全部が移動してた。 あと高山線臨時列車については、乗車整理券配ってた。 友人いわく、乗車記念カードみたいにちゃんとしたやつだそうで。 で、整理券配ることで、乗車定員制をしいてるらしい。 というか、整理券配って、北口あたりに並ばせてるらしく、乗車の際には、ぞろぞろとホームに向かわせて田。 特急 はくたか> 常に4分遅れてるものと認識していたが・・・。 今日の葉マルだった。 681系とか683系って、なんか作りが安っぽい気がするんだよねぇ。 外の音が、車内に響くとか。 Maxとき> 指定が14号車だったので、越後湯沢で増結かと思ったら。 越後湯沢では9〜16号車のみ。 増結は高崎で。そういや、高崎で増解結ってあったなぁ。 Maxに平屋部分があるのを初めて知ったわ。 ん〜、これでだいたい書いたかなぁ。 |
2010.09.03(金) | おわた? |
おわた。・・・違う お、ワラ。・・・違う おわら。・・・正解 というわけで、9月1日〜3日に富山は越中八尾でやってるお祭り。 おわら風の盆。 これに絡んで、大阪から越中八尾まで、臨時特急 おわら が走るので乗りに行く。 使用車両は、はまかぜ用のキハ181系。 近くキハ189系に置き換えられるので、181系では今年が最後らしく。 そんなこんなで、これに乗りに行く弾丸ツアーを決行。 いつものことながら、鉄道敷地から出てません。(笑 もちろん、お祭りなんて見てないし。(おい まず、9時ののぞみで大阪へ。 で、メインの特急 おわら1号。 大阪13:04で、越中八尾17:57. 途中停車駅が、新大阪と京都だけなので、あとは推測・・・ なんか、40分後のサンダーバードから、逃げ切れるかも・・・。 実際は、福岡で捕まったけど。 それでも、予想以上にいい走りで。 湖西線では、ほとんどノッチ入れっぱなしだし。 あと、国鉄特急車に、これだけ長く乗るのもなかなかないし。 車内に漂う、ちょっとホコリっぽい油のにおい。 なんか、とても国鉄気動車って感じ。 越中八尾からは、18:25の臨時快速で富山へ戻る。 お祭り期間中は、高山線は特別ダイヤで。 キハ120系の4連とか、40・47系の4連とか。 富山には58・28系の4連なんかも。 で、乗ったのはキハ47。 城端線とか氷見線とかのだと思うんだけど。 なんかエラく改造を受けてて、冷改までされてるし。 窓は、下段が固定されてるし。 富山ですぐの接続の最終はくたかとMaxときで帰京。 どーでもいいけど、ポケモン新幹線だった。 これを書いてる今現在。(9/4 1:25) 上り大阪ゆきの、おわら2号が出たばっかりなんだなぁ。 あれで夜行はちょっときついなぁ。 そんなこんなで、1日が終了。 |
2010.08.27(金) | とーとつに |
帰る間際、先輩から飲みのお誘いが。 なんか、珍しく本社に来たようで。 もう一人の先輩も誘って、3人ということらしい。 エレベータ降りたら、すでに2人ともいますよ。 「お待たせしますた。」(すた?) で、店はというと、マンセー・・・もとい、万世との希望が。 マンセーって、きっと死語なんだよね。 そして、何階に行くかで、悩む3人。 上の方とか言いながら来たけど。 結局は、5Fに落ち着く。 「カルビまつり」が効いたな。(笑 昔の仕事の話とか、こないだの七回忌のこととか。 こないだ行けなかった分、お彼岸あたりにでも行こうかな・・・。 そんなこんなで、約2時間。 あー、うまかった・・・。 |
2010.08.26(木) | 本籍 |
ここ連日報道されてる140歳とか150歳とかの「超高齢者」ってーのが、あるじゃないですか。 住民登録はないけど、戸籍が残ってるってやつ。 そもそも、本籍って何だろか? 住んでるところと関係なく、設定できるらしいし。 Classyの本籍も、今の住所とぜんぜん違うし。 そこには、身内はおろか、知り合いも住んでないし。 マンション買った時に、移そうかと思ったけど。 向こうの役所に行くのがめんどくさい・・・。 ほったらかしても、実害ないし。 移したところで利益もないし。 あー、パスポート取るときには、近い方が便利だな。 昔、パスポート作った時、向こうの役所まで取りに行ったもんなぁ。 パスポートは、それっきりだし。 海外旅行の予定もないし。 10月にみのりんがN.Y.行くけど、さすがに・・・ねぇ。 昔取ったパスポートもN.Y.に行くために取ったんだったなぁ・・・。 行けなかったけど。 「ニューヨークに行きたいかー?」ってやつ。 懐かしいねぇ。 で、結局のところ、本籍って何だろう? |
2010.08.18(水) | ゲリラにやられた・・・ |
帰りにくるめに着いたら、ひと雨降ったあとのご様子。 すっかり上がっていたので、スーパーで買い物。 で、バスに乗り、うちまであと3つのところで、バラバラと降り始める雨・・・。 もう5分待っておくれよ・・・。 傘はあるけど、刺すまでにずぶぬれ・・・。 隊長! ゲリラにやられました! ・・・隊長って、誰? イメージは、後藤さんだけど。(わかる人にはわかる やれやれ |
2010.08.13(金) | 17万ねぇ・・・ |
1日目ですねぇ。 ナニがって、アレですよ、アレ。 NHKのニュースにも取り上げられてたし。 今日の人出が17万人だってさ。 まぁ、行ったことはないけどね。 あ、13日の金曜日だ。<関係ない |
2010.08.11(水) | 名古屋 5000万円恐喝事件 |
この日記のアクセス解析で、こんなので検索してたどり着いた履歴があった。 もう10年前になるのね。 なので、ちょいと調べて見たら。 この事件の主犯は、出てきた後に強盗事件起こしてまたつかまってるらしい。 バカは、どこまでいってもバカだし、 クズは、どこまでいってもクズだわ。 こういうのどんどん死刑にすればいいのに・・・。 甘いんだよ、日本の法律。 加害者の人権がどうとか、死刑反対がどうとか。 犯罪者に、人権はいらない。 と、思うのですよ。 |
2010.08.08(日) | みのりん Summer Camp2 |
この土日で、みのりん こと 茅原実里ちゃんのSummer Camp2に。 場所は、河口湖 ステラシアター。 ライブ自体は、日曜に行ったのだけど、グッズ先行やらで土曜から、河口湖入り。 先行販売が12:00からなので、余裕を持って10時前に現地に。 ・・・すでに長蛇の列 4時過ぎに、すでに人がわらわらといると言う情報はあったのだけど。 とりあえず並んで。 結局、買えたのは16時。 ペンライトの青が買えなかったので、明日も並ぶのは決定・・・。 意外にも、記念入場券は残ってた。 限定2000セットなのに、買ったのは650番台。 買い物終わって、ステラシアターの上にある、会社の後輩の学生時代の後輩のO君の別荘へ。 去年に引き続き、今年もお世話に。 とりあえず、汗だくだくなので、温泉に入りに行く。 腕と顔が、すげー日焼けして、お湯がしみること。 最初はそんなでもなかったけど、どんどん痛くなる・・。 相当に焼けたらしい。 その後、河口湖駅に行って、いろいろ録音。 今回は、みのりんがしゃべってる列車到着時の放送があるというので。 でも、なんか流れてない氏。 とりあえず、20:43の臨時快速 Voyager train みのり2号の発車とかを録音。 飯を食った後、別荘に戻って、初参戦のO君の予習(?)のためにDVD観賞など。 あとはネットで調べたり。 うわぁ、もう今日のセットリストあがってるよ。 マリオネット、今日やったのかぁ・・・聞きたかったなぁ。 で、日曜日。 昨日決めた分担に従い、Classyが8時前からグッズの列に並ぶ。 10時過ぎに、O君が交代に来て、Classyは駅へ。 昨日録音できなかった放送とかを狙って。 内容を聞くと、ライブにお越しの肩は云々のくだりがあるので、夜には流してなかったらしい。 それもちゃんと録音して、臨時快速 Voyager train みのり1号の到着を待つ。 そしたら、撮影禁止の案内が。 というわけで、みのりん登場! 去年も、駅に来て宝たぶんとは思ってたけど。 近くには寄れなかったけど。 その辺が終わって、会場へ行くと、すでにO君はグッズ購入完了。 なんか、土曜に無理に並ぶより、日曜に並んだほうがよさそうだなぁ・・・。 これからお昼を食いに行くのに、O君はもりもりと屋台の焼きソバ食ってるし(笑 で、30分ほど歩いて昼飯。 開場までのんびりしたかったけど、14:30で閉店なのでそこまで。 またしばらく歩いて、ショッピングセンターへ。 ここで時間をつぶして、開場にあわせてステラシアターへ。 で、いよいよ本番。 去年より、少し内側で少し後ろの席。 今年もだいぶ盛り上がりましたよ。 セットリストとかは、ネットを探せば出てくると思うので、そっちを見てちょうだいな。 やってるとちゅうで、赤のペンライト壊れたよ・・・。 なんか作りがよくないなぁ・・。 そういえば、今日はMCがだいぶ長かったなぁ。 今年は、2日間とも雨降らなかったので、ちゃんと花火見えたよ。 で、昨日より終わるの遅かったような・・・。 終わって、すぐに出ないと20:43に乗れなかった感じ。 で、ライブが終わってちょっとしたら雨が降ってきたよ。 終わった途端に雨なんて、どれだけ晴れ女なんだろうねぇ。>みのりん また、汗だくだくなので温泉へ。 腕は、お湯がしみるのでまったくつけられず・・・。 顔も、鼻の頭の皮がすでにむけてるし。うー。 飯を食ってから、荷物を撮りに別荘へ。 雨も強くなってきてるし、高速も事故渋滞なので、仮眠を取ってから帰宅することに。 結局雨は上がらなかったけど、月曜の朝6:30に帰宅。 もちろん、今日は夏休みにしてあるので、問題なし。 あー、腕がいたい、顔がいたい・・・。 <今回録音したやつ> 河口湖駅 通常の発車メロディ Voyager train みのり2号発車案内 Voyager train みのり2号 発車 みのりんによる到着放送 |
2010.08.06(金) | 命日 |
まぁ、世間では「広島原爆の日」なわけですが Classyとしては、この方の命日であることの方が、重要で。 今年は七回忌に当たると言うことで、「しのぶ会」なんてものが、明日行われるそうなのですが。 Summer Camp2と重なるので、断腸の思い出欠席。 後で、先輩が場所教えてくれるそうなので、改めて。 あの方が生きてたら、今の状況はだいぶ違ってたんだろうなぁ・・・と。 はぁ・・・ |
2010.08.04(水) | 着発線 |
月曜から3日間、同じ電車で帰ってきてるのだけど。 日によって、ひばりの着発線が違うんだよね。 月曜2番、火・水1番。 違いが出るとしたら、平日ダイヤか平日Nダイヤか。 野球の開催日程なんて知らんけど。 でも、変える意味なさそうなところなんだけどなぁ。 |
2010.08.03(火) | で、オールナイトニッポン |
後輩が、どこからともなく音源を見つけてきてくれたので、聞いてみる。 結論から言うと、2時間番組らしい。 一部の地域は1時間、ニッポン放送は1時間半、5地域は2時間ということらしい。 キー局のニッポン放送が短いって、どうなのよ? その辺を、激しく問いかけたい!(どこに? いやぁ、いいねぇ、うん。 やっぱ、可愛いよねぇ、うんうん。 あのハイテンションなところで、頭をなでてあげたい(まて くぅ〜 そんな事できたら、もう思い残すことはないね。 とある話の流れで、精神年齢チェックなんてやってみる。 結果は、 ・実年齢より2つ下 ・幼稚度52%:小学生低学年並み ・大人度:50%:それなりに大人 だそうで、なんともよくわからん結果に 若さを忘れない、大人と言えば、聞こえは言いかなぁ。 |
2010.08.02(月) | さよならバスカード |
実際は一昨日までですが。 今日から、バスもPASMOで。 入れてるポケットの位置の関係で、なんか出すときぎこちない・・・ バスカードの時は、胸ポケットに入れてたのだけど。 まだ、しっくりこないなぁ。 あー、さてさて、 Summer Camp2 いよいよ今週末ですよ。 富士急は、臨時快速まで運転するそうで。 どんだけタイアップしてるんだか。 で、この臨時快速にはでっかいHMつけると言うけど、 送り込みは、どうなるのかとか、時刻表と首っ引きで考えて見る。 ホリ快が入ってくるあたりで、大月入庫になるのが2本あるので、このあたりかなぁ、と検討中。 ただ、これだとどっかで大月に返す運用が必要なんだけど。 それと、大月で入庫したヤツ、1本昼前に出庫してるような感じだし。 意外と難しいぞ、富士急。 |
2010.08.01(日) | オールナイト ニッポン |
夕べのオールナイトニッポンに、みのりんが出ると言うことで。 27:00からというので、それまでは文化放送のそういう番組を聞きつつ。 26:30過ぎまでは、ちゃんと起きてたのだけど。 気が突いたら、28:17!! あわててチャンネル変えて、 あ、夏色華日流れてる。 2時間番組だと思ってたので、あと30分はあるとおもったけど。 その後、すぐに終了・・・。 結局10分くらいしか聞いてない・・・。(T^T) 金光教の時間とか始まっちゃうし・・・。 そんなのいらないやい! 結局、一番肝心なところだけ寝ちゃったという、最悪のオチ。 うわ〜ん(T^T) |
2010.07.27(火) | いろいろと、つらつらと |
どーでもいいことを、つらつら書いてみるキャンペーン(おい ふとん> 朝、管理会社から電話があって、 上の階の人が、布団を落として、ベランダに引っかかってるから回収してほしい・・・と。 ベランダに出ると、確かに布団がある。 かさばるし、重たいし、めんどくせぇと思いつつ、持って行く。 ツジキヨ> 社民党離党しちゃいましたね。 この人の印象、ムネオのときの「疑惑の総合商社」だと思うのね。 ムネオハウス聞くと、いっぱい入ってるし。懐かしいね。 土用の丑の日> 昨日でしたね。食べてません。(おい 中国産よりは、台湾産だと思うのですが。 でも、たまにぜーたくするんだし、やっぱ国産だよね。 夏の間に、一度は食べよう。うん。 ご馳走してくれる人、大募集。(笑 ラジオ & ゆかちー & ゆかりん> 最近、ネットでラジオが聞けるじゃないですか。 ネットラジオじゃなくて、サイマル配信のほう。TBSとかニッポン放送とか。 で、週末の文化放送なんかを聞いてるのだけど。 コムチャット カウントダウン と いたずら黒うさぎ。 井口裕香、ちょっといいやね。 某百科事典では、「しゃべりがウザい」とか、書かれちゃってるけど、そこがいい! ・・・それを井口病と言うのだそうだ。 で、黒うさぎ。 30代半ばにして、一人称が「ゆかり」でとおる人は、この子くらいだよなぁ・・・。 あ、永遠の17歳だっけ。(笑 下手な子と書くと、刺されちゃう。(笑 ニュース> 今日も、理解不能なニュースがいっぱい。 あ、Classyが残念な子で、理解不能ってことじゃないからね? ささやかに、自分の名誉を守ってみる。 ・・・守るほどのもんでもないか。 |
2010.07.23(金) | 暑気払い・・・か? |
ホルモン焼き屋へ。 こないだの入学祝云々のときの焼肉で、ホルモンも食ったけど。 やっぱり、ちゃんとこっちで食いたいかな・・・と。 昨日、同僚と行こうという話をして、 いつでもいいと言う話だったので、「じゃあ明日」と。 お昼に後輩も誘って、いつもの3人かなぁ・・・と。 そしたら、直前になって同僚が、奥さんと娘もと言うので5人に。 娘もくるぞ、こりゃ大変だ。(笑 でまぁ、暑い暑い。 もう、汗だくだく。 でも、肉はおいしい。 でも、煙がすごいので、うちわで娘の方へ。(おい だって、向こうもこっちに向かってパタパタやってるし。 そんなこんなで、いつもながらのやり取りをしてたら、 後輩から、「大人気ない」とか言われた・・・。 それだけ、気持ちが若いってことだよ。うん。 それにしても、Classyの髪型が、どうにも不評で。 2年くらいかけて、肩にかかるくらいに伸ばしてきたのだけど。 ここまでくると、切るのももったいないしなぁ・・・。 でも、痛みまくってるしなぁ・・・。 そーいや、こないだ病院行ったときも切れって言われたしなぁ。 うーん・・・。 |
2010.07.22(木) | あぁ |
靴に穴が開いていた・・・ orz |
2010.07.21(水) | はぁ・・・ |
まぁ、書くほどのことはなにもないですよ。 病院で1級に該当するとの宣告を受けて、1週間。 行き着くところまで行っちゃったし。 なんか、どうでもいいかなぁ・・・感が流れてますね。 そんななかでも、多少は楽しいひとときもあるけれど。 あー、書いてみたけどぐだぐだだわ・・・。 |
2010.07.15(木) | 病院へ |
毎年おなじみの書類を書いてもらいに。 とはいえ、視力はだいぶ下がったな。 障害者手帳1級取れるくらいだそうだ。 なんか、行きついたとこまで来たかなぁ・・・と。 1級・2級でどれほど違うのかわからんけど。 行き着くところまでは、来たかなぁ・・・・と。 |
2010.07.12(月) | 50周年 と 昨日の続き |
50周年つーのは、会社ね。 で、社員集めてフォーラムだそうで。 東京国際フォーラムへ。 ここのホール、2000人弱くらい入れるのかなぁ。 なんか、3階席まであるし。 早く行きすぎて、かなり前の方の席に座らされる。 自分でチケット取るときは、2階とか3階とかなのになぁ。 みのりんのときに、こういう席がいいよね、うん。 さすがに、 ・25cm以上のサイリウム禁止 ・おた芸禁止 なんて、アナウンスはないし。(笑 撮影禁止とか録音禁止もなかったな。(おい 当然しないけど。 会場で流された、会社の歴史をつづったPVみたいなの。 ナレーション、みのりんだったらいいのに。<ダメ人間 まぁ、終わったら早々に帰ってきましたが。 昨日の続き のようなもの バカだな とか でぶ とか さり気に・・・いや、ストレートにひどいことを・・・。(;_;) 本人も、バカは認めているらしく、盛大に開き直っておりました。 バカって言うなら、平均点取ってから言いやがれ・・・と言ってやったのだが。 まぁ、娘の名誉のために点数とか書かないけどね。(笑 っていうか、書いたら怒られる・・・。(まて ますます、将来が不安だよ・・・。 |
2010.07.11(日) | 参院選 |
さて、参院選ですよ。 まぁ、それは差し置いて。(いいのか?) 同僚の娘に、「入学祝」をあげに行く。 3ヶ月ほど遅れたので、30円足しといてやった。(笑 今回は、カラオケと焼肉。 カラオケは、基本的にセルフみのりん祭り。 「雪、無音、窓辺にて。」を歌ったら 娘:これ、友達が歌ってた だそうで。 そのあと、娘が「GO!GO! MANIAC」なんて歌ったり、速いし高いし、難しいって・・・。 なんか、みのりん歌ってたところを、動画撮影されてたり。 それをどーするんだ? 予告はされて田けど、ホントにパワーアップしてやがる・・・ 相変わらず、63歳にしようとするし。 プラス志向で加算されるんだそうな。 そんなプラス志向はいらん。(-.-) 全般として、今日はみのりん関係で突っ込まれまくり。 それも一家そろって・・・。 同:この前のメイド喫茶のやつも、みのりんならOKだろ? C:あ、うん。 同:やっぱ、ダメじゃん そのほか、娘は常に上から目線・・・。 態度もデカイ。 フランス人と結婚するとか、よくわからんことを言ってたし・・・。 まぁ、いつもどおりだよねぇ。 |
2010.07.08(木) | そんなに |
昨日は、七夕でしたねぇ。 七夕より、たなぼたがいいなぁ・・・。 落ちてないかなぁ。 ないよねぇ、うん。わかってる。 帰りがけ、後輩が液晶ディスプレイを見にツ○モに行くというので付き合ってみる。 後:店、すごく狭いよ C:どこも狭い 後:あぁ C:入れないほど太ってない 後:いやぁ… C:そんなに太ってないもんっ 後:いやぁ… しどいわ(;_;) ドスパラやらフェイスやらを覗きつつ、ツ○モへ。 で、直前。 メイド喫茶の前で、大音量で 「おいしくなぁれ、萌え萌えきゅん♪」 のわぁ、聞いてるだけで恥ずかしくて死にそう! 絶対ムリ! 体中がかゆくなるくらい、恥ずかしい〜 やっぱ、すごい街だわ、ここ。 |
2010.07.05(月) | 昨日のおまけとか、なんとか |
昨日のカラオケ。 友人、友人の妹、妹の友達とで、4人で3時間。 みのりんonlyで行って見たのだけど。 コール覚えた分、歌詞が抜けて困ると言うジレンマ。 難儀だ。 なんか、会社のエレベータに冷房が入って田。 なんだ、冷房ついてるんじゃん。 あるなら、さっさと使おうよ・・・。 同僚から、最近この日記が怪しいと言う、ご指摘。 「みのりん萌え〜」にしてしまえ、とか。 確かに、みのりん分多いけど。 みのりん、好きすぎて困っちゃうけど。(^^)v 政治のこととか、サッカーのこととかも書いてるじゃん。(まて どこが怪しいというのだろう。 ぜんぜん、わかんない。 |
2010.07.04(日) | 出産祝い |
ということで、群馬へ。昨日から。 午前中、床屋に行って幽霊のような前髪をさっぱりと。 その後、お昼のライン特快で。 ショッピングモールで、手土産を物色して。 夕方前にお邪魔。 生後2ヶ月弱。 抱かせてもらったけど、怖ぇー。 なんか、どきどきもんですよ。 なんか、結構おとなしい? 泣かれたりするかとおもったけど。 いずれ、自分たちくらいに成長するかと思うと、不思議。 Classyにもこんな頃があったんだなぁ・・・と。 どこで間違えて、こういう風に育ったんだろう・・・? で、今日は昼までのんびりして、軽く歌ってきた次第。 次に見る時には、どれほど育ってるのかねぇ。 |
2010.07.02(金) | 先行予約 |
こないだのサッカー、すごかったねぇ え? お前、見たのか? もちろん、見てません!(おい だって、あちこちのブログで、そんなこと書いてあるから。 うちでも書いて見た。(まて あー、今年も半分終わったねぇ。 えー、なんだろね、うん。 さて、今日は みのりん Summer Camp2の先行予約の抽選日。 お昼前から、そわそわ。 お昼頃からメール配信だから。 お昼食べに行く直前には、来てなかった・・・。 ま、もうちょっと後かな・・・。 と、思ってたら、後輩が、 「当選メール来た。12時ちょうどに来た」 あ、あれ? Classyは、はずれた? とりあえず、行けるからホッとしたけど・・・。 なんか、悔しいぞ。 負けた気がする・・・。 うーん、思いが足りなかったか。(そういう問題じゃない) まぁ、行けるんだから、素直に喜ぼう。 |
2010.06.24(木) | 今週 |
取り立てて何もないけどね。 メールアカウントについては、後輩から「最低だ!」とお褒めの言葉をいただきました。(^^)v これできっと当たるぜ。 バスカード> 残り1ヶ月ちょっと、ちょうど使い切る予定なんだけど、なんか残りそう・・・。 ちょうど使い切れればいいんだけどね。 |
2010.06.18(金) | 祝1000日目 |
これが1000日目の日記ですよ。 10年半くらいかかってますね。 4日に1回くらいのペースかなぁ。 で、それほど書くことないけど。 みのりん Summer Camp2 の先行予約が始まりましたね。 それ用にメールアドレス作って見たり。 それくらいの気合を入れて・・・っと♪ メールアカウント作り放題だし(笑 もちろん、アカウント名は minori で。(^^)v 記念すべき1000日目が、これでいいのかなぁ・・・。 |
2010.06.17(木) | 冷房 |
まぁ、最近暑いわけですよ。 あちこちのブログでも、「暑い暑い」と。 そーすっと、会社のエレベータが暑いのですよ。 なかなか来ないから、混むし。 で、エレベータホールは、やたら冷房が効いてて寒いくらい。 これって、地下鉄の駅冷房と同じ理屈なのかねぇ。 駅とかトンネルを冷房して、電車には冷房乗せないってやつ。 結局は、電車を冷房化したけど。 確かに、ドアが開くと涼しい風が流れ込んでくるし。 あー、なんかどーでもいいなぁ。 |
2010.06.16(水) | 最近のスパム |
体調不良は、あいかわらず。 今日は、帰ってきてから、やたらと疲労感を感じるのは、なんだろね。 それはさておいて、 最近、スパムが飛んでくるようになって、うざいのなんの・・・。 メアド変えたりして、しばらく来なかったんだけど。 インストールするだけで毎日1万円> >インストールするだけで、毎日1万円以上が自動的に儲かります >Web上から、儲かる話だけを探してお知らせしています。 そんないい話があったら、Classyなら誰にも教えないね。(^^)v ホントに儲かる話を人に教えるなんて、バカ以外の何者でもないやね。 掲示板に連絡先と写真を載せたので見てください> >ここの掲示板にプロフィールと写真を載せたので見てください >連絡先も乗せてあります。 プロフィール知って欲しければ、、メールにそのまま書けば? 写真見て欲しければ、メールに添付すれば? 連絡先って、メール送ってきてるこのアドレスじゃないの? まぁ、出会い系掲示板に誘おうとしてるのがあからさまなんですが。 ただ、この手のメールも、以前のは、もちっと内容が面白かったんだけどねぇ。 最近のは、芸がないというかなんというか。 ただ、送信元が docomo.ne.jp とか ezweb.ne.jp だったりしますね。 そんなの見てる俺もヒマ人だよなぁ。(笑 まぁ、うざいので対応はしましたが。 |
2010.06.14(月) | 体調不良 |
梅雨入りとは関係ないけれど。 先週後半から、なんとなくよろしくなかったのだけど。 昨日あたりから、食欲も無く。 夕べはロクに眠れず。 熱があるとか。 セキが出るとか。 そういうのはないので、風邪でもないようで。 一昨日のライブで乗り切れなかったのも、これが一因かなぁ。 というわけで、一日会社を休んだけど。 夜になっても、すっきりしないねぇ。 |
[Top of Page] | [Back] [Home] |