-
●はじめに
- 3月26日のダイヤ改正から、池袋線と営団有楽町線との本格的な乗り
入れが開始されました。これに伴って、池袋線のダイヤは大きく変わりました。
- しかし、これによって便利になったかというと、そうでもないのが実状
です。むしろ、不便になった面も多いのです。
- というわけで、ここではClassyが勝手に考えていることを取り留
めもなく書きます。
|
|
-
●どこが不便に?
- 「不便になった」と書きましたが、一体どこが不便になったのでしょうか?
- 基本的に(西武)池袋へのアクセスが悪くなったように感じます。
- 朝間ラッシュ時については、運転本数を増やした分、全般的に所要時間
が延びてるように見うけられます。
- 日中はそれほどではないのですが、飯能<->新木場 直通準急(以下、新
木場準急)が入るところはとても不便になっています。新木場準急は、上下共
に練馬で(西武)池袋発着の各駅停車と接続しますが、上りの場合、池袋まで
の所要時間が途中で待避のない各駅停車と変わりません。下りの場合は、接
続の各駅停車に乗ると江古田で急行に抜かれます。論外ですね。
|
|
-
●本当の問題(?)
- ここから先は、専門的な話が混じってきます。ご承知お菊ださい。
- さて、普段はまだいいんですよ。本当に問題なのは、遅れたときや事
故のときです。
- 基本的に有楽町線直通の電車は、練馬で豊島園<->池袋の電車と接続
をとります。というか、これを歌い文句にしているようです。でも、これ
が仇になるんです。
- 例えば、朝のラッシュ時などは、どうしても遅れ気味になりますね。
日中でも、ちょっとしたことで1〜2分くらいは遅れますよね? 仮に池
袋からの豊島園ゆきが2分遅れてきたとします。すると、練馬では有楽町
線からの電車が豊島園ゆきの到着を待ってからの発車となるので, 当然2
分遅れます。さらに豊島園では、この電車と入れ違いに発車する上り電車
が当然2分遅れます。(練馬〜豊島園は単線です) さらに、練馬の上りホ
ームでは、この上り電車と接続する有楽町線への電車がいるので、これも
2分遅れになります。
- そして、これらの電車をぬいたり、接続したりする電車が遅れてい
きます。
- でも、さらに問題なのは事故のときです。信号故障・人身事故・車
両故障などで、練馬から有楽町線に入れなくなったときは、パニックにな
ります。全部の電車を池袋へいれるしかなくなるからです。
- すでにこの状況は、ダイヤ改正から1週間くらいでおきています。
その時の混乱は大変なものでした。有楽町線直通の電車は、すべて練馬か
ら区間準急 池袋ゆきとして運転されました。
|
|
-
●最後に
- いやー、ほんとに取り留めのない文章になってしもた。
- 結局は、飯田橋・永田町・有楽町・新木場方面へ行く人以外は、あまり
メリットがないように感じます。はい。
- 長文にお付き合いくださいましてありがとうございました。
- しかし、こんなこと書いていいのだろうが・・・。(^^;;
|